ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
センシティブな作品

概要

死装束とは、日本葬儀において死者に着せる特別なである。

広義として、これから死に向かう者が着る服という使い方をされる事もある。

全身白い和服であり、あわせを左前に着せる。和風幽霊はこの姿で描かれることが多い。

※左前は死装束の着せかたであり、それ以外で特別な意味もなく和服を左前に着ることは縁起が悪い。間違えて着たり絵に描いたりしないよう注意。

なお、洋服の場合は女性ものを左前にする習慣である。

頭の三角天冠と呼ばれるであり、死者を正装で送り出すための烏帽子や冠が簡略化されたものや観音菩薩の冠を表したものだと言われている。

には脚絆をつけ草履を履き、には手甲をつけ、とずだ袋(肩掛けバッグのようなもの)を持たせる。これらは冥土の装備である。

しかしこれらの装備がイラストで描かれることは少ない。

他に数珠と、三途の川の渡し賃である六文銭を持たせる。

関連イラスト

別名・表記ゆれ

死に装束

関連タグ

幽霊 和服 左前  装束 白装束

荼毘/???:詳しくはこちらへ

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

死装束
17
編集履歴
死装束
17
編集履歴