ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
西園寺羽京
51
西園寺羽京とはDr.STONEの登場人物である。

「僕はただ 目の前の誰にも

死んでほしくないだけなんだ」


CV: 小野賢章


概要


崩壊前の「旧・現代」では自衛隊の潜水艦のソナーマン(水測員)だった超人的な聴力をもつ弓使いで、司・氷月に次ぐ「司帝国」のNO.3。



活躍


大樹・杠に千空が前もって目印として作らせておいた「千空のニセ墓」付近で「ケータイ(通信機)」を渡すべくゲン・マグマと共に「司帝国」のテリトリーに忍び込んだクロムを得意の弓術と知略を駆使して捕縛。司・氷月には「クロムは奇跡の洞窟(コウモリの糞に由来する硝酸採取源)に硝酸目当てで単身忍び込んだ」と嘘をつきクロムを困惑させたが、実は司の思想と行動には否定的な考えを持っていた。千空とゲンの帝国を揺さぶろうという作戦に気づいた後も帝国側の人間は誰も殺さないという千空の言葉を信じて協力。反乱を察知した司と氷月から真っ先に攻撃を受け負傷するも、千空がニトログリセリン(ダイナマイト)を作成した際にこれに矢を浸し、千空らに対抗しようとする帝国メンバーを牽制した。


司帝国崩壊後は「科学王国」に従事しており、クロム探検隊として探索に参加したり、石神村の面々に読み書きを教えたりしていた。またホワイマンからのメッセージ受信にも居合わせ、警戒を強める。ペルセウスにはレーダー・ソナー担当として乗船、宝島に向かう。


宝島にて停泊中、キリサメによって乗組員とともに再度石化されてしまうが、再び復活。その後、イバラの計略で島全体が石化光線に飲み込まれるという危機に瀕した際は、自らの聴力によって得た情報を千空に伝え、科学王国の勝利に貢献した。


北米編では、司・氷月・スイカとともに少人数の速攻部隊を結成。Dr.ゼノの捕縛に成功した。


南米編では、ソナーマンとしての知識を駆使して敵に囮を指し向け、千空達の南米への逃亡の時間稼ぎを行った。


能力・人物

本作における準戦闘員で、「聴力」チート。音を聞くだけで逃げた標的がどこにいるか察知し、更に意図的に当たらないように矢を放つなどの並外れた弓の才能も併せ持つ。単純な聴力だけでなく人間が歌を歌い終えたあとの微妙な声の震えを聞き分けるなど、様々な音を聞き分ける能力を持つ。


洞察力に長け、五知将の一人に数えられる。突如飛来した投擲武器に対して咄嗟に矢をかすめて被害を減らすなど、機転が利く。また集めた情報から仮説・推論を立てる能力もかなり高い。加えて自衛隊としての仕事の関係上英語が堪能で、サバイバル知識も持ち合わせている様子。

性格はとても温和で、彼が怒ったところを見た者はいないという。癖の強いキャラクターが多い科学王国の中では常識人ポジション。自衛官であったためか不殺を是としており、銃の使用に対しては強い懸念を示していた。


関連タグ

Dr.STONE-五知将

地獄耳


関連キャラクター

エルフ(ファンタジー系作品全般):初登場時にクロムを得意の弓術で追い詰めた手際からこの種族を連想した読者も多いだろう。


我妻善逸(鬼滅の刃):同時代のジャンプ系キャラで、聴力チート仲間。

「僕はただ 目の前の誰にも

死んでほしくないだけなんだ」


CV: 小野賢章


概要


崩壊前の「旧・現代」では自衛隊の潜水艦のソナーマン(水測員)だった超人的な聴力をもつ弓使いで、司・氷月に次ぐ「司帝国」のNO.3。



活躍


大樹・杠に千空が前もって目印として作らせておいた「千空のニセ墓」付近で「ケータイ(通信機)」を渡すべくゲン・マグマと共に「司帝国」のテリトリーに忍び込んだクロムを得意の弓術と知略を駆使して捕縛。司・氷月には「クロムは奇跡の洞窟(コウモリの糞に由来する硝酸採取源)に硝酸目当てで単身忍び込んだ」と嘘をつきクロムを困惑させたが、実は司の思想と行動には否定的な考えを持っていた。千空とゲンの帝国を揺さぶろうという作戦に気づいた後も帝国側の人間は誰も殺さないという千空の言葉を信じて協力。反乱を察知した司と氷月から真っ先に攻撃を受け負傷するも、千空がニトログリセリン(ダイナマイト)を作成した際にこれに矢を浸し、千空らに対抗しようとする帝国メンバーを牽制した。


