ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
  • 医学生時代は剣道部の主将として、「東城大の猛虎」と称されていた。
  • 「城東デパート火災」が起こった際には、当時1年生医師だった速水が陣頭指揮を執り、重傷患者を処置・ベッドマネジメントをしたことから「ジェネラル・ルージュ(血まみれ将軍)」と呼ばれるようになる。 …二つ名が多い。
  • 東城大学医学部付属病院に勤めていた時の肩書きは「独立行政法人旧国立大学連絡機構東城大学医学部付属病院救命救急センター部長」。のちに「極北救命救急センター」へ三年間出向する。
  • 好物はチュッパチャプス。(KTVドラマ版では「フルーツクリームロリーポップ」)
  • 原作では田口,島津と、KTVドラマ版では白鳥と大学の同期という設定。

映画版

原作と同様、医療代理店(本作の名称は「メディカルアーツ」)との収賄疑惑をかけられている東城大の救命救急センター長。

基本的にチュッパチャプスを口に加えながらセンター長室で複数のモニターをみている。

横暴且つ不遜な態度で飄々としており、花房や佐藤からは「子供」「我儘な3歳児」などと言われている。

「速水センター長はメディカルアーツに癒着している、花房師長も共犯だ」という手書きの告発文が田口の元に送られ、花房師長のことが書かれていないこと以外内容が全く同じのワープロ文書の告発文が白鳥の元に届いたことにより、真実を突き止める調査が救命救急センターで開始されることとなる。

その後、沼田により倫理委員会が開かれ、その際に告発文の内容が事実であることを認める。しかし、メディカルアーツからの利益供与は必要な医療品などのものだと判明し、その事実も花房が保管していたファイルから確認できた。また、沼田にワープロ文書の方の告発文を送ったのも速水本人で、「自分が弾劾されれば救命救急を白紙に戻せる」と考えた結果だった(しかし、沼田が厚労省の白鳥を関わらせて事を大きくしたいがために白鳥にその文書をそのまま転送した)。

倫理委員会の最中に桜ノ宮の高速道路のインターチェンジでガソリンを積んだトラックが横転し、そのままショッピングモールに引火したために多くの重傷者が病院に運ばれる事態が発生。病院内での全指揮官を高階から任され、かつてのデパート火災と同じように患者を全て受け入れ多くの命を救う。

収賄疑惑と前述の大火災の一件が終わったあとも倫理委員会で出した辞表を撤回する気はなかったが、メディカルアーツから個人的な利益供与(チュッパチャプス)を受けていたため、その辞表は受理されず医者の数が足りない極北病院に飛ばされることとなった。

10年前のデパート火災では医者の数が最も手薄になる時間帯に多くの患者が運ばれ、その状態の病院を当時若かった速水が指揮を執り、それを全部受け入れて出来る限りの治療をしたが結局器材が足りずに断らざるを得なかった(それが悔しくてそれ以降取り憑かれるようになったと花房は語っている)。また、その際に血まみれで患者の治療をしたことから「ジェネラル・ルージュ」と呼ばれるようになったと周囲は考えていたが、実際は青ざめた顔の速水に対し花房が口紅を渡し、それを塗ったのが本当の由来だった(本作では血まみれの方の由来は花房がはっきりと否定している)。

ドクターヘリを導入したいと考えているが、その理由も上記のデパート火災が要因であり「当時ドクターヘリがあればもっと多くの患者を救えた」と思った上でのことだった。それからしばらくしても経費削減のために導入は叶わなかったが、ショッピングモール火災の際に白鳥が他県からドクターヘリを要請し、初めて東城大のヘリポートにヘリが着陸することとなった。そして、速水が東城大を去る際に正式にドクターヘリが導入され、彼の念願の夢が叶うこととなった。

ドラマ版

本作では田口ではなく白鳥と同級生の設定でお互いの性格を良く知っている腐れ縁。

救命救急センターに運ばれてくる患者に対してはやや辛辣な態度を取るが、一流の医者であることは確かで患者の症状や細かな動き、傷から真の病気を他の医者よりもいち早く発見する。「結果が全て」といった考えを持ち、それまでの過程は一切気にしない。また、患者のことはその命を助けた時点で頭から忘れてしまうと語っているが実はどんな外傷や病を負っていたのかも含めて正確に覚えている。

医療代理店(本作での名称はメディカルアソート)から袋を渡さていた場面を見られたのを機に、田口らに「メディカルアソートと癒着しているのではないか」という疑惑を持たれ始め、遂に「速水がメディカルアソートと癒着している」という告発文が三船の元に届き、倫理委員会を開かれる。その際に自分がメディカルアソートと癒着していることを真実だと認め、同時にそれを多くの医薬品に使っていたことが判明。更に告発文を送ったのも速水本人だった(元々は和泉が上記の文に加え、「花房師長も共犯だ」と書いてあった文を花房のところだけを消して送った)。そして、メディカルアソート主催の病院開発計画に大きく関わり、自身もそこにいくつもりだったため辞表を出したことが白鳥から悟られた。

第9話の終盤で佐々木に呼ばれ、そこで寺内のオピオイドの数値を倍にした犯人が佐々木だったことと、病院開発の土地が汚染されていたことをきかされるが、悪性リンパ腫によって倒れ救急搬送される。その後は意識が曖昧だったが、徐々に思い出していき「佐々木を殺したのは自分」だと言い出す。しかし、それは全て思い出して現場にいた際に聞こえた声が花房だったことで、彼女が犯人だと思い込み、それを庇うための嘘だった(花房の方も速水の方を犯人だと思って庇っていたため、お互い無実なのにも関わらず庇いあっていた)。

佐々木や寺内を殺した犯人を探しているうちにも速水の容態は悪化し、腫瘍が脳、更には心臓にまで転移したことによって心不全を起こしたと考えられ自身の命が長くはないことを覚悟して命を諦めかけたが、脳にある腫瘍と考えられていたものは膿瘍だったと判明。化学療法によって回復する。

その後、個人的にメディカルアソートから利益供与を受けていた(キャンディ代)ことを田口に指摘され、人手が少ない北の系列病院に移ることが決定。しかし、その直後に爆発事故が起き、病院の指揮権を握って再びチームをまとめあげることとなる。

チーム・バチスタ4の螺鈿迷宮では、再び東城医大に戻っており、1話ではドクターヘリに乗って現場に駆けつけている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 【チーム・バチスタ】攫われた絆

    【チーム・バチスタ】攫われた絆 2

    この作品は、2.5次元作品(実在する人物が役を演じてられる作品)の二次創作です。 苦手な方、ドラマや映画の雰囲気を壊したくない方は、直ぐに閉じてください。 素敵な表紙をお借りしました。 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=46237633
    19,131文字pixiv小説作品
  • 誰のことを一番愛してる?

    凱旋後の極北へと向かう花房さんと速水先生。 花房さんが相当黒いです。 一応同衾してそういう描写もありますので、受け入れがたい方はどうぞご遠慮下さいますようお願いします。 ただ、花房さんの心の中にはずっと世良先生が居続けているし、速水先生は心ここに在らずな状態。そんな、全然うまくいきそうもない二人です。
    11,121文字pixiv小説作品
  • I'm waiting for you

    白鳥さんを待ち続けるグッチーの話です。 特殊なシチュエーションの話なので、好き嫌いが分かれるような気がします。 (死にネタとかではないのでそこはご安心ください。) 当然、私がこれまでに書いた話とは全く繋がりません。 また、例によって(というと何ですが)肩書きとか捏造しています。 これもこの話だけのものです。 冒頭に出てくる「待つことと祈ることは似ている」云々ですが、もしかすると これと似たような表現を読んだことのある方がいらっしゃるかもしれません。 あるプロ作家さん(腐界でもかなり人気のある方のようです(笑))の ある作品に、これに近い台詞が出てくるのです。 その台詞自体は、作品の中でもあまり意味の無い部分だと思うのですが、 何故か初めて読んだときからすごく印象に残っていて、今回この話を 書くにあたってのベースになりました。 皆様にご協力いただいたアンケートの回答やご意見も踏まえ、 改行のしかたとか試行錯誤しています。 また色々ご意見いただければと思います。 いつも閲覧・評価・ブックマーク等々、本当にありがとうございます!
    10,549文字pixiv小説作品
  • どうして知ってるの!

    「チーム・バチスタ」シリーズ、すずめ四天王の学生時代妄想。「どうして知ってるの!」って言いたくなるような関係っていいですね。今回は速水くんと田口くん編。他の2人でも考え中です。
  • 夜明けを数えて

    速水先生にまた逢いたいなあ。読んで頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。
  • 『青春の影』『恋を抱きしめよう』

    シュールかつ、心の広い、そして不条理物でも読める方のみ見てやってください。
  • つわものどもがゆめのあと

    スリジエセンターの終盤、皆が去った後の黒崎教授と速水です。二人しか出てきません。 ポエマーな黒崎教授視点で研修医速水を見て思う事。 手が掛かる子ほど可愛いもんで。 原作ベースで見た目はdrm版イメージです。 cpではありませんが、ほんのり腐と言っておきます。 * * * * * * * * * * * 「被災地の空へ」の速水先生の、ひかりの剣から少しも変わらない素直さにやられました。 今更なカンジではありますが、将軍メインでお話をUPしていければと思っております。
  • 黄昏

    黄昏 4)

    いいねとブックマークをありがとうございます!ちょっとドキドキでした。あ、いえ、それは今回もなんですが…。小説を書き始めた時はこんなに白鳥さんに辛い話になるとは思ってなかったんです。ホントに!(^^;; ただ自分はハッピーエンドが好きなのでそこへ向かって頑張っていきたいとは思ってます。 それから今更ですが事件の方もさらっと流して頂けると…。ホント難しいです。f^_^;
    10,914文字pixiv小説作品
  • 愚痴外来での愉快な日常

    危機迫る田口

    グッチー、逃げて(笑)!!! もうすぐ携帯を使えるようになるので、それからこれを乗せようと思ったんですけど、 もう少し先のようなのでパソコンで書いてます。 もう一応、最終話まで紙には書いてあるので、パソコンで打つだけです。 今回文字数多めです。分ける場所がなくて……。
  • 将軍は 偉大なのか尊大か

    螺鈿迷宮の一話を拝見して疑問点から妄想しました。 将軍様は甘やかされていて欲しい(笑)^^ 勝手にキャラを足しました。ごめんなさい。 読んで頂けたら嬉しいです。
  • 将軍と行灯の日報

    男、ふたり。 (将軍と行灯の日報シリーズ第二話)

    バレンタインデーの、将軍と行灯のお話です。 まだしょうどん関係ではありません。 前半は行灯、後半は将軍視点。
  • Canis lupus

    学生時代将軍→行灯を生温く見守る島津と彦根みたいな。しょうどん未満。
  • 北酒場

    ぐちしらぐち、はやしまです。白鳥さん、速水さんが恋バナで飲んでます。少し頭弱くなってます、中坊がよ! 田口と島崎の出番はないです。
  • 【速水単品】将軍の救命講習

    特に腐ってません(笑)。去年の秋に地元の町内会であった救命講習会に参加した時の事を思い出しました。消防の方々はとても優しく丁寧に教えて下さいました。ちなみに私のグループを担当してくれたのは『田口』さんでしたww まじ、ビックリ(笑)。
  • 遠き君を想ってる

    「夜明けを数えて」「フルーツクリームロリーポップ」の続編です。原作未読なので相違点ごめんなさい。 読んで頂けたら嬉しいです。一番「君を想っている」のは誰か?…それは私です。速水先生帰ってきて下さい
  • エーデルシュタインの紬糸

    ムーンストーンの崩壊Ⅸ

    あと1話!!! 前回も、暖かい評価ありがとうございました。 みなさまのおかげでこの話は続いております。 かっこいいジェネラルが行方不明。 田口先生に夢見てます 腐向けです なんでもかまわない方のみどうぞ
  • 雨音

    雨音

    弔いの日、追憶に耽る田口とその許を訪れる速水。 螺鈿迷宮の後の話です。
  • ご恩と奉公

    ちょっと遅刻したホワイトデーです。愛されている速水先生を書きたかったんです。
  • 厚生労働技官と心療内科医

    メガネくんまかり通る!

    . ドラマ版バチスタ。 ギャグです。 . ※ 表紙に素敵なフリー素材を使わせていただきました。 (作者様クレジット、リンク・使用報告不要とのことですが、 素材元に興味のある方は当方ブックマークへ) 〈なお144〉

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

速水晃一
20
編集履歴
速水晃一
20
編集履歴