ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ウルトラQザ・ムービー星の伝説の編集履歴

2017-10-07 22:41:42 バージョン

ウルトラQザ・ムービー星の伝説

うるとらきゅーざむーびーほしのでんせつ

1990年4月14日に公開されたウルトラQの劇場映画。

概要

特撮番組『ウルトラQ』のリメイク劇場映画。監督と脚本はウルトラシリーズに多数参加した実相寺昭雄と佐々木守。当初は金子修介伊藤和典の後の平成ガメラコンビが担当するガラモンカネゴンと言った名怪獣達を再登場させるオムニバス形式の三部作になる予定だったが実現しなかった為、円谷プロの元専務である円谷粲が独立し、設立した「円谷エンターテインメント」が製作を引き継いだ。

だがウルトラ怪獣の版権はバンダイが独占している為、新たにスポンサーとなったセガトイズでは怪獣の商品を出すことが出来ないことから過去怪獣の登場は採用されず、すでに取得していた映画の一枠を埋めるためにファンから絶大な支持を集め、アイディアも持っていた実相寺・佐々木が監督と脚本を引き継ぎ制作された。

こういった経緯から、円谷プロダクションは原著作としてクレジットされていおり、円谷プロ原作でありながら円谷プロ製作ではないという少々ややこしい事になっている。


1982年に制作が予定されていた『ウルトラマン怪獣聖書』を基に、浦島太郎や天人の羽衣を題材としたSFファンタジー映画。


当時は特撮にも本格的にCGが導入されていた時代であったが、本作ではオープニングタイトルに使用したのみで可能な限り放送当時の作り方で製作されている。特に、ナギラが暴れまわる描写は時間こそ短いものの迫力満点の仕上がりとなっており、ウルトラファンなら必見のシーンとなっている。


同時上映として「ウルトラQ五郎とゴロー」「ウルトラQ8/1計画」、一部地域では劇場版『機動警察パトレイバーtheMovie』が公開された。


あらすじ

古代遺跡の発掘現場で、作業員や盗掘者、リゾート開発業者が次々と何者かに殺される事件が発生した。

被害者の遺体の胸には3センチほどの穴が開いており、現場には海水が残されているのみだった。


そして古代史番組の取材クルーの浜野が謎の失踪を遂げた。

浜野の同僚である万城目、由利子、一平の三人は事件の謎を解くため古代遺跡のある場所へと向かう。

彼らはそこで、世にも奇妙な事件に巻き込まれる事となった。


キャスト

ウルトラマン』および『ウルトラQ』でレギュラー出演していた俳優がチョイ役で出演しているほか、風見しんご・高樹澪・寺田農・円谷浩・堀内正美など、後に平成ウルトラシリーズで重要な役を演じることになる俳優が多数出演しているのも特徴である。


  • 万城目淳:柴俊夫
  • 戸川一平:風見しんご
  • 江戸川由利子:荻野目慶子
  • 一の谷博士:中谷仁
  • 星野真弓(ワダツジン):高樹澪
  • 浜野哲史:堀内正美
  • 笹本毅:山内としお
  • 山根報道部長:寺田農
  • 森田通信員:佐野史郎
  • カメラマン:円谷浩
  • 報道部員:高野浩幸、筒井由美子
  • 刑事:小林昭二黒部進毒蝮三太夫
  • 山根の同僚:西條康彦
  • 漁師(土偶型ワダツジン):深沢政雄
  • 若い女(ミラーメタル型ワダツジン):二階堂美穂
  • 郷土史家:岡村春彦
  • タクシー運転手:打出新五
  • 農夫:加藤茂雄
  • ビジネスマン:小沢幹雄
  • 吉野ヶ里係員:岩本勲
  • 工事現場監督:池島ゆたか
  • 警官:小島邦彦、日高俊樹、三ツ谷真之、山本竜二、弓家保則
  • 観光事業部員:谷口敦、まさき博人、広瀬昌助
  • 宿のおかみ:加賀恵子
  • ナレーター:石坂浩二

スーツアクター

  • 土偶型ワダツジン:深沢政雄
  • ミラーメタル型ワダツジン:川上登美子
  • ナギラ:松岡稜士

スタッフ


登場怪獣


関連タグ

劇場版ウルトラマン ウルトラQ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました