ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

おまピトの編集履歴

2017-04-08 15:27:39 バージョン

おまピト

おまえにぴっといん

「おまピト」とは、『怪獣娘〜ウルトラ怪獣擬人化計画〜』に登場する架空の漫画作品(メイン画像右のキャラクターの持っている漫画冊子)。

概要

怪獣娘〜ウルトラ怪獣擬人化計画〜』に登場する漫画作品

週刊ツブラヤで連載されている少年漫画

キャッチコピーは「春だけは譲らない! ●●体育大付属ピットボール部」。


第9話でのレイカの発現によるとアニメ化もされており、現在3期が絶賛放送中で、劇場版作品も公開されている。

作品自体は健全な少年漫画らしいが、メインターゲットとしている少年層以外にも若い女性から絶大な人気を博しており、一部の腐女子の間ではカップリング談義まで持ち上がっているなど二次創作も盛んに行われているらしい(レイカやエレキングもこの作品の大ファンであり、限定グッズを買い漁るなど熱中している)


ちなみに、ピットボールは球技であるようだがが、如何なる競技なのかは一切が謎(芦名監督によると「ローラスケートみたいなので走りながらボールをゴールに入れるわけわかんないスポーツ」とのこと)。

バスケットボールハンドボールのような感じなのだろうか?


扱いとしてはただの劇中劇なのだが、その微妙に語呂の良いタイトルから徐々にネタ方面での人気が高まることに。

イベント等でも出演者から度々ネタにされている上、ニコニコ動画で行われた『ウルトラマンオーブ』とのコラボ番組でも、ゲストの石黒英雄から 「実写化したいよね」「主人公は俺で、ヒロインジャグラー青柳尊哉)にやってもらおう」等とネタにされた。


が、この発言が原因で、おまピトがとんでもない飛躍(?)を遂げることになってしまう。


ネットスラングとしての「おまピト」

上記のように、『オーブ』とのコラボ放送で、オーブ側のゲストが半ば冗談めいて「自分たちをキャストに据えて実写化したい」等と発言してしまったため、これ以降、動画サイトで『オーブ』が配信された際、ガイとジャグラーが絡むシーンで画面が「おまピト」コメントで埋め尽くされるというカオスな事態が起こるようになった。


ウルトラマン オーブ

特に顕著だったのがコラボ放送の翌日に放送された最終回であり、ガイとジャグラーが和解するというとても重要なシーンで「おまピト」コメントが溢れかえり、せっかくの感動的なシーンがドッチラケになってしまった


他にも、このシーンほどではなかったが、同エピソードにおいて瓦礫の下に車ごと生き埋めにされ、死を覚悟したシンがジェッタに対し「君のことが好きでした」というシーンでもおまピトコメントが多数出現している。


その後、『オーブ』の前作で、『怪獣娘』とは特に接点のなかった『ウルトラマンX』でも、12話におけるエックス大地のやりとり(後述)が、解釈の仕方によってはそっち方面の会話にも聞こえるため、「おまピト」弾幕が多数出現した。

エックス「不思議だ。前よりもずっと大地を近くに感じる

大地「俺も、エックスを近くに感じる

エックス「今の私たちなら、もっと…さらなる強い力でユナイトできる!!ついて来られるか?大地?」

大地「もちろん!俺たちはずっと一緒だ!!お前を離さない!!


…こうした事情を見ると、今や「おまピト」はウルトラシリーズにおいてBLっぽい要素を連想させるシーン全般を指す代名詞として完全に定着してしまったようである。


余談


関連項目

劇中劇 怪獣娘〜ウルトラ怪獣擬人化計画〜

白銀レイカ エレキングさん

少年漫画

BL(ただし、あくまで『怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~』原作におけるおまピトのBL要素はあくまで「ファンによるBL二次創作」とのことである)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました