ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

飲み物飲むときに使うの一種。湯呑茶碗 / 湯呑み茶碗とも。お茶など、熱いものを注ぐことに適している。

西洋式のカップと違い、取っ手は付いていない。

関連タグ

茶碗 / お茶碗 お椀 / おわん /  カップ コップ グラス  /  水筒

飲み物  / お茶 日本茶 緑茶 抹茶 玄米茶 ほうじ茶 麦茶 昆布茶 茶柱

/ お湯 / 白湯 湯気

茶托 やかん 急須

茶道 寿司屋(上がり)

静物 陶器 瀬戸物 食器 

AA

SUZUKI※オリジナルの湯飲みが存在し、ファンの間で話題に。10種類以上があるが変態なことに、すべてに99000-99037-○○○と部品番号が振られており、純正部品扱いでディーラーやカー用品店等で購入可能だった(現在はすべて廃盤。スズキ歴史館やイベント出展時の物販コーナーなどで復刻版が販売されているが、販促品扱いのため部品番号は無い)。寿司屋に置いていそうなデザインのものはお品書き風だが書かれているのがスズキ車の名前ばかりだったり、魚の名前の代わりに車種名に車へんの創作漢字を合わせたものばかり書かれていたり、魚の名前はしか書かれていないなどとタチが悪い(褒め言葉)。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 茶碗

    飯茶碗の方だけど弟がずっと小さい時から使ってたやつがある日突然割れてしまった時の弟のがっかり感を思い出し書いてみました。やっぱり愛着を持ち大切に扱う大事ですよね。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

湯のみ
3
編集履歴
湯のみ
3
編集履歴