概要
目標を後ろから迫ってくること。
どちらかというと生物よりもミサイル、主砲・カメラのような機械に使われる単語。
前者は誘導兵器とも呼ばれる。
相手を追いかけるため、長距離目標や移動目標に対しても優位に働く。
ただしロケット弾など無誘導兵器と比較すると、構造が複雑で高価といった欠点も。
追尾する方式は、目標へ命中するよう補正や指示を行うもの(手動・半自動)、赤外線(熱源探知)や誘導用レーザー照射、レーダー波などそれぞれ長所・短所を含め様々である。
90式戦車など、主砲に目標追尾機能が搭載されている。