司帝国崩壊後は「科学王国」に従事しており、クロム探検隊として探索に参加したり、石神村の面々に読み書きを教えたりしていた。またホワイマンからのメッセージ受信にも居合わせ、警戒を強める。ペルセウスにはレーダー・ソナー担当として乗船、宝島に向かう。


宝島にて停泊中、キリサメによって乗組員とともに再度石化されてしまうが、再び復活。その後、イバラの計略で島全体が石化光線に飲み込まれるという危機に瀕した際は、自らの聴力によって得た情報を千空に伝え、科学王国の勝利に貢献した。


北米編では、司・氷月・スイカとともに少人数の速攻部隊を結成。Dr.ゼノの捕縛に成功した。


南米編では、ソナーマンとしての知識を駆使して敵に囮を指し向け、千空達の南米への逃亡の時間稼ぎを行った。


能力・人物

本作における準戦闘員で、「聴力」チート。音を聞くだけで逃げた標的がどこにいるか察知し、更に意図的に当たらないように矢を放つなどの並外れた弓の才能も併せ持つ。単純な聴力だけでなく人間が歌を歌い終えたあとの微妙な声の震えを聞き分けるなど、様々な音を聞き分ける能力を持つ。


洞察力に長け、五知将の一人に数えられる。突如飛来した投擲武器に対して咄嗟に矢をかすめて被害を減らすなど、機転が利く。また集めた情報から仮説・推論を立てる能力もかなり高い。加えて自衛隊としての仕事の関係上英語が堪能で、サバイバル知識も持ち合わせている様子。

性格はとても温和で、彼が怒ったところを見た者はいないという。癖の強いキャラクターが多い科学王国の中では常識人ポジション。自衛官であったためか不殺を是としており、銃の使用に対しては強い懸念を示していた。


関連タグ

Dr.STONE-五知将

地獄耳


関連キャラクター

エルフ(ファンタジー系作品全般):初登場時にクロムを得意の弓術で追い詰めた手際からこの種族を連想した読者も多いだろう。


我妻善逸(鬼滅の刃):同時代のジャンプ系キャラで、聴力チート仲間。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • 石の世界で君に問う

    謎の君とコーンシティ

    第5話です!本日スタンリー・スナイダー様の誕生日!って事で初登場!!嬉しいなぁ!!
  • dcst🏹夢小説短編まとめ

    演劇で王子様役になってしまった!

    高校の文化祭、演劇をする事になった羽京のクラス。何故か投票で王子様役になってしまった羽京は、ヒロインで相手役を務める女子生徒に惹かれてゆき…? ****** Twitterの方で上げた物を少し手直ししております⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 夢主はネームレスになります! ★素敵な素材お借りしました!→ https://www.pixiv.net/artworks/95630461
  • 一般感性男子と羽京くん

    羽京くん、どうか

    【注意事項は1ページ目に】 うっかり一晩だけ友人を越える話とまともだがネガティブな男の幸せの話。注意事項にもありますがアニメ派かつ新参者なので色々とおかしいかもしれません。ふんわりとした気持ちで見てください。
  • いつかの誰かへ語るもの

    小説版第2巻、先生の羽京と巫女のルリと百物語の話。 未読でも問題ないです、出航前の話。 普段はこういうノベライズはあまり読まないんですが、浴衣に釣られました。 それは置いておいて、羽京さんの気になった部分を自己消化しようとしたらそこからクドクド語ってしまいました。反省。 それも置いておいて、小説は良かったです。 そして、現在どの女性キャラと絡ませてもCP色が出ない羽京さんと追記しておきます。 代わりに原作準拠のオチを。
  • 喧嘩して避けたら阻止してくる男子たち ꒰ dcst ꒱

    かなり長くなってしまいましたが是非☆彡
  • 優しさのかたちを拾うもの

    アメリカ大陸出航前あたりを想定の話。 以前は「どうして?」とかゲンの意図を素直に聞いたりしていたのに、気付けば「面白いよね」とか敢えて指摘して言っちゃうみたいな羽京さんと、ゲンの距離感について再考してみた結果。 五知将で言うところの「洞察」「策謀」とか、どちらかというと後方支援型(?)思考で似ている所のある2人なのかもという事は常々思ったり。 つまり仲良し。 普段の数割増し会話劇になってしまいました。 もう少ししっかりゲンの口調を理解してからじゃないと無謀だったかもしれないですが読んで頂ける場合は勢いでお願いします。
  • dcst夢詰め合わせ

    別れた彼女とヨリを戻したいdcst男子たち

    🚀🃏🐉🏹🦁🥇❄️🦏🚬✖️ タイトル通りです。 タグ漏れてますが金狼もいます!!!!(推し!) 彼女は別れる理由をはっきりとは告げませんでしたが、彼にはもっと他にふさわしい人がいるはず…とか思っています 解釈違いにご注意ください。
  • ついに龍水と羽京を書いてしまいました。 わたしは普段恋愛にも満たないカップリングばかり書いているのですが、龍羽は恋愛を絡ませたくなりました。 龍水も羽京も、とても柔軟で素敵なキャラクターですよね。 舞台はすべての文明が戻った日本です。 龍水が車を運転しています。
  • 金星

    Episode16

    ⚠️苗字固定名前変換あり夢主
  • 海風は幸せの香り

    「君が生まれ育った街が見たい」という羽京くんを連れて久しぶりに故郷に戻った夢主が、二人で海を見に行くお話。
  • 〖dcst〗夢の物置小屋〖夢小説〗

    バレンタイン企画

    普段と毛色が違います。学パロです。 彼女が通うのは、七海学園高等部。  高校二年生。 そこには〝五知将〟の愛称で人気を誇る、五人の男子生徒の姿がいた。 その一人に恋する彼女は、バレンタインの今日。今日こそは告白すると決めていた! 無事に、チョコレートを渡すことができるのか? 名前を変換してお楽しみください。
    11,777文字pixiv小説作品
  • dcst🏹夢小説『幻のアルカディア』

    秋の桜

    第九話『秋の桜』 ーあらすじー 元暗殺者の主人公・スミレを部下に持つ羽京は、彼女を『人間らしく』するにはどうしたらいいか苦悶しつつ、『秋のお花見』に連れて行く。 相変わらず暗殺者の思考回路の抜けないスミレに苦戦するも、羽京が見たものは……?
  • リーフボールマリッジ

    2022年5月3日発行の「羽ゲPa!」開催記念アンソロジーのノベルティのご祝儀アンソロに寄稿した作品になります。(アンソロにアンソロがついてくる狂気でした) 発行から1年経った事と頒布終了に伴い公開致します。 冒頭から西園寺さんが死んでいます。 メリーバッドエンドの括りです。 ゼノ先生がわりと喋ります。 情熱が詰まった最高のアンソロジーに参加させて頂けて本当に楽しかった&嬉しかったです。ありがとうございました!
  • 水平線のむこう、朝焼けのとき、夕凪のなか

    医者の弱み

    未来ちゃんと仲良くなる話 未来、羽京、千空
  • 見えぬ可能性を拓くもの

    外洋航海している間のいつかのどこかでの話。 「海の男(船とは言っていない)」の羽京と、「水の民(海とは言っていない)」の銀狼の、船上での技術指導的な何かを書こうとしていた筈が着地点を見失いました。 結果ただのほのぼのに。 本編でこれは!と閃いたシーンがあったのですがうまく繋がらなかったです。難しい。
  • 見据えた空に手を伸ばすもの

    太平洋航海出航前あたりを想定。 科学王国サイドで遠距離攻撃手段を持つ、羽京とキリサメの話。 むしろそこしか共通点が見出せていないので、ただそういう関係性です。 技能でも射撃と投擲は別ですよねという事を考えたかったのかもしれない気がする。 個々の技能を活かしながらの連携とか、個人の鍛錬を怠らない描写などは科学と別ではありますが重視したく。 拳銃一丁で深刻になっていたのが遠い昔のように銃火器が惜しみなく威力を発揮する世界になっちゃってますが。 ギャグに寄り過ぎる上に余計なので削ったオチをオマケに。 最近は羽京さんにボケさせるのが楽しい。
  • ド根性ホタル

    モズ君の一日

    羽京夢。 ネームドヒロイン「蛍流(ほたる)」 石神村でナンパを試みるモズの話。 (モズは良い子です) ・羽京と夢主はひたすらラブラブハッピーな熱々カップル(夫婦) ・修羅場は来ない ・軽率に下ネタ挟むので注意 ・羽京の過去捏造 ・作中に登場する名称は、実在の人物や団体などとは関係ありません。 ・サバイバルや職業や科学に関して色々語っていますが、すべて素人がネットで適当に調べた程度の知識なので、作中に書いてあることは全てフィクションとお考えください。 *** ストレス発散のために書き散らした自己満足夢小説です。 同じ工場で腐向け作品を製造しているので匂うかもしれません。 本誌派。 ⬛︎感想などいただけたらとっても嬉しいです! https://marshmallow-qa.com/xx_noshi_xy
  • 地獄の子守唄

    学パロ(西園寺先生と生徒)本文注意書きあります

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む
  2. 2

    原作:季邑えり 漫画:品川いち

    読む
  3. 3

    著者:湯瀬ライム,原作:杓子ねこ,キャラクター原案:NiKrome

    読む

pixivision

カテゴリー