概要
中国茶のひとつ。
茶葉を発酵途中で加熱して発酵を止め、半発酵させた茶である(緑茶は摘んだ茶葉を即座に加熱し、紅茶は十分に醗酵してから過熱する)。
また、緑茶とは対照的に、加熱の際に茶葉を蒸さずに釜炒りする方法が主流。
脂肪の消化吸収を緩和すると言う作用があり、ダイエット飲料としても御馴染みである。
缶入り及びペットボトル入り烏龍茶は共に日本の伊藤園が最初に開発、販売した。
中国本土や台湾ではペットボトル入りウーロン茶が加糖(砂糖入り)のものが広まっている。
ちなみに、日本においてウーロン茶が受け入れられたのはピンクレディーが火付け役であり、世界初の缶飲料としてのウーロン茶もこれを受けて作られた。
関連イラスト
関連タグ
ダジャレ:うーどん茶という定番ネタが存在する。また、烏龍茶うどん自体がサントリー公式レシピにある。