魔法少女リリカルなのはEXCEEDS
りりかるなのはえくしーず
2025年より「水曜日のシリウス」にて連載予定の漫画作品。
『魔法少女リリカルなのはシリーズ』20周年記念プロジェクトの1つであり、作画は川上修一(過去に『魔法少女リリカルなのはINNOCENT』コミカライズ版を担当)。
キービジュアルでは13歳になった高町なのはが描かれており、この事から時系列は『Detonation』〜『StrikerS』第1話冒頭までの約3年間の間に起こった出来事であると思われる(ただし、レイジングハートのデザインが劇場版のデザインとなっているため、正確な時系列としては劇場版時間軸での『Detonation』ラストのなのは達が小学校を卒業した後であると思われる)。後述のアニメ版に沿ったストーリーなのか、前日譚であるかは現時点では不明。
正式名称は『魔法少女リリカルなのは EXCEEDS Gun Blaze Vengeance』。
劇場版である『Detonation』から約7年ぶり、テレビアニメシリーズとしては『魔法少女リリカルなのはViVid』から約10年ぶり(『ViVid_Strike!』から数えれば約9年ぶりだが、あちらはスピンオフ作品であり、シリーズの主人公であるなのはは登場していない)の完全新作アニメとなっている。また、『ViVid』が平成でのなのはシリーズ最後のテレビアニメ作品であるため、今作はテレビアニメシリーズとしては令和最初の作品となっている。
アニメ版タイトルは見ての通り「銃」、「炎」、そして「復讐」の意味合いを持ち、タイトルロゴも含めてこれでのシリーズと比べてどこか殺伐とした不穏な雰囲気を漂わせるものとなっている(実際、20周年特番「美佳子の部屋」でこの作品の情報の公開時に(まだ製作中で内容を知らないこともあって)なのは役の田村ゆかり、フェイト・T・ハラオウン役の水樹奈々、クロノ・ハラオウン役の高橋美佳子からも「リリカル要素どこ!?」、「誰が誰に復讐するの!?」と突っ込まれている)。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 戦闘知性体達に捧げる鎮魂歌
魂の還る星[ところ]設定:「はじめに」
作者経歴:2006年及び2007年、天野こずえ同盟に「carneades」名義にて投稿、2008年から2011年まで「せだえんらc」にて活動、2017年1月より「遺跡戦艦」にて活動再開 作品経歴:2007年6月「天野こずえ同盟」様にて初掲載、2009年4月「つちのこの里」様にて挿絵付き細部修正版掲載 2017年1月pixivにて再掲載10,210文字pixiv小説作品