ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Rhinoceros

らいのせらす

動物の「犀(サイ)」を意味する英語。 pixivにおいては、3次元モデラー「Rhinoceros」で作成されたイラストに付けられるタグである。
目次 [非表示]

Rhinoceros(3次元モデラー)編集

米Robert McNeel & Associatesが開発した3次元モデラー。通称「Rhino(ライノ)」。

「Rhino」は開発プロジェクト名であったが、そのまま商品名となった。


自由曲面のモデリングに強く、デザイン面の作成、試作モデルの設計などに用いられている。

メインのCADシステムとして用いるには、いささか力不足ではあるが、多くの3次元CAD、CGソフトとのデータの受け渡しが可能で、価格も安価であるため、サブシステムとして導入しやすいソフトと言えよう。


公式サイト編集

Rhinoceros Homepage in Japan


関連タグ編集

Rhino 3D CAD

関連記事

親記事

3DCGソフトウェア すりーでぃーしーじーそふとうぇあ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 390523

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました