概要
福の神、福神とも呼ばれる、日本の伝承などに伝わる人々に福をもたらす神。
神道では神とされ、仏教では天部と説明させる場合もあるが、常に区別があるという訳ではない。
民話『貧乏神と福の神(あるいは、福の神と貧乏神)』では、あらすじは色々あるが、福の神と貧乏神が2柱1組の神として現れており、福の神である姉は吉祥天、貧乏神の妹は暗闇天であるとされている。また貧乏神を篤くもてなすと福の神に変ずるというものもある。
七福神、あるいはその1柱を意味する事もあり、狂言「福の神」では、年の暮れに出雲大社に参拝に来た2人の信者の前に姿を現し、神酒を所望すると富貴を語っている。