ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

MixSpeaker's,Inc.

みっくすすぴーかーずいんく

MixSpeaker's,Inc.は日本のヴィジュアル系バンド。 6人編成(&鳩と鴉のマスコットが存在)、略称はMSI。
目次 [非表示]

バンド概要

2006年12月1日設立、シークレット活動を開始。

2007年2月19日より、正式活動を発表。

略称はMSI。

自らのバンドを「会社」として位置づけしており、創作表現者集団と名乗る。

バンド形態としては珍しく、ボーカルが2人在籍する。

またライブでは、演劇・ダンス(振り付け)等を取り入れたパフォーマンスが多い。

2014年4月をもって、ヴォーカルのYUKIが脱退、その後は暫く5人で活動したが,同年秋にNIKAが加入。


2017年8月23日に翌年2018年2月25日をもっての解散を発表した。

メンバーのうち二人が所属しているPsycholeCemuが活動を再開しているため、そちらとの両立でメンバー間に溝ができたことを仄めかすメンバーからの公式コメントが出されている。


メンバー


担当はボーカル。ステージでの基本立ち位置は上手(向かって右)。

初期はコンセプトの都合上、黒い衣装が多かったため、たまに「ボーカルの黒い方」と言われる時もある。


猫好きのせいか、猫キャラを演じることが多い。

時期によって、たまに白コンタクトにネコミミ付けてて、怖いのか可愛いのかファンでも分からない時があった。


バンド内での過去の役柄は

1st Story:Little Devil/Black Warlock/Cain Monster

2nd Story:Fickle Cat/Tenor Star/Weather Forecaster

3rd Story:CAT ZOMBIE/CAT PIERROT/Pirate Ghost

2014年にYUKIの後任として加入したヴォーカリスト。

かつては「ケイタ」名義でMoNoLithというバンドのメンバーだった。

解散と同時に引退する意向を表明している。


担当は下手ギター。(初期は上手)

女形を演じることが多く、2ndStoryの一部以外は、全て女の子キャラ。

が、ライブ時にはスカートを思いきり翻してお立ち台に上がり、男前に客を煽っていたりする。


バンド内での過去の役柄は

1st Story:Skeleton Witch/Fire Kyoncie/Eve Phoenix

2nd Story:SF Purser/FF V/Dry Bandeira

3rd Story:RABBIT ZOMBIE/RABBIT PIERROT/Navigator Clione



担当は上手ギター。(初期は下手)

名前は「けいじ」なのだが、稀に「ケニー」とか「けいじぇ」とも呼ばれる。(過去、名前を書き間違えられる現象が多々あったため)


「MONSTIME」という曲中の煽りターンで「あたまぁぁー。」と、若干気の抜けるような

可愛い煽りをよくします。いいぞもっとやれ


バンド内での過去の役柄は

1st Story:Digi Vanpire/Water Ogre/Adam Dragon

2nd Story:Mecha Police/Crescendo Parker/Hurricane Sala

3rd Story:LION ZOMBIE/LION PIERROT/Sniper Seahorse



担当はベース。

クチピアス満載の素顔に加え、身長2メートル越え/亀の着ぐるみ/茹で蛸衣装など、

初見の人々に何かとインパクトを残すことが多いと思われる。

ライブ中、どえらい声でヴォイヴォイ言ってるのは、だいたいこの方です。


バンド内での過去の役柄は

1st Story:Big Franken/Wood Zombie/God Trutle

2nd Story:ET Bomb/Drill Bass/Thunder Mucho

3rd Story:CONDOR ZOMBIE/CONDOR PIERROT/Carpenter Octopus



担当はドラム。

衣装のインパクトは、seekに負けず劣らずすごい。(月を被って登場/頭が3つある/フグの着ぐるみ…等)


6人の中ではイジられキャラらしく、何かとネタにされる話が多い。

しまいには「メンタルサンドバッグ」などという名称が付けられる始末。大事にしてあげてください。


バンド内での過去の役柄は

1st Story:Moon Wolf/Wind Mummy/Pet Tiger

2nd Story:Robo Cook/Funny Snare/Quake Bateria

3rd Story:SHEEP ZOMBIE/SHEEP PIERROT/Doctor Balloonfish



  • DoDo(ドド)

MSIのマスコットキャラクターのうちの1匹。白い鳩で、お豆が好き。

1stStoryのツアー中に「三角公園でお豆を食べていた」「兼六園でお豆を食べていた」という

目撃例が、あったとか無かったとか。中の人はYUKI。


  • PaPa(パパ)

MSIのマスコットキャラクターのうちの1匹。黒い鴉。

一時期「ゴミが好き」という変な設定があった。「なんだおめー」が口癖。中の人はMIKI。


ちなみに、DoDo&PaPaは1stStoryの「MONSTERS」シリーズのガイド役として

登場したキャラクターだったが、人気があったためにそれ以降のシリーズにも残留。

グッズのデザインにも起用されることが多い。



  • Mr.X

Mix Speaker's,Inc.を裏で取り仕切る、謎の人物。


基本のビジュアルは、黒いぬりかべのような四角い姿。

ストーリーのコンセプトによって、名前や服装が変わる。


元メンバー

  • YUKI

担当はボーカル。ステージでの基本立ち位置は下手(向かって左)。

初期はコンセプトの都合上、白い衣装が多かったため、「ボーカルの白い方」と言われる時もある。

2014年4月に脱退し、現在はリライゾというバンドで活動中。


バンド内での過去の役柄は

1st Story:Little Angel/White Warlock/Abel Monster

2nd Story:Wonder Researcher/Soprano Star/Prayer Cantor

3rd Story:DOG ZOMBIE/DOG PIERROT/Captain Dolphin



関連タグ

MSI ヴィジュアル系 V系

関連記事

親記事

ヴィジュアル系 ゔぃじゅあるけい

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 146169

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました