概要
荊州南郡襄陽県の人。
荊州の有力豪族出身で、次姉(蔡夫人)が荊州刺史・劉表の継室に就き、姪が劉琮に嫁いだため、劉表の側近として重用される。
劉表の死後、蔡瑁は劉琮を後継者にするために親族である張允と共謀し、劉琮の兄の劉琦とその支持者である劉備を追い出し、劉琮の後継を実現させた。しかし、その直後に曹操の大軍が攻めてきたため、劉琮が戦わずして降伏した。
蔡瑁は曹操に仕え、従事中郎・司馬を経て、長水校尉を歴任した。また、やがて漢陽亭侯に封ぜられるなど高位高官を手にした。
その後の顛末は記されておらず、死去した時期は不明であるが、『演義』などの創作と異なり、赤壁の戦い絡みで命を落とした訳ではなさそうである。
三国志演義
『三国志演義』では、劉備を追い出した経緯から悪役として描かれており、出番も多くなっている。
劉琮を後継者にしようと次姉の蔡夫人とともに劉琦の暗殺を企てていたが、劉表が劉備に後継者について相談し、劉備が劉琦を推していることを知り、蒯越に協力を取り付けて劉備も始末しようと目論む。
しかし、劉備を慕う伊籍が度々劉備に密告したことで窮地を脱してしまう。
劉表が死ぬ間際に劉琦を後継者に指名する遺言を遺すが、蒯越とともに劉琮を後継者にする遺言を偽造、劉琮が後継者と宣言し、異論を唱えた者を斬り捨てている。
それとほぼ同時期に、曹操が大軍勢を従えて南下して来ると、最初は迎撃しようと考えていたが、長い間戦いが無かったことによる軍の練度の低下や劉琦が未だ健在で内部分裂している状態であることなど、不安要素が多くとても戦える状態ではないため、降伏を決める。
その後、劉備が新野から民衆を率いて襄陽城に保護を求めに現れたが、既に曹操に降っていたため劉備の軍勢に対して矢を浴びせた。しかし、これに反発した魏延が城内で謀反を起こし城内を混乱させたため、劉備達を追撃することが出来なかった。
その後、曹操に水軍に長けている事から張允とともに水軍都督として指揮を任されている(その間、蔡夫人と劉琮は曹操の命令で青州へ向かう途中に、暗殺の命を帯びた于禁によって殺されている)。
しかし、呉との前哨戦は練度不足が祟って大敗し、蔡勲が甘寧に討たれる。その後は水塞を築き水軍を鍛えて戦いに備えたが、ひそかに水塞の偵察に潜入していた周瑜は、水塞の見事さに蔡瑁達の水軍の指揮の高さを恐れて排除を画策。
丁度その時、周瑜と旧知の蒋幹が呉の陣営に訪れる。蒋幹が曹操の間者と見抜いた周瑜によって離間策に嵌り、蒋幹が手に入れた偽の手紙で周瑜と内通しているという有らぬ疑いをかけられてしまい、曹操によって張允と共に処刑されてしまう。その後、水軍都督の後任に于禁と毛玠が就いている。
また、荀攸や曹操からも「実力は確かだが自分の保身のためなら平気で主を裏切る」、「忠義心などなく、力が強いものにへつらうことしかできない」など人間性についてはよく思われていなかったようで、用済みになったら始末されることが決まっていた。
従兄弟の蔡中と蔡和は曹操に間者として呉へ偽りの投降を命じられたが、周瑜や諸葛亮達に見破られ、色々と利用された後にそれぞれ始末されている。
ちなみに、吉川英治版及び横山光輝版の『三国志』では、蔡夫人の兄の設定になっている。
『レッドクリフ』での活躍
曹操軍の主要な敵役として張允とともに登場。
精密な呉一帯の地図を持参したり鎖を繋いで船の揺れを軽減する術(演義で龐統が考案したもの)を見せるなど水軍に関する手腕は高いが、書簡に誤字・当て字が多いなど勉学についてはあまりよくない一面もある。
演義と同じく蒋幹が偽の手紙(文字の形はもちろん、誤字・当て字まで真似た精巧な物)を手に入れて曹操の元に戻っている頃、蔡瑁・張允は濃霧に紛れて攻めて来た呉の船団を迎撃、10万本以上の矢を浴びせて撃退に成功。
敵を撃退したことで意気揚々と帰還する蔡瑁と張允は曹操達に出迎えられて戦果を報告するが、偽の手紙で曹操達に疑われていることに気付かず、曹操に淡々とした様子で質問を投げかけられて困惑する。
そんな中、はぐれた敵船が拿捕されると、船には大量の藁束や藁人形が設置されており、敵の目的は自分達の矢を奪う矢狩り(演義でもあるが、蔡瑁達の死後のことになっている)だと知り、10万本の矢を奪われた大失態を謝罪するが、曹操に「矢の次は余の首を差し出すつもりか」と偽の手紙を投げ付けられる。
蔡瑁と張允は敵の罠だと訴えるも、聞く耳を持たれず斬首を言い渡されて処刑人達に連行されてしまう。だが、それに慌てた側近の一人が曹操に「彼らを殺したら誰が水軍を指揮するのです?」と問われたことで、曹操は敵の罠と気付いて処刑を中止しようとするも、一歩間に合わず蔡瑁と張允は首を刎ねられる。
ちなみに、その後の酒宴で蒋幹を「恥をかかせた」として酒に毒を盛って殺害している。
余談
蔡瑁の長姉は黄承彦(諸葛亮の妻・黄夫人の父)の妻であるため、実は諸葛亮とは親戚関係(諸葛亮の義叔父にあたる)にある。