海上保安官
かいじょうほあんかん
特別司法警察職員のひとつであり、主に海上での治安維持を担当。武器の使用や逮捕・押収が認められ、海賊行為に対しては日本の領海内及び公海で拿捕することも可能等、司法警察職員の中でも特に強い権限を持つ。
海上保安官になるには高校卒業後海上保安学校(1〜2年)もしくは海上保安大学校(4年)に入学することが必要である。学校在学中に海技免状、小型船舶操縦士免許などを取得する。
船舶や海洋に関する知識はもちろん、体力面においても厳しい訓練が行われる。公務員なので関連法令にも通じていなければならない。海上保安官は「海の警察官」と言われる事があるが、警察のような治安維持活動や交通整理といった任務のほかに、救助活動や救急搬送、消火など「海の消防士」としての任務も日常的に行い、また海上保安庁は海賊船や密輸船を取り締まる準軍事組織、海洋汚染の防止を行う海洋環境保護組織としての側面も持っているため、警察官よりかなり幅広い権限が与えられている。
その活動範囲は基本的には海上と沿岸だが、内陸の災害でも自治体等からの要請が出れば海上保安官が出動することがある。
一等海上保安監を最高位とし、三等海上保安士補まで12階級が規定されている。海上自衛隊員とはよく比較されるが、海上保安官の階級制は軍人ではなく船員の階級をベースにしたものなので、自衛官の階級とは必ずしも対応しない(これは、海上自衛隊は海軍兵学校出身者が中心となって発足したのに対し、海上保安庁は高等商船学校出身者が中心となって発足したという違いに起因する)。
その業務はまさに命がけであり、武器を持った密漁船や工作船などと渡り合ったり、荒れ狂う海に投げ出された遭難者を救出したりなど非常にハードである。波の激しい海での活動をしなければならないため、船酔いなどにも強くならなければならない。ただし海上保安庁の活動範囲が多岐にわたるため、本庁・管区本部に勤務したり、船艇や航空機の整備に従事するなど陸上勤務の海上保安官も多い。
定員は約13,000人。強靭な体力が求められるため、メイン画像のような女性海上保安官は少数である(700人ほど)。
序列 | 階級名 | 海上自衛官の階級 | 警察官の階級 |
---|---|---|---|
- | 海上保安庁長官 | 統合幕僚長 | 警察庁長官 |
1 | 海上保安監 | 幕僚長たる海将 | 警視総監 |
2 | 一等海上保安監(甲) | 海将 | 警視監 |
3 | 一等海上保安監(乙) | 海将補 | 警視長 |
4 | 二等海上保安監 | 一等海佐 | 警視正 |
5 | 三等海上保安監 | 二等海佐 | 警視 |
6 | 一等海上保安正 | 三等海佐 | 警視、警部 |
7 | 二等海上保安正 | 一等海尉、二等海尉 | 警部 |
8 | 三等海上保安正 | 三等海尉 | 警部補 |
9 | 一等海上保安士 | 海曹 | 巡査部長 |
10 | 二等海上保安士 | 海士長 | 巡査長 |
11 | 三等海上保安士 | 一等海士 | 巡査 |
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る幻想郷におけるある外来人の人たち
この作品は2013年7月7日に産廃創想話に投稿しました、私県警巡査長が初めて執筆しました東方における外来人の考察に関するSSです。 この作品が排水口のデビュー作となりました。 この作品はもし私の好きな職業の人たちが幻想入りしたらどうなるのだろうかという思いで書いたものです。彼らは本業の傍ら苦しい生活の中でも何か楽しみを見つけようとしながら幻想郷での生活を送るのだろうと考えています。 なお、語っている人は外来人です。2,559文字pixiv小説作品劇場版ラブライブ!サンシャイン!!(?)The Ultimate Coffin〈究極の絆〉(あのラブライブ!サンシャイン!!と海猿をコラボさせてみた)
アニメ漫画『ラブライブ!サンシャイン!!』の二次創作で、要はタイトルの通り。アニメ漫画『ラブライブ!サンシャイン!!』と映画やドラマで有名な『海猿』がコラボしたらという。なんちゃって映画化した様子を妄想しました。船上ライブからの海難事故。これにAqoursが巻き込まれるというテーマで、海難事故といえば『海猿』ということでなんともいえないコラボを実現させてみました。 ただ、ラブライブ!サンシャインのファンや海猿ファンの方は気を付けてご覧ください。4,554文字pixiv小説作品