ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

トールボーイ

ところでこのばくだんをみてくれこいつをどうおもう

トールボーイとは、イギリス軍のビックリドッキリ兵器の一つである。
目次 [非表示]

概要編集

イギリス軍第二次世界大戦中に実戦投入したビックリドッキリ兵器の一つ。

重さ5tの巨大な航空爆弾である。

通常爆弾では破壊不可能な目標や、地下基地を破壊するために開発された。いわゆるバンカーバスターの先駆けである。


後継作として全重量10tグランドスラムがある。ドン! さらに倍!


開発編集

開発者はミョーな兵器を考えつくことに定評のあったバーンズ・ウォーリス。

「一発で敵の兵器工場を破壊できる爆弾」という目的に対して、施設を崩壊させるほどの人工地震を起こせる巨大爆弾を落とそうという全力ストレートパンチみたいな結論に至った結果がコレ。

より正確に言うなら、地中での大爆発によってクレーターを竅ち、周囲の建造物をクレーターの崩落に巻き込んで破壊するという目論見だった。

計画では10t爆弾にするつもりだったが、当時の爆撃機のパワーでそんなお馬鹿(褒め言葉)なシロモノを積み込むなど夢のまた夢だったのでしかたなく5tに縮小した

この野望は後継作の「グランドスラム」で、ついに実現されてしまうことになる。


逸話編集

  • あまりに重すぎて、落とすだけで空気抵抗に打ち勝ち落下速度が音速を超える。このため音の壁にぶち当たって狙いが大きく逸れる欠点も抱えることになった。後期型と次回作のグランドスラムでは尾翼の形状を工夫し、落下の際の風圧で自転させ、ライフル弾の要領で爆弾を安定させている。
  • 重すぎて搭載機であるアブロ・ランカスターに改造が必要となる。改造してなおトールボーイが重すぎて、予定高度である4万フィート(約12000m)に到達できなかった。
  • 一発あたりのお値段も非常に高価なため、作戦中止になっても捨てずにお持ち帰りすることになっていた。

戦歴(ティルピッツ撃沈)編集

ティルピッツの最期カテキズム作戦

トールボーイのもっとも有名な戦歴はドイツ戦艦ティルピッツを撃沈した“パラヴェーン作戦”、および“カテキズム作戦”だろう。

ノルウェーのフィヨルドに身を潜めたティルピッツに対し、ソ連領内の基地から発進したランカスター爆撃機が2度に渡ってトールボーイによる空襲を敢行。それまでミゼット潜水艦空母艦載機による攻撃に耐え抜いてきたティルピッツに、遂に止めを刺した。

命中したトールボーイのうち1発は、ティルピッツの砲塔、船底を突き抜け、海中で爆発してティルピッツの船体を押し上げたという。


結果、ティルピッツは“航空爆弾だけで撃沈された戦艦”という不名誉な記録を残してしまったが、ティルピッツの肩を持つまでもなく、相手が悪かったとしか言いようがない

詳細はティルピッツの項目に譲るが、合計8トンもの爆薬で爆破されるなどいろいろな攻撃を受けても凌いでおり、かなりしぶとい艦だった。

実際に建造されたどんな戦艦も、5トン爆弾の直撃を想定した防御設計など施されていないのだから、砲撃戦を想定した戦艦を貫いて沈める爆弾の方がおかしいのである。


関連タグ編集

イギリス軍 軍事 兵器 爆弾 英国面 グランドスラム

関連記事

親記事

航空爆弾 こうくうばくだん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 52158

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました