ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

STB-1

えすてぃーびーわん

STB-1とは、74式戦車の試作段階で作られた試作戦車である。
目次 [非表示]

正式には「74式戦車第1次試作車第1案」とも呼ぶ。


開発経緯編集

1964年に始まった74式戦車の試作段階は三段階に区分することがでる。第一段階はサスペンションの性能試験用の車体のみのもの(STT)、第二段階は金に糸目をつけない野心作、第三段階は逆に費用対効果を主眼としたものである。


STB-1はこのうち第二段階、すなわち野心作として開発された試作車であり、そのため後の74式にはないリモコン対空機銃や半自動装填装置、二段変速バックギアなどの装備が搭載されていた。他にも細部で異なる面がいくつかあったようだが、上記以外は概ね74式と大差ない。

因みにSTB-1開発に関わった人物は「量産車とはエンジン音からして違った(軽かった)」「細部の作りが丁寧で、綺麗だった」「砲塔の内部は量産車と違い近未来的だった」と感想を述べたという。


STB-1は1972年の観閲式で国民に一般公開され、避弾経始に優れた車体の形状は当時の人々を驚愕させたとか。(まぁ2年後の74式戦車で初めて披露された油気圧サスペンションには国民どころか先進各国が揃って驚いたのだが


ゲームにおいて編集


日本Tier10中戦車として実装されている。74式でないのはそちらが未だ現役であり詳細な性能が機密扱いだからだと思われる。

実装当初は油気圧サスペンションのシステムがゲーム側になかったため、残念ながら車体を傾ける事は出来ない。が、その代わりに実車より仰俯角が水増しされており、地形適応能力は高め。この仕様は油気圧サスペンションシステムを実装したStrv.103シリーズが実装されてからも変わっていなかったが、v1.5.0にてスウェーデン高Tier中戦車実装と共に新しい油気圧サスペンションも導入された。

これはStrv.103シリーズとは異なり、低速で自動的に油気圧サスペンションが作動するもので、速度が一定以上になれば自動で解除される。その代わり砲性能は変わらない。

そして2019年6月12日のv1.5.1アップデートにて、ついにSTB-1にも実装された。ただし、史実ではあった横方向への傾けは出来ない。

攻撃面では装填が早めでありDPMが高いものの、射撃精度が低めでありしっかり狙って撃つ必要がある。防御面では車体は薄い部類に入るが、砲塔正面は防盾+傾斜装甲で割合硬く、狙いの甘い砲弾は弾いてくれる。機動力はTier10中戦車としては平均的で、陣地転換も難なく行える。

つまるところ、稜線射撃が得意で平地での撃ち合いが苦手、という性質が強いものの、全体的に性能は高め。

突出して強い面はないものの、バランスの取れた性能なので使い方次第で十分活躍できる。


日本ランクV中戦車として実装された。こちらは油気圧サスペンションが再現されており、車体を傾ける事で地形適応能力と防御力が高まる...が、どうやらこちらではそもそも装甲が薄めらしく、不用意に頭を出すと貫通されるため注意。またターレットリング部の装甲が20mmと激薄であり、車載の重機関銃にも貫通される。十分注意すべし。

また、最近までSTB-1が技術ツリー最高峰だったのだが、アップデートでなんと74式戦車が実装された。

先に言った通り74式戦車は現役であり詳細な性能は機密扱いだったはずなのだが...運営はどこでスペックデータを手に入れたのだろうか...?

(なお、後のアップデートでその後継機である90式現段階での最新鋭車両である10式までもが実装された。重ね重ねであるが、運営は一体何処でこれらのスペックデータを入手したのであろうか?)


関連タグ編集

戦車 74式戦車

関連記事

親記事

74式戦車 ななよんしきせんしゃ

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3633

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました