ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アナキン・スカイウォーカーの編集履歴

2016-05-19 09:34:49 バージョン

アナキン・スカイウォーカー

あなきんすかいうぉーかー

映画「スターウォーズ」シリーズに登場する若きジェダイ騎士で、後のダース・ベイダーとなる重要人物である。表記揺れでアナーキン。

略歴

新三部作(EP1〜3)時代

奴隷であった母シミ・スカイウォーカーの子として生まれる。父親は文字通りおらず、フォースの意思によってシミが妊娠し、生まれたとされる。

3歳の時にガーデュラ・ザ・ハットの所有する奴隷としてガーデュラやジャバ・ザ・ハットといったハット族が支配する惑星タトゥイーンに連れてこられた。

ハット族は気に入らない部下を嬉々として猛獣の餌にしたりする残忍な種族であり、特に奴隷は逃げ出せば爆発するようセットされた爆弾を体内に埋め込まれた死と隣り合わせの生活を強いられていた。

そしてアナキンはガーデュラの所有する機械の整備により、機械いじりにかけてはかなり高度な才能を開花させ、ある時ポッドレースの駆けの景品として母親であるシミ共々トイダリアンのジャンク商であるワトーの手に渡った。

ワトーはアナキンとシミの親子に商品である中古機械の補修作業などをさせ、親子を常に怒鳴り散らしていたものの、口とは裏腹に作業を命じる必要が無いときにはアナキンが外で遊ぶことを許したりシミが機械の洗浄で僅かな収入を得る事さえ許可するなどガーデュラの時に比べれば奴隷への待遇としては破格ともいえる扱いをしていた。

しかし、それでも体内に爆弾を埋め込まれていた事実には変わりなく、こうした生い立ちがアナキンの心に将来暗黒面へと繋がるような強い生への執着や力への渇望を植え付けることとなる。


母と共に奴隷として日々暮らしていたが、この星を立ち寄ったジェダイマスター・クワイ=ガン・ジンによって自由の身となる。このときナブーから亡命中だった女王パドメ・アミダラ(護身のため影武者を置き、自身は侍女に変装していた)と遭遇し、恋心を抱く(この時は年が離れていたこともあり、アナキンの片思いである)。

その後女王を追跡していたシスの暗黒経、ダース・モールとの戦いでクワイ=ガンは死亡。その弟子であるオビ=ワン・ケノービヨーダを説得しアナキンの師匠(マスター)となった。


数年後、立派に成長した彼は元老院議員となったパドメと再会。彼女の身辺警護にあたるが、徐々に二人は恋に落ちる。しかし、それはジェダイの掟に反するものだった。

そんな中母が苦しめられる悪夢にうなされ続け、故郷のタトウィーンへ向かう。そこで母がタスケン・レイダー(タトウィーンの野蛮な原住種族)にさらわれたと知り、単身救出へ向かうも拷問を受け、すでに衰弱し切っていた母は成長したアナキンの胸に抱かれて息を引き取り、怒りに駆られたアナキンはタスケンを皆殺しにする。

その後、窮地に陥った師:オビ=ワンを救うために惑星ジオノーシスへ赴くも、シスの暗黒卿であるドゥークー伯爵らに囚われる。その後クローン軍団を率いたジェダイ騎士団の救援もあり、脱出に成功するが、途中伯爵と戦闘になり、オビ=ワンと共に応戦したが伯爵のセイバーによって右前腕部を切断され失う。

この戦いの後にアナキンとパドメは極秘に結婚する(ただしこの結婚式を取り仕切った聖職者を通じ、パルパティーン元老院議長は二人が結婚したことを知っていた)。


クローン大戦では共和国軍を率いて数々の武勲を立てる。その最中、妻が妊娠するという幸せに恵まれるが、そのパドメが出産によって死ぬという悪夢を見てしまい、彼女を死から救うための強大な力が欲しいという思いを募らせる。

しかしその思いに漬け込んだパルパティーン議長(ダース・シディアス)によって、次第にオビ=ワン、ひいてはジェダイ評議会に対する猜疑心に取り込まれ、正体を現した議長を逮捕に向かったメイス・ウィンドゥの腕を切り落とし、彼の死を招く。

そしてシディアスの説得に負け、遂にフォースの暗黒面に転落した。この際、ベイダーの名を賜る。


そしてダース・シディアスは、「ジェダイの反乱」をでっちあげ、ジェダイ殲滅指令「オーダー66」を発動。命を受けたアナキンは自身がクローン大戦を通じて指揮する501大隊として知られるクローントルーパー部隊を率い、ジェダイ聖堂を急襲。

突然の事態に不意をつかれたジェダイ騎士、さらには幼いパダワン達をも虐殺する。引き続き、シディアス自身の命令で分離主義勢力の幹部達を用済みとして抹殺するため、惑星ムスタファーへ向かう。


オビ=ワンからアナキンが暗黒面に堕ちたと聞かされたパドメは、真相を確かめるべくムスタファーへ赴き彼と出会うが、自身の知っている彼とは別人のように変貌しているのを見て、オビ=ワンの話が事実であることを知る。

その後、アナキンは宇宙船に密航していたオビ=ワンの姿を見て、自身を抹殺するためにオビ=ワンを手引きしたと誤解。フォースグリップで締め上げ、パドメを昏倒させる。

そして、師との激闘の末に左腕と両足を斬り落とされ、溶岩熱により全身に大火傷を負う。パルパティーンが駆けつけた時、アナキンは全身を焼き尽くされながらも、恐るべき生命力で生き延びていた。その後、最新鋭の医療ドロイドの改造手術によって機械の腕と脚、呼吸用マスクと人工肺(生命維持装置)を装着され、辛うじて一命を取り留めた。こうして、改造人間兼シスの暗黒卿ダース・ベイダーが誕生する。

しかし両手両足を失ったダース・ベイダーはそのフォースの源であるミディ・クロリアンも大量に失っており、やがては師である自分をも上回る強大なシス卿になるだろうというパルパティーンの予想は外れることとなった。もっとも、パルパティーンとしてはシスの常である弟子が師を殺す危険が大きく減ったことに満足した面もあった。

パルパティーンからパドメが死んだことを伝えられてフォースの嵐を巻き起こすが、近くの機器やドロイドを破壊しただけにとどまったのを見てパルパティーンがほくそ笑んでいるのは、ダース・ベイダーのフォースが弱まっていることに満足しているからである。

また、パドメが死んだと聞いてその胎内の子供も一緒に死んだと信じていた。自らの手で家族を殺めてしまい、パルパティーンを打倒する力さえも失った事に絶望した彼にはもはやアナキン・スカイウォーカーという人間としての心は残っていなかった。


旧三部作(EP4~6)時代

アナキンとしての心も姿も失い、銀河帝国の圧政を象徴する冷酷な鉄面皮の使者ダース・ベイダーとなった彼は、皇帝パルパティーンの命に従い20年近くにわたってジェダイの生き残りや帝国に逆らう者達を無慈悲に殺戮していった。

そして、ヤヴィンの戦いの時にデス・スターを守るためにTIEアドヴァンストx1で出撃した彼はこの巨大宇宙ステーションを破壊した若い反乱軍兵士が強力なフォースの持ち主であることに気づいた。

その後、帝国が逮捕した反乱軍兵士への拷問によってデススターを破壊したパイロットの名前を聞き出したことでこの若者が死んだと思われていた自身の息子ルーク・スカイウォーカーであった事が判明する。

こうして、人間アナキン・スカイウォーカーとしての彼の運命が再び動き出すことになる。

詳しくはダース・ベイダーの記事を参照。


死後

アナキンがダース・ベイダーとして行ってきた行動が銀河系にもたらした影響は彼の死後も非常に大きく、正史(カノン)・非正史(レジェンズ)のいずれにおいてもアナキンの子孫、特に娘のレイア・オーガナや彼女とハン・ソロの間に生まれた孫(名前や人数はカノンとレジェンズで設定が異なっている)の人生に大きな暗い影を落とすこととなる。

そしていずれの歴史でもレイアとハンの長男が祖父同様に暗黒面に堕ち、家族を裏切る結果となっている。


人物

基本的には善良で純粋な心を持っている人物であるが、同時に奴隷という抑圧された境遇にあった為か、生存欲求や上昇志向も人並み外れて強く、これに愛する者への激しい思い入れから、それらを失うことへの恐怖心が合わさり、強大な力を渇望する心へと繋がっている。


また、有り余る才能を持つ一方、その激しい感情に駆られやすく冷静な判断を上手く取れないため、物事を早急に独力で解決しようとするなど、自分の力を過信し傲慢に陥ってしまいやすく、そのためダース・シディアスの様な奸智に長けた者に騙されやすい要因になっている。


更に最大の理解者であり最愛の母であるシミ・スカイウォーカーの危機を予知で察知しつつも、タスケン・レイダーの手から救い出せずに亡くしてからは、愛する者を失う恐怖心にますますかられてしまい、妻のパドメ・アミダラに対する執着というジェダイとして致命的な弱点をさらに強めてしまった。


そしてパドメの死を予知夢で見て以降、彼女を守り死の運命から救うためにと強い力を渇望していたところを、「暗黒面にその方法がある」とダース・シディアスに付け入られ、皮肉にも愛する者を守ろうとする彼の強い意志が、暗黒面に堕落してしまうきっかけを作ってしまう。


余談

少年時代に廃棄されたプロトコルドロイドのスクラップから集めたパーツを組み合わせ、C-3POを作成した。ちなみに、彼がエピソード4でタトウィーンに不時着した際にこの星を覚えていないのは、エピソード3の終盤でルークやレイアをシスから守るためにベイル・オーガナ元老院議員の命令で記憶を消去されたためである。

なお、R2-D2は製造されてから一度も記憶を消されていないが、この時には彼自身の判断か、タトゥイーンを訪れたことがあるとは言っていない(もっとも、危険なデューン・シーを渡ったり、スカイウォーカー農園からベン・ケノービの家に行ったりと地理に通じている描写はある)。

またR2-D2はアナキンがジェダイ聖堂で虐殺を繰り広げた場面とアナキンがパドメの首を絞めた場面のホロを記録しており、ヤヴィンの戦いの36年後にルーク・スカイウォーカーにそれを見せている。


フォースグリップで締め上げられ昏倒したパドメは、アナキンの言葉で受けた精神的ショックもあって精神的に衰弱してしまい、出産の後に絶命した。結果として救おうとした彼女を自らの手で殺めてしまい、悪夢を現実としてしまったことになる。


EP6での最後のシーンで、フォースと一体化したアナキン、ヨーダ、オビ=ワンが登場するが、公開版・特別編ではダース・ベイダーを演じたセバスチャン・ショウが同じく暗黒面から帰還したアナキンを演じているのに対し、DVD修正版では若かりし日の(エピソード2から3まで)アナキンを演じたヘイデン・クリステンセンに差し替えられている。

これはフォースの霊体になれるのはジェダイだけであるためである。つまり、ダース・ヴェイダーは死に、偉大なジェダイのアナキン・スカイウォーカーに戻ったのである。


日本語吹き替え


関連タグ

表記揺れ:アナーキン(旧3部作のDVDの吹き替え)

STARWARS:登場作品

ダース・ベイダー:暗黒面に落ちた後の名

オビ=ワン・ケノービ:ジェダイ時代に師であり友人だった人物

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました