ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

CV:うえだゆうじ


ゲーム『RiseoftheRonin』の登場人物。

中津藩士。生まれは貧しく、苦学の末に幕府の役人になった。そのため、身分差のない西洋の文化に強く憧れている。ただし、理想が先走って空回りすることも。

礼儀正しく穏やかな男性。しかし、知識を得るために黒船に侵入して米国の道具や書物を「拝借」したり、薬を作るのに必要な貴重な土を手に入れるために寺に忍び込んだり、割と手段は選ばない人物。


主人公とは横浜貴賓館で出会う。そこで英国の通詞アーネスト・サトウとお互いに日本語と英語を教えあっていた。

江戸で再会した時には米国留学から帰ってきており、酔っていることもってか勝海舟の愚痴を言う。



居合は免許皆伝の腕前だが、力で物事を解決するのは好まない。

そのため徒党が組めず、因縁ミッションなどで同行する時も一切刀を抜かない。また、主人公にも誰も殺さないことを頼む(任意、達成時の報酬やセリフが変わる)。


ただし、道場では本気を出し、福沢諭吉が斬撃を飛ばす姿に多くのプレイヤーを驚かせたと同時に、史実でも居合の達人と知ったプレイヤーも多い。

関連タグ編集

ライズオブローニン

福沢諭吉

勝海舟 飯塚伊賀七 アレクサンドリア・モロー











労咳を治す薬を作ろうとしており、ある人物の因縁ミッションではその試作品が登場。彼の命を救うこととなる。

関連記事

親記事

ライズオブローニン らいずおぶろーにん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 34

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました