概要
国際信号旗にはアルファベット26種、数字10種、代表旗3種、回答旗1種があるが、Z旗は文字通りアルファベット旗のうち「Z」を表す旗である。
文字としての意味の他に、単独で「タグボートを求む」または「投網中(漁船が掲げた場合)」の意味にも使われる。
日露戦争における使用
日露戦争では、日本海海戦で戦艦三笠のマストに「皇国ノ興廃此ノ一戦ニ在リ、各員一層奮励努力セヨ」の意味を込めて掲揚された。
関連イラスト
関連タグ
Z旗パンツ(艦これの島風が穿いている紐パン。Z旗をモチーフにデザインされた。)
フェアレディZ(日産の車種。海外名:ダットサン240Z、ダットサン280ZX、300ZX、350Z、370Z)
初期S30Z型の開発スタッフに当時のアメリカ日産の社長 片山豊がZ旗を送ったというエピソードがある。