漫画版
6
まんがばん
漫画版の設定で描かれていること。
メディアミックスによりキャラクターデザインなどの設定が異なる場合、漫画版の設定やデザインで描かれていることを示すタグ。
漫画が原作の場合はイコール原作版、漫画以外が原作の場合はイコールコミカライズ版となる。
デビルマンのように、漫画版とそれ以外のメディアミックスが同時展開され、どちらかが原作というわけではない作品もある。
アニメ
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るもしもあの日に戻れたら
執筆応援プロジェクト〜もしもあの日に戻れたら〜に投稿しようとしていた話です。 漫画版の二人が恋人になるけど人生は共にしなかったという設定で、一行目からアカネが死んでるのでご注意ください。5,677文字pixiv小説作品腕時計
自サイトから転載しました。 古賀の時計が気になる松っつん。というか、気になるのは時計そのものというより着け方で……というお話です。 はるたさんの「WATCH」とコラボして書きました。楽しかったなあ、あの頃。古賀松に狂っていたあの頃……。 そして「練習日誌(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15203399)」へ続きます。 「風が強く吹いている」は、原作はもちろん神作品なのですが、そこから派生した映画もアニメもコミックスもどれも解釈がそれぞれ素晴らしく(舞台は実際に見れてなくて残念)本当にたくさんの人に見て・読んでほしいです。その中でも、他大が魅力的なのはやっぱりコミックスかなーと私は思っているので、コミックスを! 皆さんにぜひ! お手に取っていただきたいのです! 当初のコミックスは絶版になってしまいましたが、昨年、復刊ドットコム様で新装版にて甦りました。感無量です。未読の皆様、ぜひ! お手に取って!(2回目) はるたさんの東体大ワールドもぜひ、ご堪能ください! https://www.pixiv.net/users/11742892,882文字pixiv小説作品恋に沈まぬ手童のごと
勢いで書き上げました。 後悔はしてません。 重い男と聖母気質の女の子は子供の時からの癖です。 堕ちてもカナコはカナコのまんまだと思います。 うんうんやっぱりいとえもし。 タイトル付けるのにセンス無いからタイトルつけるのやめたいと思う今日この頃。1,456文字pixiv小説作品カードと恋の両立ができない
●ヴァンガードと恋の両立ができないくんさんのお話。新OPのカップリング素晴らしい。 ●漫画版5巻と6巻の間のお話です。なんでくんさんは大会にエントリーしなかったんだろう。 ●漫画版櫂アイお題まとめの「君とだから、できる」に繋がります。9,727文字pixiv小説作品彼女を知っている俺ならば、何かできたのだろうか
最近カゲロウプロジェクトにはまった為、漫画版を全巻購入しました。 そして漫画版の二次創作の少なさから、短時間執筆の短い話をひとつだけ。 ループ物って、同じキャラでも話を変えられるのがいいと思う。1,231文字pixiv小説作品- スパロボ風の会話集
媛星の力を求めた者達の末路(漫画版舞-HiME)
今回は漫画版の舞-HiMEでは詩帆が媛星の欠片から逆流する媛星の力に操られる描写があったので、媛星の欠片を悪用したりした奴等の末路を描きました。 おまけでイオリアがかつてシアーズ財団の初代総帥だった時期があったり、真白とサンドマンがソレスタルビーイングの関係者であったりするクロスオーバーも描いています。5,097文字pixiv小説作品 デイ・アフター・デイ
漫画版櫂アイです。漫画版櫂くんの両親や親族について勝手な妄想でひろげていますので、そういったものが苦手な方はご注意ください。 表紙素材お借りしました。http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=3150419526,377文字pixiv小説作品