概要
芸能界の子役現状をテーマにした作品。
原作の野島伸司の作風により虐め、ネグレクト、陰湿な工作、暴力団など台詞や表現もあり人間の闇や人の本質を生々しく描かれているのが特徴。
なので昼ドラ好きな方には強くお勧めする。
ときに遊戯王の闇人格を連想する描写もあるが主人公と仲間を含めた三人は精神障害を抱えるれっきとした病人である。それを利用するシーンは見所。ちなみに最近ではお姉さま方に人気の出る描写も増えている。
また、作中では野島伸司が監修を務めたドラマ『明日、ママがいない』の舞台である児童養護施設「コガモの家」が登場している。
以下ネタバレ含むので注意。
あらすじ
両親の離婚をきっかけに、母親に子役として働くよう言われて「キララタレント事務所」に入学したノベル。特に取り柄もないノベルは、母親に卑下され同級生にいじめられ、絶望のどん底へと突き落とされる。そんな時、突然ノベルの中に住む「もう一人の自分」が現れる・・・。
キャラクター
主人公。運動も勉強も平均レベルの小学生。
両親の離婚により母親のイズミから強引にキララタレント事務所に入り子役の道を歩むことになる。
気弱でネガティブな性格だが芯は強く慈悲の心を持ち合わせている。実は「カって」おり精神的に追いつめられるともう一人の人格が発現する。もう一人の人格を頼ることもあるが、彼なりに自立心はある。副人格を「君」と呼んでいる。母親を心底愛しているマザコンで、似ていたヒバリに惹かれていた。
進級試験に受かりブロンズクラスからゴールドクラスに昇格。本人は無自覚だが母親似の整った容姿の持ち主。仲間のクローバーでは支柱を担っておりメンバー達の闇の部分に触れ支えている。
ヒバリ誘拐時に「最初の子」のマーロウを失った上に、母親が失踪したことで自暴自棄になるも、四葉との対話や安西の指導を経て成長し、サンタをスポンサーにした安西の映画の主役に抜擢される。
副人格の出現では扉が描かれている。
波田ノベルの副人格。「最初の子」。
主人格とは違い、前髪をわけているのが特徴。一人称は俺。フィリップ・マーロウをモデルにした人格であり冷静で自信家。他人の本質を見抜くことに長けている。正体は解離性同一性障害(DID)から生まれたノベルの副人格の一人。高い演技力を持ち合わせ、基本何でも上手い。ノベルを守る存在であり彼に対しては厳しくもデレて接している。この人格の根本的な理由は母親が関係している模様。ノベルを「お前」呼ばわりしている。「真ん中の子」とリンクした末に消滅。以降は彼の決め台詞はノベルに受け継がれていった。しかし、実は…。
口癖は「お前らレベルが俺を語るか」
「マモリ」
ノベルと同居している不思議な幼女。自らを「マモリ」と名乗っているが誰にも認識されていない。
何故か真行寺マモリと酷似している。イケメン好き。
正体はノベルの「真ん中の子」にして、マモリの本来の「真ん中の子」。幼い頃に事故で人格の一部が入れ替わってしまったがノベルの意向により戻さず受け入れている。
波田ノベルの二人目の人格で主人格とは違い、オールバックが特徴。他人のトラウマを見抜くことができる。安西の指導の下で、ノベルは完全にコントロールに成功している。
「イズミ」
ノベルの最後の子。実母をモデルにした人格。
国民的子役の一人。ノベルを一目で「カッて」いることに気づいた人物。
普段はもの静かな美少女だが彼女自身もDIDの一人である。演技をしているのは“喜”を司るもう一人のミコであり、自分の存在を悲観的に思っている。トーリに惹かれておりノベルに嫉妬している。もう一人のノベルをマーロウと呼ぶ。安西のやり方に疑問を思った為、事務所を移籍した。後にノベルを主役とした映画のオーディションで再会し共演が決まる。「最初の子」が消えた後はどこか大人びた姿勢をとるようになった。トーリの写真集を見て赤面するなど年相応の一面も見せる。
クローバーの意味は幸福。副人格の出現では水が描かれている。
「スカーレット・オハラ」
雫石ミコの「最初の子」。父親からの異常な愛情によって生まれた存在。スカーレット・オハラをモデルにした人格であり明るく凛々しい性格の持ち主。実際、国民的子役の演技は彼女によるものであり、ミコに対しては過保護で携帯の動画で連絡し合っている。ノベルに度々助言をする。
ノベルやトーリの「最初の子」を消滅したことを知り、自分の存在に嘆くもののミコの成長の為に消滅した。
「ウサギのぬいぐるみ」
雫石ミコの「真ん中の子」。ミコを溺愛する父親に対する母親からの憎悪によって生まれた存在。嗅覚が敏感で性格は辛辣。監視カメラが仕込まれた眼帯付きのウサギのぬいぐるみがモチーフ。
本人に大幅な負担がかかる人格であり、発現後は体調を崩してしまう。
トップクラスの実力を持つ子役。
爽やかな美少年だが冷徹でどこか浮世離れしている。実はDIDの一人で聡明で観察力も優れる。
虚弱体質の弟がおり、家族の為に自分の体を犠牲にしている。それ故に友情よりも肉親の繋がりの方が強いと考え友達を作らずにいたが、それを哀れんだノベルに心を開き友情が芽生える。
しかし演技バトルでテトラに勝つべく友情は邪魔と考えノベルと別れた。後に本人の意向で事務所を移籍。弟に腎臓提供するものの、実は母親から疎まれていた事実を知りショックで「最初の子」が消え「真ん中の子」と完全リンクした。後に手術後の体のままノベルを主役とした映画のオーディションで再会し共演が決まる。ノベルとの関係はライバル兼同病者といった複雑なもので、一時期の友達関係は傍から見れば同性愛に近いものであった。自ら友情は捨てたはずだが家族を捨てた後、ノベルに執心する。
クローバーの意味は愛情。副人格の出現では炎が描かれている。
「ビョルン・アンドレセン」
斑鳩トーリの「最初の子」。『ベニスに死す』のビョルン・アンドレセンがモデルにした人格だが、性格はトーリとあまり変わっていないが弟との面会の際はこの人格。人格の根本的な理由は弟の可能性がある。トーリの悲しみの怒りに耐え切れずに消滅した。特徴は前髪が揃っている。
「メイクィーン」
斑鳩トーリの「真ん中の子」。ピンクのトイプードルがモチーフ。
相手の潜在意識にアクセスし、分析することが得意。トーリ自身は体調を崩すことを恐れて出したがらなかったが、「最初の子」が消えたことで主人格と完全リンクした。
主人格より増して秘めた狂気を漂わせ、「ウサギのぬいぐるみ」と同じく躊躇はない。
「母親」
斑鳩トーリの「最後の子」。実母をモデルにした人格。トーリに自殺を促す危険な存在。
どこか影のある大人びた美少女。二流女優でありスキャンダル塗れの母親を持ち同級生から虐めを受けている苦労人。生まれる前に父を亡くしている。奇麗な演技をして母を超え、皆に認めて貰うのが夢。安西に思慕の情を寄せていたが特に自分に厳しいことに反感を抱き事務所を移籍した。
これはナツコの性格上、天狗にならないようにと安西の配慮であったが気づくことはなかった。後にノベルを主役とした映画のオーディションで再会し共演が決まる。クローバーの意味は健康。
メンバーの中でも特にプロ意識が高く熱血漢で仲間想いな少年。当初はノベルを見下していたが現在は友好的。ミコに恋を抱いているのでトーリを快く思っていない。母と妹を養う為に役者を目指した過去がある。自称自己チュー。妹の手術の日を安西の意向で演技バトルの日と重ねられてしまい、事務所を移籍した。妹との仲は良好。
後にノベルを主役とした映画のオーディションで再会し共演が決まる。クローバーの意味は希望。
ノベルのクラスメイト。通称ヒバリ姫。美少女だが高飛車で女王様気質。
トーリに想いを寄せるがブスと一蹴された。ノベルをキララから辞めさせるべく陰湿な虐めを繰り返すも進級試験で敗北。キララを脱退し、別の事務所に移り演技バトルでノベルと激突し再び敗北。
サンタに身代金目的で誘拐されるもノベルに救われ彼に感謝したが全ては演技に過ぎず、その一件で売名行為を働くなど、狡猾かつしたたかな本性を露にした。芸能界に入ったのは本物の著名な芸能人の父親と会いたい為である。後にノベルを主役とした映画のオーディションで共演が決まる。
トーリを愛しているが皮肉なことにノベルに関心を寄せる彼には相手にされていない。
ノベルのクラスメイトでヒバリの命令で彼を虐めていた。
もう一人のノベルを出現させた張本人で本質を見抜かれたショックで暫くは学校を休んだ。ヒバリの命で彼を殺そうとするも改心し、以降は協力的になり役者を目指した。後にノベルを主役とした映画のオーディションで共演が決まる。
小さな事務所からキララに移った役者志望の少年。ノベルのクラスメイト。
“市川清五郎”という芸名を持つ。どこでもいるデブキャラで学校生活を静かに送っている。常識人でノベルとは友好的。度々うんちくを披露する。博識なマモリを慕っている。後にノベルを主役とした映画のオーディションで共演が決まる。
トモエの娘。試験管ベビーでIQ170の天才児。心理学に興味を示し自らDIDとなり自身を「最後の子」に乗っ取られるがノベル達によって生還する。ノベルに興味を示しており、求愛している。基本無表情かつ冷静沈着な性格。他の人格に支配されないよう常に手錠を身につけている。
実はノベルとは幼稚園時代の幼馴染で、過去に起きた事故で「真ん中の子」が入れ替わってしまっていた。ノベルに近づく女には敏感。母親似で胸は大きい。後にノベルを主役とした映画のオーディションで共演が決まる。
「マリリン・モンロー」
かつて存在していたマモリの「最初の子」で、現在は消滅している。
マリリン・モンローがモデルだったらしい。
「ノベル」
マモリの「真ん中の子」何故か幼いノベルと酷似した容姿を持つが、それは彼がノベルの本来の“真ん中の子”であった為。
「最後の子」
マモリの「最後の子」。
主人格の体を支配し、自殺を図ろうとしていた。ノベル達の例からトモエがモデルと思われる。
児童養護施設「コガモの家」に住む金髪の美少女。東日本大震災で両親を亡くした過去を持つ。慈愛に満ち溢れた性格。恐ろしいほど純粋な瞳を持つ。普段から面倒見も良く、子供達の世話をすることが多い。ノベルに寄り添っているのでマモリに嫉妬されている。後にノベルを主役とした映画のオーディションで共演が決まる。単行本によるハーフと設定されている。
最年少でパルムドール賞をとった子役。生来の人を寄せ付けるオーラを纏う、明るく聡明な少年。
一方で母親からの近親愛に悩み、演技バトルのときに安西の策でトーリの演技によって敗北した。
後に母親と決別したことで精神的に復活。ノベルを主役とした映画のオーディションで再会し共演が決まる。ボクシングを嗜んでおり腕が非常に立つ。
トーリの弟
生まれつき体が弱く、入院しておりトーリから輸血や骨髄移植を受けている。
兄からの臓器移植には抵抗があったようだが、後に「真ん中の子」とリンクしたトーリに縁を切られた。実は毎回面会に訪れていたのはトーリ本人ではなく「最初の子」であった。兄とは違い母からの愛情を一心に受けている。劇中、顔は描かれていない。
大人達
ノベルの母親。端麗な美女だがリストラされた夫を支えるどころか切り捨て離婚。自分が働く気は一切なく、ノベルを引き取り子役として一儲けしようと目論む。息子を引き取ったのは何か秘密があるらしい。ノベルの生死に関わるとショック状態に陥るなど愛情は少なからずある模様。ヒバリの誘拐事件後はサンタから大金を受け取り、失踪した。後にサンタと行動していることが判明し、安西に資金を提供した。彼曰く、かつては純粋無垢な性格であったとのこと。
ゴールドメンバー四人を育てたトレーナー。事務所を大手にした実力者で特訓方法は厳しい。車椅子で行動している。DIDの知識が豊富であえて子役たちに副人格を役に使わせている。手塩かけて育てた彼らが事務所を移籍したことで自暴自棄になるもノベルに可能性を見出し、指導する。交流の幅は広く彼のおかげで成功した芸能人もいる。
ノベルを主役とした映画を制作しオーディションを成功させるもスタッフが資金を持って逃亡。サンタの援助を受けることになる。かつてはイズミに想いを寄せていた時期があり、イズミを苦しませた挙句自分を裏切った“親友”を憎悪している。
ブロンズクラスのマネージャー。ゆとり世代の22才。楽観的で空気が読めないが良識人。ネグレクトを受けているノベルを影でサポートした。子役達が事務所を移籍したことで自暴自棄になった安西を受け入れる。彼に少なからず好意を寄せている様子。
ノベルが通う学校の保険医。
容姿端麗な美女で冷静沈着。児童心理学を専攻し、ノベルをDIDと判断し治療を施す。実は娘がDID患者で、治療に熱心なのはこれが起因としている。男には興味がない。豊満な体の持ち主。
ペーソス
闇金融を経営する長身の男。イズミが作った借金を返済させるため、波田家に居候する。
見た目はチャラ男だが、「夢」について語るロマンチストな一面を持つ。
オズマ
闇金融を経営するスキンヘッドの大男。知能が遅れているらしく、常に寡黙。
ペーソスとは幼馴染。
サンタ
ペーソス達の上司。シルクハットを被った子供のような姿をしている。
紳士的な態度で接するが、その本性は冷酷無慈悲。本業は葬儀屋だが裏では悪行を繰り返す。
ヒバリを身代金目的で誘拐する。後に芸能界に手を伸ばし、安西のスポンサーとなる。ノベルの才能を認めている。かつてはDID患者であった。
ピコ
サンタの部下で、オズマ以上にガタイがデカい男。
サンタに調教されたらしく、彼の命令には忠実に従う。
トーリの母
気立てのよい美人。元々トーリが芸能界にいることは反対で、更に長男が病弱な次男から幸せを奪ったと考えていた。故に腎臓移植を受けた次男にトーリから幸せを奪うようにと告げるも、それを本人に聞かれてしまったことで花瓶で殴打され倒れた。その後のトーリが単独で行動しているあたり、親子の縁は切った様子。