JR西日本 / 所在地表記がある駅名標by旗出一般芦原温泉駅1あわらおんせんえき福井県あわら市にあるJR西日本・ハピラインふくいの鉄道駅(メイン画像はJR西日本北陸本線時代の駅名標)。pixivで「芦原温泉駅」のイラストを見るpixivで「芦原温泉駅」の小説を読むpixivで「芦原温泉駅」のイラストを投稿するpixivで「芦原温泉駅」の小説を投稿する1編集する編集履歴2,67802更新:234日前問題を報告英語版記事を作る目次1 概要2 駅構造3 利用状況3.1 利用状況比較表4 隣の駅5 関連タグ概要福井県あわら市にあるJR西日本北陸新幹線ハピラインふくいハピラインふくい線の鉄道駅。駅名の由来になっている芦原温泉は駅から西へ5km離れた場所にある。駅構造在来線は島式2面4線の地上駅かつ橋上駅舎だったが、北陸新幹線の建設に際し4番乗り場の使用を終了。2面3線に減らされた。新幹線のホームは相対式2面2線。駅名路線方向方面備考1・2ハピラインふくい線(IRいしかわ鉄道線方面)下り小松・金沢方面1番乗り場は待避線、当駅始発は1番乗り場から発車3ハピラインふくい線上り福井・武生・敦賀方面 11北陸新幹線上り金沢・長野・東京方面 12北陸新幹線下り福井・敦賀方面 利用状況2018年(平成30年)度の1日平均乗車人員は1,790人である(福井県統計書より)。利用状況比較表年度乗車人員乗降人員2008年(平成20年)度1,941人3,882人2009年(平成21年)度1,824人3,648人2010年(平成22年)度1,770人3,540人2011年(平成23年)度1,761人3,522人2012年(平成24年)度1,768人3,536人2013年(平成25年)度1,775人3,550人2014年(平成26年)度1,674人3,348人2015年(平成27年)度1,799人3,598人2016年(平成28年)度1,822人3,644人2017年(平成29年)度1,833人3,666人2018年(平成30年)度1,790人3,580人隣の駅在来線種別前の駅当駅次の駅備考普通列車丸岡駅芦原温泉駅細呂木駅新幹線種別前の駅当駅次の駅備考加賀温泉駅芦原温泉駅福井駅関連タグ北陸本線 北陸新幹線 芦原温泉 駅JR西日本 ハピラインふくい 福井県内の駅一覧関連記事親記事福井県内の駅一覧ふくいけんないのえきいちらん兄弟記事敦賀駅つるがえき三国港駅みくにみなとえき新疋田駅しんひきだえき南今庄駅みなみいまじょうえき比島駅ひしまえき小浜駅おばまえき武生駅たけふえき南条駅なんじょうえき永平寺口駅えいへいじぐち八ツ島駅やつしまえきもっと見るコメントコメントが未記入ですpixivに投稿されたイラストすべて見る【419系】芦原温泉かえで いぬJR西日本 / 所在地表記がある駅名標旗出このタグがついたpixivの作品閲覧データ