概要
「スーパーヒーロー大戦」に登場する2大組織の一つ(もう一つは大ショッカー)。キャプテン・マーベラスを大皇帝として、歴代のスーパー戦隊に倒された怪人達が集結している。
登場怪人(組織名の隣の括弧は、その組織が登場する原典作品。☆は、大幹部として登場する怪人)
黒十字軍(秘密戦隊ゴレンジャー / ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦)
黒十字王☆
反バイオ同盟(超電子バイオマン)
シルバ☆
地底冥府インフェルシア(魔法戦隊マジレンジャー)
冥府神ダゴン☆ 冥府神サイクロプス
ネガティブシンジケート(轟轟戦隊ボウケンジャー)
闇のヤイバ(ダークシャドウ) クエスター・ガイ(クエスター)☆ クエスター・レイ(クエスター)☆
臨獣殿・幻獣拳(獣拳戦隊ゲキレンジャー)
海の拳魔ラゲク ドラゴン拳ロン☆ バジリスク拳サンヨ
外道衆(侍戦隊シンケンジャー)
悪しき魂(天装戦隊ゴセイジャー)
救星主のブラジラ(地球救星計画)☆ 彗星のブレドラン(宇宙虐滅軍団「ウォースター」) チュパカブラの武レドラン(地球犠獄集団「幽魔獣」) 惑星のモンス・ドレイク(宇宙虐滅軍団「ウォースター」) 流星のデレプタ(宇宙虐滅軍団「ウォースター」)
皇帝アクドス・ギル☆ 司令官ワルズ・ギル☆ 行動隊長シカバネン 行動隊長ブラムド 行動隊長ナノナノダ 行動隊長バウザー 親衛隊長デラツエイガー 行動隊長アルマドン 賞金稼ぎキアイドー 行動隊長ダイヤール 行動隊長ヴァンナイン 親衛隊員ザツリグ 親衛隊ドゴーミン 下士官スゴーミン 兵隊ゴーミン
大ショッカーに比べればやけに近年の作品に比重が偏ってるって? ま、主体は「大黒十字軍」ではないからねえ。
備考
ではなぜ怪人が近年の作品よりなのかというと以下の理由がある
- 古すぎてスーツが残っていない。
- 有名人が多く幅広い年代に知られているライダー怪人に対して、スーパー戦隊の怪人は幹部の方が印象に残る事が多く、ゲスト怪人の名前や姿を覚えている視聴者が少ない(ヤツデンワニみたいなネタ怪人ならまだしも)。
- 仮面ライダーに比べ、オール戦隊映画があまり作られない故に過去の戦隊怪人の需要がライダー怪人に比べ需要が減った。
- スーツの流用が多い?
- ライダー怪人に比べ、意外とチート能力が多い。
ことが理由と思われる。
仮面ライダーメテオがボウケンジャーが死闘の末倒したクエスター・レイを軽く一蹴し、フォーゼに「何をこんな奴らに苦戦している」などという趣旨の発言をするなどいろんな意味で笑える組織である。
クエスター?何それおいしいの?