ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

元々コントなどのネタに使用されていたが、正式にゲームとして発売された。


スーパー野田ゲーPARTY

2021年4月29日に発売されたNintendo Switch用ソフト。『ついに野田ゲーが家庭用ゲーム機ニンテンドースイッチに進出。野田クリスタルと株式会社カヤックの後藤裕之が発起人となり、クラウドファンディング(後述)にて開発資金を募集し、約2,000人の支援者からの素材を元に開発した。


スーパー野田ゲーWORLD

2022年7月28日に発売されたNintendo Switch用ソフト。そしてついに、野田ゲーもインターネット対戦に対応する時が来た。2021年8月に開発が決定し同時にクラウドファンディングも開始された。


収録作品(PARTY)

つり革

将棋II

音声衰弱

ボタン遠すぎじゃない!? 早押しクイズ

凄六

まぁまぁあぶないじゃん

マシュマロいくら焼けるかな

〜GALS FIGHTER〜 応援

次おります早押しクイズ

おたけさいこっちょーゲーム

世直しすゑひろがりず

新・干支レース

オニオンクエスト

太ももが鉄のように硬い男てつじ 令和も! 平成も! 昭和も!

スーパーブロックくずして(デッカチャン)

ボルダリング姉さん 〜アルティメット・エディション〜


アップデートによる追加作品

漫才王

人面ニャ


収録作品(WORLD)

邪道バース

信〜NOBU〜

みんなのつり革

ナガイアス

クラウドファンタジー

Ashi Kogi Racing

マッチョあつめ

スーパー音声衰弱

仕分け SHIWAKE

回転めし

大乱闘 ブロックくずして

将棋III


その他、主な野田ゲー(未発売及び未収録の物も含む)

言うまでもないが、そのほとんどはどっかで見たことありそうなパロディなものが多い。


将棋

普通の将棋ではなく見たことがない将棋の駒を動かす対戦型ゲーム。

ニンテンドースイッチの『Party』ではIIとして収録されている。


ももてつ

正式タイトルは「太もものように硬い男てつじ」

敵の球を太ももに当てて防ぐゲーム。

R-1ぐらんぷり2020のファーストステージで披露されたゲームである。


まりかー

横スクロールレースゲーム。スクロールがとんでもなく速いため障害物をよけるのがほぼ無理。タイトル通り「クリアするのはまぁ無理かー」


あつ森

正式タイトルは「あつまってくるファンにモルックを投げつけるさらば青春の光森田」

移動中の森田にファンが寄ってきてこのままだとライブに遅刻してしまう。

モルックを投げつけてファンを退治しようというゲーム。


寿司

巷では寿司ジャンケンなどと呼ばれているゲーム。探偵!ナイトスクープで「電車の中で小学生がやっているゲームのルールがわからない」という依頼で調査されたゲームと大体同じ。

野田ゲーでは数少ないまともなゲームだが、攻略法を見つけてしまうともう楽しめないかもしれない。


ブロックくずして

ゲーム「ブロックくずし」の中にいるデッカチャンを操作して移動する玉を邪魔しないように上手く逃げきれ。当たるとデカくなり動けなくなったらゲームオーバー、負けとなる。ある番組では役者の梅沢富美男などの他の芸能人とコラボをしたこともある。大乱闘としてコンシューマーデビューした。


パクパクマン

出演した番組のウチのガヤがすみません!で披露したパックマンをモチーフとしたゲーム。迷路に落ちている食べ物を全て食べきるとクリアし、『うちのがや』が表示される。しかし、出演者の顔をした敵にぶつかるとゲームオーバーとなる。異様に移動速度が速い敵や迷路の壁を貫通する敵もいる。?マークから敵が排出される。

ゲームとしては没になった模様。


業者と共同開発


すごいことになりそうだ!!組体操合戦

落ちてくる生徒を操作して組体操を完成させて消すゲーム。



りんたろー。とワニの村

ワニの村に捕らえられてしまったEXIT兼近大樹りんたろー。が救出するホラーゲームテイストのアドベンチャーゲームアプリゲームとしてGooglePlayAppStoreにてアプリ買い切りで有料配信。

ニューヨーク(お笑いコンビ)も実況にチャレンジした。

関連記事

親記事

野田クリスタル のだくりすたる

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1226

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました