ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

肉のいちの

にくのいちの

静岡市駿河区小鹿に位置する、バーベキュー素材の販売や用品のレンタルを行っている店。
目次 [非表示]

概要

静岡市駿河区小鹿のバーベキュー専門店。

主にバーベキュー素材の販売と、用品のレンタルを行っているようである。

20年以上は経営しており、現在(2022年)も営業している様子。


チョロQシリーズにおける肉のいちの

肉のいちのは実際の商店よりも「チョロQシリーズ」のコースの広告として登場することが有名である。

登場作品は「チョロQ(チョロQVER.1.02)」「チョロQ2」「チョロQ3」と、タムソフトが開発を手掛ける初代プレイステーションのチョロQシリーズにて登場する。

そのシンプルでインパクトのあるデザインは、チョロQというコミカルなゲームでは異彩を放つ。

全般的にはサーキット系コースの広告として配置されているのだが、「チョロQ2」ではチョロQタウンになんと店舗が出店されている。

ゲーム内ではなにを売っているのかは不明だが、おそらくチョロQタウン唯一の飲食店(ちなみに入店は出来ない)。


チョロQとの関係性は?

チョロQシリーズと何の関係が?というとこだが、関係性は実はある。

スタッフロールに流れるグラフィック担当者に「TOSHIHIRO ICHINO(市野敏宏)」と流れる。

実はこの方の同じ家族の店の関係性を持っているのであった。

きっかけは、市野敏宏さんの結婚式にて先輩会社員が静岡に訪れた際に建物の写真を撮りゲームへと実装。先輩会社員からのサプライズであった。


そして現在チョロQファンからの聖地となり、チョロQファンが訪れる事がある様子。


広告の他

肉のいちの以外にも、「チョロQ(チョロQVER.1.02)」「チョロQ2」「チョロQ3」には他にはサーキットのコースの広告にTRDトヨタのチューニングブランド)、Tipoも存在する(TRDはチョロQ3のみ)。


またタムソフト開発でないのだが「チョロQHG」「チョロQHG2」「チョロQHG3」にても広告が存在する(チョロQHGにはグリーンミント(ロッテのガム)、チョロQHG2にはカルピスチョロQHG3には同社の製品であるミクロマンバウリンガルがある)。


外部リンク


関連タグ

静岡 肉屋

チョロQ チョロQシリーズ タムソフト

チョロQ1 チョロQVER.1.02 チョロQ2 チョロQ3

関連記事

親記事

チョロQシリーズ ちょろきゅーしりーず

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 460

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました