ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

※作品としてのボウケンジャーは轟轟戦隊ボウケンジャーを参照

概要

サージェス財団が危険な秘宝・プレシャスを回収するために結成した組織。
第1の目的はプレシャスの回収だが、人助けなども普通にする。
表向きはサージェスの博物館の学芸員として働いていることになっているが劇中でそのような描写は殆どなく、任務がない時は基地のサロンで待機していることが多い。

メンバー

ミッション中はコードネーム(伊能真墨ならブラック)という決まりがあるが、半数以上は守っていない。プレシャスの回収という任務の他にも「自分の宝を見つけたい」という思いで動く。
第1話時点ではイエローとブラックはテスト入隊者という扱いだった。

名前変身後キャッチフレーズ備考
明石暁ボウケンレッド熱き冒険者チーフ、元トレジャーハンター
伊能真墨ボウケンブラック迅き冒険者元トレジャーハンター
最上蒼太ボウケンブルー高き冒険者スパイ
間宮菜月ボウケンイエロー強き冒険者本名はリリーナでレムリア人
西堀さくらボウケンピンク深き冒険者サブチーフ、元陸上自衛隊特殊部隊
高丘映士ボウケンシルバー眩き冒険者人間とアシュの混血児

冒険装備

  • アクセルスーツ

ミッション遂行中にネガティブシンジケートの者と遭遇した際などに身につける強化スーツ。
ゴーゴービークルからのパラレルエンジンの供給を受けているため、人間を遥かに超えるパワー・スピードを発揮する。
頭のランプは点灯可能な他、マスクのジャミングレベルを操作する事で催眠音波の類を無効化できる。第12話ではこの能力でハーメルンの笛の音の力から逃れた。

  • アクセルテクター
プレシャス、サラマンダーの鱗を用いて作られたデュアルクラッシャーの衝撃に耐えることができるアーマ(と言っても生身で打ったこともあるが)。
強化形態ではないが、VSシリーズでボウケンレッドが強化のために着用した。

万能ツールで様々なミッションに役立つアイテム。
単に望遠鏡としても使用される他、クローアンカー、ショットアンカー、パラシュート、ビデオカメラ、信号弾発射装置、ナイフ、マグナアンカー、赤外線装置など様々な機能を搭載している。

  • ボウケンチッブ
仲間に伝えたいことがある際に使うチップで、アクセルラーのサーチモードで読み解くことが可能。

  • プレシャスボックス
プレシャスを回収するためのボックス。普段はカード程度の大きさだが、プレシャスの大きさに応じて自動で展開し、保管ができる。

  • 水中潜行装備
第1話で使用した装備で、水中を高速で進むことが可能。
ブラックとイエローがゴードムの神殿に潜入する際に使用したが、それ以降は全く使用されなかった。

  • ボウケンドライバー
ゴーゴービークルの操縦ユニットで、アタッシュケースのような形態で牧野森男の工房から射出され、ゴーゴービークルの操縦席にアクセルラーと共に取り付けて操縦を行う、所謂一種の認証システムになっている。
(ただし、ボウケンドライバーがなくても一部のゴーゴービークルの自動操縦は可能である。)

  • ボウケンアームズ
ヘルメットのライト部から転送される。デュアルクラッシャー以外は初期メンバーの固有武器。
各ビークルの特性に合った性能を持っている。

    • ボウケンボー/ボウケンジャベリン
ボウケンレッド専用の武器。

    • ラジアルハンマー
ボウケンブラック専用のハンマー

    • ブロウナックル
ボウケンブルー専用のタービン付きナックル

    • バケットスクーパー
ボウケンイエロー専用のバケット型の武器。

    • ハイドロシューター
ボウケンピンク専用の水圧銃。

アクセルテクターを着用して使用する必殺武器。

初期メンバーの冒険装備

携帯電話型の冒険ツール。変身にも使用する。

標準武器で小型のパラレルエンジンを内蔵。

ボウケンシルバー専用の冒険装備

  • ゴーゴーチェンジャー

変身に使用するブレスレット。カバーをオープンしダイヤルの中心を押す事でボウケンシルバーに変身する。
ゴーゴービークルを出動させる際にはGO!と書かれた赤いボタンを押した後にダイヤルを操作してゴーゴービークルに振られたナンバーを指定し、ダイヤル中心のボタンを押す。サイレンビルダーの合体も合体シフトボタンを押した後に同様の操作をする事で行われる。

  • サガスナイパー
固有の武器。スナイパーモードとサガスモードの2つがある。

巨大戦力

巨大で戦闘に適したビークル。

上記が合体してロボ型になったものの総称。

関連タグ

獣拳戦隊ゲキレンジャー


マジレンジャー ← ボウケンジャー → ゲキレンジャー

関連記事

親記事

サージェス財団 さーじぇすざいだん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1330450

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました