ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

海岸荒波から守るための堤防

の方から寄せてくるから、防波堤は波の移動方向と垂直になるように海岸線に沿って造られる。


絵になる風景

防波堤はしばしばの中へ細長く突きだした形状をしているので、突端まで進んでいくと四方がすっかり海に取り囲まれることになる。

また海岸に作られているものでも、すぐそばに海があることには変わりがない。

青いと海の中にキャラクターが佇んでいる様子は、いかにも美しい画題となるのではなかろうか。

ものによっては防波堤そのものが画題となるような美しい形状をしていることもある。

北防波堤ドームの朝北海道稚内市の北防波堤ドーム


損壊

防波堤はちょっとやそっとの波の衝撃にも耐えられるように頑丈に構築されるが、衝撃があまりに強すぎるとなぎ倒されてしまう。

最近の例では、東日本大震災岩手県宮古市田老地区(旧田老町)の誇る二重防波堤が甚だしく損壊している。このほか三陸地方の防波堤は大部分が津波による損壊を受けた。


関連タグ

港湾 埠頭 桟橋 ボラード

コンクリート 海辺  灯台 水平線

関連記事

親記事

うみ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 416619

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました