ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
センシティブな作品

Z21

0

つぇあしゅてーらーあいんうんとつゔぁんつぃっひ

ドイツ海軍(国防軍)が建造した駆逐艦。

概要

ドイツ海軍(国防軍)が建造した1936型(Z17型)駆逐艦の5番艦。

1936年度建艦計画において発注された。第一次世界大戦ドッガー・バンク海戦で命がけで巡洋戦艦ザイドリッツ」の火薬庫爆発を防いだ乗組員ヴィルヘルム・ハイドカンプに因んで「Z21ヴィルヘルム・ハイドカンプ」と命名。

艦歴

1937年12月15日起工、1938年8月20日進水、1939年6月20日就役。

第二次世界大戦開戦後は機雷敷設などに従事した。

1940年2月18日、戦艦シャルンホルスト」、「グナイゼナウ」、駆逐艦「Z1」と共に船団攻撃のためにノルウェー沖へ出撃したが戦果はなかった(ノルトマルク作戦)。

4月7日、駆逐艦10隻(「Z2」、「Z9」、「Z11」、「Z12」、「Z13」、「Z17」、「Z18」、「Z19」、「Z21」、「Z22」)からなるグルッペ1の旗艦としてナルヴィク(ノルウェー)攻略のためヴィルヘルムスハーフェン(ドイツ)を出港。

4月8日、トロンヘイム沖海戦

4月9日、グルッペ1がオーフォートフィヨルドに侵入。ナルヴィク港で「Z21」がノルウェー海軍海防戦艦エイスヴォル」、「Z11」が海防戦艦「ノルゲ」を雷撃して沈め、山岳歩兵隊を上陸させた。

4月10日、ナルヴィク港にイギリス海軍第2駆逐群が侵入し、グルッペ1を攻撃。「Z22」を撃沈、駆逐艦6隻を損傷させた。港外に出た第2駆逐群はヘリヤンクスフィヨルドバランゲンフィヨルドからの増援部隊と交戦し、2隻を失って退避。ドイツ側は燃料不足で追撃を諦めた(第1次ナルヴィク海戦)。「Z21」にはイギリス海軍駆逐艦「ハーディ」の魚雷が命中し、翌朝沈没した。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

Z21
0
編集履歴
Z21
0
編集履歴