効果
熱血の絆 |
R 光/火文明 コスト7 |
呪文 |
S・トリガー |
次のうちいずれか1つを選ぶ。 |
▶︎相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体選び、破壊する。その後、相手のクリーチャーをすべてタップする。 |
▶︎光または火の、コスト7以下のドラゴン・クリーチャーを1体、自分の手札から出す。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーに「ブロッカー」を与える。その後、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その2体をバトルさせる。 |
概要
『にじさんじコラボ・マスターズ 異次元の超獣使い』にて登場するにじさんじコラボの呪文で、担当は加賀美ハヤト氏。
メインとなるクリーチャー、ボルメテウス・レインボー・ドラゴンによる暴発効果とシナジーがあり、同様に暴発戦術を行える切札勝舞&ボルメテウス-決闘の物語-、ボルメテウス・武者・ドラゴン「武偉」からも狙える為、コストの重さは幾らか無視できる。
肝心の効果だが、2つの効果から1つを選んで発動するタイプ。
1つ目のモードは除去&タップ。
内容自体は1、2、3、チームボンバーイェー!と同じで、文明を気にしなければ実質上位互換。
確実に除去したいクリーチャーがいれば、パワー6000以下までなら対処しつつ、その上でホーリー・スパークと同じオールタップで足止め可能。
聖竜ボルシャック・ウルフェウス等で踏み倒せば、邪魔な壁役を無力化して攻められる。
2つ目のモードはドラゴンズ・サインの様な効果。
素のコストが増加したので、手打ちで使うのはあちらよりも勝手が悪いものの、対象が火か光のコスト7以下の拡大。
ブロッカー付与で守りを固め、更に強制バトルが追加された為、少しでも有利な状況を作りたい時にはありがた効果。
龍風混成ザーディクリカとは、元よりドラゴンズ・サインから出せるクリーチャーなので、相性自体は説明不要だろう。
効果自体はボルメテウス以外でも使えるので、シールドの補充と暴発が可能なボルシャック・ヴォルジャアクも有効。
関連タグ
にじさんじコラボの呪文サイクル |
---|