ブランク体
ぶらんくたい
ブランク体とは、特撮番組『仮面ライダー龍騎』に登場するライダー達の形態の名前である。
概要
『仮面ライダー龍騎』に登場する仮面ライダー達の「ミラーモンスターと契約する前の姿」。
契約モンスターからパワーを与えられていない為、戦闘力はザコモンスターにすら歯が立たない程低い(それでもスペック上は生身の人間を凌駕する)。
玩具では「ブランクフォーム」という名称が使われた事もあるが、設定名はあくまで「ブランク体」である。また本編では単に「ブランク」とだけ呼称された。
「ミラーライダー・ブランク体」という共通フォームがないので、違うモンスターと契約しようと、ヘルメットの表情が変化するわけではないようだ。
(が、相手がマグナギガともなればジペット・スレッド〈※〉は変わってきそうだ)
仮面ライダーライアの項も参照されたし。
※体の各所にある円形の部位。契約モンスターにライダーの意思を伝える役割を持ち、同時に武器などをセットするジョイントとしても機能。
なお、龍騎の世界の仮面ライダーアビスは契約モンスター「アビソドン」が倒されてもブランク体にならなかった。
龍騎ブランク体
TV本編に登場した唯一のブランク体。形状自体は契約後の姿とほぼ同一だが、頭部とカードデッキに契約の証しである「竜の紋章」が無い。
またメインカラーはくすんだ青灰色である。
ソードベントのカードで「ライドセイバー」という剣を召喚してディスパイダーに斬りかかるが、その場でポキリと折れた。
なお設定上は「ライドシールド」という盾も存在するが、今のところ劇中には未登場。
現在、仮面ライダーG3MILDや電王プラットフォーム(in野上良太郎)と並び最弱ライダー候補の一角である。