ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

今川ヨシモトの編集履歴

2014-09-17 02:37:41 バージョン

今川ヨシモト

いまがわよしもと

戦国乙女図柄4のキャラ

概要

パチンコ「戦国乙女」シリーズ、漫画・コミック「百花繚乱戦国乙女-榛名伝承編-」、テレビ版「戦国乙女桃色パラドックス」に登場するキャラクター。また、歴史上の「今川義元」の「義元」を「ヨシモト」にして用いた名前である。


パチンコ版のCVは山本麻里安、図柄の数字は4という通常図柄(前作「戦国乙女」のときめきモードは緑枠)。羽デジでは乙女アタックに突入される。大当たりBGMのぷれぜんとでは、ノブナガとコラボした。

必殺技は弓矢を用いた、「真空烈風波」。イメージカラーは緑色。

戦国乙女2の大当たり楽曲「トキメキ一途」を担当。


特徴

原作

胴丸型の甲冑を着用しており、などが大きく露出している。恐らくを放つ際に肩に負担がかからないようにするためか。常に敬語で話す育ちのいい女性。

緑色の烏帽子が非常にデカく、全体的にっぽいので元ネ…ゲホンゲホン、同じくトンデモ戦国時代を舞台にした作品を彷彿とさせる。


漫画版ではコスプレ好きな変態として描かれただけではなくイエヤスに病的な思慕を燃やすシーンも多く描かれたので、二次創作ではガチレズのロリコン扱いされることもしばしば。


アニメ

ヨシモー東海一

第3話より登場。アニメ版のCVは持月玲依

甲冑型だった衣装は巫女風に変更された上、原作よりも大人びた顔立ちに変更された。

公家を引いているためか高飛車な性格(史実では足利家の親戚)。ノブナガに対しても挑発的な態度を取ったりもしたが、逆に挑発に乗せられやすいタイプでもある。ノブナガとは、第3話の勝負以降は友好関係を築いている。

天下取り合戦には興味はなく、暇つぶしに上記の勝負を持ちかけたり、物語をしたためている。

現実通り徳川イエヤス(但し史実では松平元康)を手元に置いており、彼女からは普段「お姉様」と呼び慕われているが、しかしその実、裏(本性)の腹黒イエヤスからは「年増」呼ばわりをされている。


関連イラスト

今川ヨシモト【リク消化】ヨシモーブラック!


関連タグ

今川義元 戦国乙女 戦国乙女桃色パラドックス ですわ

オクラ様 - 似てることは認めるが、毛利モトナリというキャラは別に存在する。


他の武将

豊臣ヒデヨシ(図柄1)

上杉ケンシン(2)

徳川イエヤス(3)

武田シンゲン(5)

伊達マサムネ(6)

織田ノブナガ(7)

明智ミツヒデ(8)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました