音井みのる
1
おといみのる
漫画『TWIN SIGNAL(ツインシグナル)』に登場するキャラクター。音井信彦の母。
プロフィール
年齢 | 36歳(雑誌連載時) → 37歳 or 38歳(続編) |
---|---|
出身 | 日本 |
専門 | ロボット心理学 |
家族構成 | 養母:マーガレット・Q・カシオペア 義理の叔父:Dr.クエーサー 舅:音井信之介 夫:音井正信 息子:音井信彦 |
CV | CV:ドラマCD vol.1 兼子由利子 / ドラマCD vol.2~5 緒方恵美 / ラジオドラマ 西原久美子 |
音井信彦の母であり、音井正信の妻。実は姉さん女房で正信の1歳年上。クリスからも「36歳に見えない」と言われている。
また、シンクタンク・アトランダム(T・A)を束ねる総帥のひとり(T・Aはその設立の経緯から複数総帥による合議制が取られている)であるDr.カシオペアの養女にあたり、かつ【A-C】コード、【A-E】エモーション両名の「妹」でもある。
養母や舅、夫と同じくロボット工学者。ロボット心理学を専門とする。小説3巻によれば初めての仕事は【A-O】オラトリオの心理チェック。この頃にはすでに結婚し、信彦を妊娠していた。
実の両親はT・Aの所属研究者であった児玉博士夫妻。みのる自身は25年前のシンクタンク爆発事故唯一の生存者。この事故により家族(両親)を亡くし、Dr,カシオペアの養女となった。
PTSDにより火を扱うことが出来ない(電熱器・IHコンロや電子レンジなどの「火の出ない調理機」自体は使えるので料理そのものはできる)。
旧姓は児玉。Drの養女時代は、みのる=カシオペア=児玉。
一見天然のようにも見えるが、ロボット研究者(あるいはDr.カシオペアの事実上の後継者)として培った慧眼は伊達ではなく、決して侮ってはいけない人物。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る【TS】怒らせちゃいけない人
彼らの首輪のリードの先はカルマでも教授でもありません。設定にも捏造あります。あくまで私の予想。でも、たぶんその時がきたらオラトリオは抵抗しない。終わりを設定されているだけ、クオータよりも幸せだとか思うような気がする。3,632文字pixiv小説作品- ツインシグナル
【T・S】 愚かなほどに優しいあなたへ
今朝、ふと思いついたのですが、原作の最後辺りの冷酷とも思えるカルマと途中までの優しい(コードにあれがなれの果てかとまで言われた)カルマの違いってなんなんだろうというのに自己満足でしかないですが答えを出せた気がします。 きっかけはここだった気がするのです。そしてこの出来事をきっかけとするのなら、カルマはなぜこうなったのだろうとなり・・・。答えは神様である先生のみが知る事なのだと思いますが、少しでもあのカルマに意味を持たせたかったという原作大好き人間の悪あがきです(・ω・)ノ ステキな素材はこちらからお借りしました→http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=399441236,531文字pixiv小説作品 そういうふうにできている
ツインシグナル・パルス×クリスというかパルクリ未満というかクイーン→クリス→パルスというか。原作から数年後のアトランダム本部での話。設定はいろいろ捏造してます。自分の需要を満たすために書いたもの。8,328文字pixiv小説作品【TWINSIGNAL/腐】 青い空の日
◆ 多分人生初の完結小説・腐向け(一応オラトリオ→←オラクル程度)・改行ミス・かぎかっこ内の丸・演出不足・設定が死亡(病気とPC関係は全部捏造なので本気にしないでください)・その他色々古いので問題外な物ですが、まぁどうぞ。……どッかに確か誤字と送り仮名ミスがあったんだよなぁ(涙)。1999年頃のTS小説です。手直しは一切無しで(滅)。 ◆ <ORACLE>ととある少女の交流話です。オラトリオがあんなに簡単にパスを発行する筈が無いのでこれはホントにただの二次創作です。色々至らなさが目立ちますが、色々ごめんなさい……。 ◆ 原題『the blue sky days』という、なんか色々間違ってる気がしたので青い空の日としておきます。これの後日談がこれ(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=21559122)になります。25,790文字pixiv小説作品