ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

イタリアでは1970年からレオパルト1のライセンス生産(開発国のドイツ以外では唯一)を行っており、本車はその生産ノウハウを生かして開発された輸出用戦車である。

名称は「オート・メラーラ社とフィアット社が開発した40t戦車」を意味する。

車体や駆動系はレオパルト1からの流用部分が多く、一方で主砲の52口径105mmライフル砲や射撃統制装置は国産品を使用している。

初期型のMk.1と改良型の射撃統制装置を搭載したMk.2が開発されたものの、アラブ首長国連邦に各18両ずつと戦車回収車3両が売れたのみで終わった。

しかし車体を流用したパルマリア自走砲は200両以上が売れ、この後イタリアの第3世代戦車アリエテの開発に大いに役立ったといわれる。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

OF-40
1
編集履歴
OF-40
1
編集履歴