ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ガンバリスト駿

がんばりすとしゅん

「ガンバリスト! 駿」とは、体操を題材としたテレビアニメ。ここでは原作作品である「ガンバ! Fly high」についても述べる。
目次[非表示]

概要

週刊少年サンデー(小学館)にて、1994年25号から2000年45号に掛けて、「ガンバ! Fly high」というタイトルで連載された。原作:森末慎二、作画:菊田洋之。全34巻+外伝1巻。
サンライズの手によって、「ガンバリスト!駿」のタイトルでテレビアニメ化されており、1996年7月1日から1997年3月10日にかけて読売テレビをキー局に日本テレビ系列局(ただし四国放送高知放送除く)ほかにて放送された。全30話。

ロクに逆上がりも出来なかった藤巻駿が、練習・研鑽を重ね、一流の体操選手にのし上がるまでを描いた。

作品の背景

この作品の連載開始当時の日本の体操界は完全に低迷しており、その影響で競技人口まで減る有様であった。この事態を憂いた森末が「体操を題材とした漫画があれば」と考えるようになり、企画を立てた。その事で欽ちゃんに相談したところ、欽ちゃんの懇意のライターを通じて小学館の雑誌での連載が決まった。

作画を担当する事になった菊田は、確かにスポーツ漫画を書いた事はあったが、自分が経験した事のある少林寺拳法が題材であり、流石に体操は素人だった。そこで森末の協力で何度も体操の練習を見学し、研究に研究を重ねた上で、この作品を生み出したのだった。
なお、菊田は後に、「週刊少年サンデーS」において、やはり体操を題材とした「THE SHOWMAN」を執筆している。

森末はこの作品に関し、「この作品に影響を受けた子供からメダリストが現れてくれたらな」と思っていたそうだが、実際そう言う人物が現れてしまった。

登場人物

平成学園

藤巻駿(CV:阪口大助
相楽まり子(CV:松本梨香
折笠麗子(CV:櫻井智
内田稔(CV:佐々木望
真田俊彦(CV:三木眞一郎
東伝次(CV:宇垣秀成
新堂雄一(CV:松本大
上野良夫(CV:伊倉一恵
高原万由美
荒川錠
氏家学
影山

日本代表候補

堀田辰也
嵯峨康則(CV:菅原淳一
斉藤栄(CV:柴本浩行
簑山大作
須童忠信
杉原寛斗
小早川健一
嘉村巌
綾部弥生

日本国外の有力選手

王景陽
楊修平
楼秀山
ドミトリー・チェレンコフ
イゴーリ・チェレンコフ
アレクサンドル・グレンコ
ジャック・リブキン

その他

山倉信
田中好章
岬絵莉(CV:本多知恵子
田所のお婆ちゃん(CV:堀絢子
田所誠治
セルゲイ・アンドレアノフ(CV:村山明
陳清華
大沼重昭(CV:辻親八
李東生(CV:銀河万丈
外山
剣物永造
古屋達造
上総英賢
山田三郎
徳丸大三郎
新林卓
藤巻あかね
水谷菜穂
檜雪乃

メディア関係者

貝塚善行(CV:西凛太朗
キャシー飛鳥

主題歌

オープニング

「キラキラ キセキ」(1~30話)
作詞 - SHINYA(坂内真也) / 作曲 - REDIEAN;MODE / 編曲 - REDIEAN;MODE、鎌田ジョージ / 歌 - REDIEAN;MODE

エンディング

「天使のラブソング」(1~21話)
作詞 - NOKKO / 作曲・編曲 - 岩崎工、NOKKO、GOH HOTODA、岸利至 / 歌 - NOKKO
「ミラクル」(22~30話)
作詞・作曲 / ゆうたろう(羽原裕太郎) / 歌 - プロペラ

蛇足

原作ではシドニーオリンピックまで描かれたものの、アニメは放送期間の事情からか、藤巻駿の中学1年生の時点しか描かれなかった。前番組「バケツでごはん」が半年で終わるハメになったが故のピンチヒッターだったからという事情もあろうが・・・・・。
そして、本作の後釜となったのが、かのテレビアニメ版「金田一少年の事件簿」だったりする。

原作でのシドニーオリンピックの展開は、後にアテネオリンピックでの大どんでん返しで“再現”された。事実はフィクションよりも奇なり。

少年役、男勝り役が多い松本梨香が天然おっとり系ヒロインの相楽まり子役を演じている珍しい作品でもある。

関連タグ

空のキャンバス:本作同様体操競技を取り上げた作品だが・・・・・・・

外部リンク

コミック公式サイト
サンライズ公式サイト内作品情報ページ

関連記事

親記事

少年サンデー しょうねんさんでー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 636709

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました