ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

IDアーマー

あいでぃーあーまー

IDアーマーはメディアミックス作品『勇者王ガオガイガー』に登場する戦闘服。

概要編集

 『GGG機動部隊』用に開発された専用戦闘服。正式には『indomitaburu Defenda Armor』。『機界31原種』との木星決戦で落命した『獅子王麗雄』の遺作。『 インデミタブル・ディフェンダー5』で使用された『IDスーツ』の発展系で、細かな部分は『 サイボーグ・ガイ』が身に着けていた『アルティメットアーマー』の要素も採用され、「イークイップ!」の掛け声と共に、普段身に纏う専用ベストが戦闘時には伸縮、『アーマートランク』に収納された各パーツが全身に覆われる。レフトアームに納刀された『ウィルナイフ』は引き継がれたが、『ガオーブレス』が無い代わりに腰周りに七つ道具を備える。



 10年後『ガッツィ・グローバル・ガード機動部隊』に所属する『』と『戒道』は『ニューロメカノイド』専用『ダイブスーツ』をインナーにして装着するも、表面上は頭部の『サイバースコープ』と『ホーンクラウン』は完全同型だが、細部は『護』用は『凱』専用の金色のアーマーを基に『G』の刻印を右胸に刻まれた胸部アーマーを、『戒道』用は『ソルダートJ』専用の銀箔の鎧を基にして左胸には『J』の文字が刻まれ、肩アーマーにサッシュ状のマフラーを備えリスペクトした構造で其々異なる。此方は武器は使わず、『浄解』能力で発生した飛翔で機動力を補いながら、超能力による衝撃波で駆逐する。


関連タグ編集

勇者王ガオガイガーFINAL

覇界王~ガオガイガー対ベターマン~

関連記事

親記事

GGG機動部隊 すりーじーきどうぶたい

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました