概要
コーエーが初めて100万本を超え記録を達成し、現在までの無双シリーズの礎を築き上げた不朽の名作。
好評につき、拡張パックである『猛将伝』が発売された作品でもある。
フルボイスになり、2Pプレイが可能に。
ゲージ
体力ゲージ
敵の攻撃を受ける度に減っていくゲージ。なくなると戦死(ゲームオーバー)となる。一定量減る事に色が変わる(青→黄→赤)
無双ゲージ
無双乱舞を発動させるためのゲージ。満タンではない状態で〇ボタンを長押しする、敵に攻撃を当てる、敵から攻撃を受ける、老酒などの無双ゲージを満タンにするアイテムを拾うことで溜めたり、満タンにすることが可能。
矢
矢の残りの本数を表したもの。弓矢を使う度に1本消費し、全てなくなると使えない。矢束などを拾うことで増やすことが可能。
操作方法
通常攻撃
□ボタンを連続で押すことで敵に対して素早い攻撃が出来る。回数が前作の最大4回から最大で6回に増えた。
チャージ攻撃
△ボタンを押すことで強力な攻撃を仕掛けることが出来る。通常攻撃と組み合わせることが可能。通常攻撃と同じく前作から最大4回から最大6回に増えた。
チャージ1:△→強力な技
チャージ2:□△→打ち上げ
チャージ3:□□△→気絶させる
チャージ4:□□□△→広範囲に攻撃
チャージ5:□□□□△→強力な打ち上げ
チャージ6:□□□□□△→強力な広範囲攻撃
- チャージドライブ
チャージ5の後に追加で△ボタンを押すことで空中で追撃する。
ジャンプ
✕ボタンを押すことでジャンプできる。押す時間で飛ぶ長さも変わる。
乗馬・下馬
馬の近くで✕を押すと馬に乗ることが出来、馬に乗っている状態で✕を押すと馬から降りる。
無双乱舞
無双ゲージが溜まっている状態で発動できる必殺技。
- 真・無双乱舞
本作から追加
瀕死状態(赤ゲージ)の時に〇ボタンを押すと通常より強力な無双乱舞になる(攻撃回数が増加)
- 激・無双乱舞
本作から追加
2Pプレイ時にお互いの武将が近くにいる状態で同時に〇ボタンを押すと発動できる。
登場武将
蜀に2人、魏に3人、呉に4人、他に4人が追加され、一気に41人の大所帯なった。
※太文字は新参戦武将
蜀
趙雲、関羽、張飛、諸葛亮、劉備、馬超、黄忠、姜維、魏延、龐統
魏
夏侯惇、典韋、許褚、曹操、夏侯淵、張遼、司馬懿、徐晃、張郃、甄姫
呉
周瑜、陸遜、太史慈、孫尚香、孫堅、孫権、呂蒙、甘寧、黄蓋、孫策、大喬、小喬