ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

世良雅志

6

せらまさし

海堂尊の小説「極北シリーズ」「黒い西暦シリーズ」の主人公の一人。海堂作品の登場人物。

人物

演:竹内涼真

  • 東城大学の医学生であり、当時はサッカー部に所属していた。(チーム・バチスタの栄光に登場する垣谷は、サッカー部の先輩)
  • 1988年、同大学医学部付属病院総合外科学教室(通称・佐伯外科)に所属。講師として赴任した高階権太や、「オペ室の悪魔」渡海征司郎と出会う。
  • 1990年、佐伯院長の命に従い天城雪彦を日本に呼ぶ役目を担わされる。
  • 2008年、極北市民病院に院長として着任。
  • ドラマ版では主人公はシーズン1は渡海征司郎、シーズン2は天城雪彦なので準主人公的なポジションになっている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 悪魔と研修医

    2で落ち込みすぎ、レンタルしたシーズン1を見て忘れてることだらけで新鮮な気持ちになりました 渡海受けはあまり考えないけど、たまには……ありかなと
  • 僕のきみ

    僕が世界の中心だ!(?)

    世良と渡海と高階のゆるいさんかくのような関係。関川くん入れると四角になるかもしれません。矢印の向きはご想像にお任せ。 関川くんが世良ちゃんの同期と表記してましたが、先輩の間違いでした・・・一部修正しました
  • 持病

    一話

    お久しぶりです、ぴざです。最近たまたま「アルビノ」という病気について知る機会がありまして、amg先生って白いし、組み合わせて小説に書いてみようという気になり、書いてみました。日本では一般的に、「先天性白皮症」、「眼皮膚白皮症」等と呼ばれることが多いみたいです。皮膚や髪、眼の色素が薄いのと、生まれつき弱視を持ち合わせているのが特徴だそうです。今作のamg先生は肌、髪、眉毛が白い設定です。一日で書くのが終わらず、あまりにも筆に勢いがないのでシリーズ化させていただきました。気長にお待ちいただければ幸いです。では、今作楽しんでいってくださいませ
  • To.ジュノ

    嘔吐注意
  • 【腐・せらまぎ】唇はゆったり笑っていた

    せらまぎ。天城先生が世良くんのとこに転がり込んでるお話。
  • 薔薇の花言葉

    天城先生ロスが止まりません。 天城先生が東城大を去ったその後と、昨日の最後のシーンを渡海先生目線で書きました。 ブラックペアンには関係ないのですが、ロスが落ち着いたらハリポタ系また書きたいです!
  • 貴方の気持ちが知りたくて

    世渡。毎回タイトル考えるのが苦痛です。全部、世渡にしようかな。w
  • 桜の夜明け

    ブラックペアンと【推しの子】のクロスオーバーです。 初クロスオーバーで拙い文章でありますが、是非ご一読くださいm(_ _)m
  • 俺とネコ

    ネコの悪戯

    今回も、渡猫でラブラブ♡です。 若干、世渡入ってます。 どちらの方もお楽しみいただければ、幸いです。 渡海先生のダークヒーローっぷりにやられてます。もう駄目だ!的な状況の時に、気怠そうに現れては、的確かつ俊敏な手つきで手術を終えて、何事も無かったかのように去る。 カッコよすぎません? 言葉は乱暴だし、冷酷な態度とるけど、本当は世良くんと同じくらい純粋で、命の重さを知ってる気がします。 そういうところを知っているから、猫田さんは渡海先生を慕っているのかもしれないと、勝手に思ってます。 あぁ、高階×渡海、佐伯×渡海も書きたい! いろいろ溢れる。 元の世界に戻れない。 けど皆様の作品素晴らし過ぎて、足元にも及ばず情ない··· そんな作品に関わらず、読んでいただきまして、本当にありがとうございます!
  • 悪魔と天使の共演

    似て非なるもの

    シリーズというほど続くものではないかもしれませんが、最終回後のただの渡佐&ジュノ天話はここに追加していきます まったく別の話の場合はこのシリーズではなく、個別にアップします
  • やさしい触れ方

    触れないで

    速水×世良の続き。田口→速水要素と世良×美和要素あり。ちらっと天城と高階も出てきて、おまけに天城高階あり。 1話目→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6744089
    15,036文字pixiv小説作品
  • ゴンタサーガ

    雪どけまで

    高階病院長の老後の過ごし方妄想。一応渡海×高階前提。ゴンと世良先生、ふたりとも幸せになって欲しい…究極の愛情表現って、相手が大切なものを自分も大切にすることだと思います。それを世の中全体に演繹してゆけるとよいですね。 ⚫︎拙作にブクマ、評価、ご感想ありがとうございます。本当に励みになります。(2014.04.26)
  • 【世良+彦根】花詩集

    すずめ本に入れるつもりで書いていたらしいものが発掘されたので置いておきます。 世良院長と彦根。もろもろネタバレ含まれてます。 世良と彦根のふたりが天城先生の直系であるということがすごく好きだし、地雷を踏みまくる彦根に世良ちゃんがイライライライラしてるのが好きです。 すずめ本にならって、タイトルは寺山修司から。
  • 悪魔と忠犬のひとときから

    9話のあのシーンの後から。 天城先生の最期は度々描いてきたので、今回は天城先生の世良とのなんの変哲もない一時からです。 やっぱり渡海先生って打とうとしても、天城先生と打ってしまう…(これわかる人います?) 天城先生…やっぱ会いたいです(т-т)
  • 【桜宮】桜守犬

    イラストの方にものっけましたけれども、十月のスパーク、桜宮サーガでスペースとりました。とち狂った!いやいやいつでも書きたいものが書けるものですよ!天ジュノの本出したいと思います。あとできれば、将軍行灯も…どうかな。時間がな。とりあえずスリジエセンターを読んじゃう前に好き勝手書こう!と決意している!
  • 続「悪魔と天使」

    前回の続きで渡佐、ジュノ天です。どうしても佐伯教授を可愛くしてしまう 話的にはもう8話の途中、幸せなまま最終回で良かったじゃないか、まである
  • 《天城世良》満開の桜の下で

    どうにか桜の季節に滑り込めました。投下したお品に腐臭はほとんどありませんが、原作の手紙の下りは腐臭たっぷりだと思っています。恐るべし、公式最大手!

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

世良雅志
6
編集履歴
世良雅志
6
編集履歴