2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

関東地方を流れる利根川水系の一級河川。栃木県日光市を水源とし茨城県守谷市にて利根川に合流する(かつてはその先の河口部分までが鬼怒川であったが、利根川東遷事業に伴い現在の形となった)。上流域には鬼怒川温泉などの温泉地が点在する。

鬼が怒り狂うような激しい川の流れから鬼怒となった……というのは間違い。元々は毛野川という名前(毛野とは現在の栃木県・群馬県域に広がっていた古代国家の名前)で、それが訛って「きぬ」となり、中世から近世には「衣川(衣河)」や「絹川(絹河)」と表記された。「鬼怒川」の漢字表記が定着したのは明治以降である。

関連項目

鬼怒

関連記事

親記事

利根川 とねがわ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 10652

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました