ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

潜宙艦

7

せんちゅうかん

「潜宙艦」とは、SF作品に登場する、宇宙空間における「潜水艦」のこと。

概要

潜宙艦」とは、SF作品に登場する、宇宙空間における「潜水艦」の能力を有する宇宙船のこと。

解説

その性能には大きく分けて二つの定義があり、

  • 今で言うところの「ステルス機能」を有する宇宙船。
  • 亜空間を「水中」に見立てて、亜空間に「潜る」ことで潜水艦としての性能を有する宇宙船。

となる。

なお、この「潜宙艦」という用語は、テレビアニメ版「宇宙戦艦ヤマト2」にて初めて用いられた。

そのためか、この用語は一般的なものではなく、他作品に似たような性能を有する宇宙船が登場しても、ステルス艦次元潜航艦など、様々な呼称が存在する。

以下にその呼称一覧を記す。

ステルス艦

潜空艦

次元潜航艇

次元潜航艦

亜空間潜艦

関連タグ

無限のリヴァイアス:劇中では太陽系内に「ゲドゥルトの海」と呼ばれるプラズマ雲が発生しており、通常の航宙艦では圧壊してしまうが、この中を航行可能なものを航宙可潜艦と呼ぶ。

関連リンク

潜宙艦 - Wikipedia

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

潜宙艦
7
編集履歴
潜宙艦
7
編集履歴