ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

2022年4月10日から「新感覚ダンサブルドラマ」を謳い放送開始。『ぷっちぐみ』と『ちゃお』にてコミカライズ連載も行われた。

同じ枠で放送されていた『ガールズ×戦士シリーズ』からいくつもの要素が引き継がれており、シリーズにはカウントされていない※ものの事実上の後継番組である。

※『ガールズ×戦士プロジェクト』という括りになるとリズスタも含まれる(ソース)。


より高い年齢層や男子まで含め、前作までよりもさらに幅広い層を狙ったと思しき刷新が行われた。

最大の違いは主役陣に男子が含まれていること(5人中2人)。また、世界観も魔法のような超常的な力が存在しない現実寄りのものになった。「戦士」を冠していないことからも分かる通り、メインに据えられているのは敵組織との戦闘ではなくライバルとの競争である。


1クール目は『ビッ友×戦士キラメキパワーズ!』と放送枠を折半し、後半15分で放送。2022年6月26日でキラメキパワーズが終了すると、翌週の7月3日から30分放送になった。本編は同年12月25日の38話をもって完結。以降は『リズスタ セレクション』と称した傑作選の再放送が2023年3月まで実施された。

前作キラパワに引き続き、主題歌はLucky2が担当。主要キャストの女子陣3名がLucky2に合流した。


再放送の終了を以て『ガールズ×戦士プロジェクト』制作陣による一連の特撮ドラマの制作・放送は休止となった。

後番組は『冒険大陸アニアキングダム』とその1コーナーとして放送される『ゴー!ゴー!びーくるずー』、そして『ビーストウォーズ超生命体トランスフォーマー』のセレクション放送。奇しくもリズスタ1クール目と同じ、30分の枠を15分ずつに分ける編成となっている。


ストーリー編集

伝説のトップアーティストである星神リュウジは、リズスタステージという今までにないエンターテイメントステージを作り上げた。

ここでのパフォーマンス、ダンスバトルは全世界に配信されるのはもちろん、視聴者はリズスタライトによってボルテージ(応援エネルギー)を直接アーティストに送り届けることができる。

さらに、視聴者から送られたボルテージの量によってダンスバトルの勝敗が決まるという、まさにエキサイティングな夢のダンスバトルステージが誕生した。

ただ、このステージに立つことができるのはリズスタブレスを手にしたリズスタと呼ばれるアーティストだけである。

リュウジはリズスタを育てるためのリズスタダンスアカデミーを創設する。

全国からトップアーティストを目指す若者が殺到するも、そこには厳しい入学試験が待ち受けていた。

美羽・凛音・翔太もそれぞれの熱い想いを胸にリズスタになることを目指す。

彼らは個人のスキルを磨き、ダンスバトルで競い合い、切磋琢磨し、厳しい試練を乗り越えて、トップアーティストになる夢を掴み取ることができるのか!?

全力で夢を追いかける子供たちのダンスにかけた成長物語がいま始まる…!


公式サイトより抜粋-


登場人物編集

主要人物編集

ダメなら1000回、1万回―やるだけっ!

演:上村梨々香

ダンスジャンルはK-POP。

14歳。リュウジに憧れてダンスを始めた。努力家で負けず嫌いな熱い性格。誕生日は5月27日。イメージカラーはピンク。

ダンスは遊びじゃない。

演:森朱里

ダンスジャンルはJAZZ。

14歳。リュウジの妹。クールな性格であまり笑わない。「ダンスは遊びじゃない」と自分にも他人にも厳しくストイック。誕生日は4月17日。イメージカラーは紫。

一番でナンバーワンのダンサーになる!

演:大串咲太郎 (EXPG所属者)

ダンスジャンルはFreestyle。

15歳。明るくムードメーカー的な性格。過去にバスケで挫折したが、バスケと同じくらい好きなダンスでナンバーワンを目指す。誕生日は12月21日。イメージカラーは青。

やれば変わってく。やんなきゃゼロ。

演:石川音刻 (EXPG所属者※当時)

ダンスジャンルはHIPHOP。

14歳。クールで一匹狼な性格。高いダンステクニックを持っている。誕生日は8月7日。イメージカラーは赤。

なりたい!もっと新しい自分に!

演:佐藤妃希

ダンスジャンルはGirlsHIPHOP。

14歳。普段は引っ込み思案で大人しい性格だが、ダンスを始めると豹変する。「自分を変えたい」という思いからリズスタダンスアカデミーに入学する。誕生日は1月25日。イメージカラーは黄色。


周りの人物たち編集

  • 星神リュウジ(ほしがみりゅうじ)

演:岩谷翔吾(THERAMPAGE)

伝説のトップアーティスト。パフォーマンスで夢を叶える「リズスタ」を育成するためにリズスタダンスアカデミーを創設する。

  • 牛山田京介(うしやまだきょうすけ)

演:斎藤司(トレンディエンジェル)

リズスタダンスアカデミーの校長。リュウジとは旧知の仲で全幅の信頼を置かれている。

中の人はハゲネタで有名だが、本作ではウィッグを着用して演じている。

  • カイリー

演:BON.井上さん

リズスタダンスアカデミーのコーチ。優しくて面倒見のいい性格。コテコテの関西人。

  • MCテキーラ

演:テキーラ☆まさはる

リズスタステージのMC。ハイテンションな実況でステージを盛り上げる。

番組内では声のみの出演だが、イベントには普通に姿を見せていた。

  • リズルン

声:清水紗羅

美羽たちのダンスのサポートをしてくれるミニロボット。

キャラクターというよりはアイテムに近い扱いであった。玩具も発売されている。

  • 月城タイガ

演:浦川翔平(THERAMPAGE)

リュウジの昔の相棒。ダンスに対する考え方が食い違ったことでリュウジと衝突、袂を分かってしまう。その後は美羽たちリズスタを潰すべく、後述のライバルをリズスタステージに送り込む。

    • アノニマス

演:福井護一、服部隼都、秋山隆将

タイガがプロデュースするウサギの覆面を着けたダンスユニット。すべてが謎に包まれているが、ダンススキルがとても高い。

メンバーは3人いるが、個人名は最後まで明かされなかった。

他にもタイガの勢力として、強化された「シン・アノニマス」やさらなる実力を持つ「ディザスター」といったキャラクターも立ちはだかる。


主題歌編集

オープニング・エンディングともにLucky²が担当。

オープニング編集

  • 「アイコトバ」

エンディング編集

  • 「DISCO TIME」

1〜38話で使用。上村、森、佐藤妃希がLucky2に加入して初の楽曲でもある。

  • 「ラキラキLOVE!」

セレクション放送で使用。


関連タグ編集

OLM タカラトミー Lucky²

ひみつのアイプリ:リズスタの終了から間髪入れず2024年4月から放送を開始したプリティーシリーズの作品。過去作を担当したタツノコプロからOLMが過去作の制作を引き継いだため、タカラトミーとOLMによる女児向け作品という、ガールズ×戦士プロジェクトとよく似た構図になった。


外部リンク編集

『リズスタ -Top of Artists!-』公式サイト

関連記事

親記事

OLM おーえるえむ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3367

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました