ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

レイセンの編集履歴

2019-02-04 22:51:19 バージョン

レイセン

れいせん

『東方Project』のキャラクター。鈴仙・優曇華院・イナバとは同名の別人。初出は『東方儚月抄』。

曖昧さ回避

  1. 東方Projectに登場するキャラクター、鈴仙・優曇華院・イナバが綿月姉妹に飼われていた頃の名前。(現在は「鈴仙」という当て字が付いており、こちらの表記を使うのは正しくない。詳しくは → 鈴仙・優曇華院・イナバ)
  2. 東方Projectに登場する、鈴仙・優曇華院・イナバとは別のキャラクター。本項ではこちらを解説。
  3. 林トモアキの小説。 → レイセン(林トモアキ)

概要

種族玉兎
二つ名なし
能力不明(詳細後述)
登場作品東方儚月抄
テーマ曲なし

元は月で餅(薬)搗きの役割に就いていた玉兎

だが他人(嫦娥)の罪のために、ただただ延々と餅を搗くだけの仕事に嫌気がさし、月の羽衣を使用して地上に逃亡。

博麗神社で意識を失っていたところ霊夢に介抱された後、八意永琳と出会ったが、月への未練を見透かされ綿月姉妹への封書を持って月に帰る事となる。

その後、逃亡の罪の代わりとして玉兎兵兼綿月家のペットとしてそのまま綿月邸に住み込みで働くこととなり、綿月豊姫によって昔地上に逃げたペット「レイセン(鈴仙・優曇華院・イナバ)」の名前を与えられた。(これ以前の名前は不明)

第二次月面戦争では綿月依姫や仲間の玉兎たちとともに防衛の任にあたり、月に攻め込んだレミリア霊夢の面々を迎え撃った。また地上に降りていた豊姫とも合流し、八雲紫八雲藍との対峙に居合わせた。


綿月姉妹によると戦闘センスは良くはなく、書いた文書(本人は自信満々だった)を酷評されるなどその他のスペックも高くはない。(ポンコツ



なお概要冒頭にあるように、レイセンは東方キャラなら定番となる二つ名・程度の能力・テーマ曲のいずれも無い。(程度の能力は綿月姉妹も正式には無い)

ではモブキャラなのか?と思われるかもしれないが、特典で綿月姉妹と三人一組で描かれるなど扱いは同等であり、れっきとした儚月抄初登場キャラである。小説版ではレイセン視点の物語も描かれている。


種族

玉兎

月の都に住む種族。基本的には、月人の奉仕種族であるようだ。薬搗きや兵隊などの仕事についている。ただ、都では将棋をしていたり噂話に花を咲かせたりと、割と自由な暮らしはしているようである。

兵士として従事する玉兎たちも、監視の目のないところでは訓練時間中と思しき場面でもサボったり力を抜いたりとのんびりしている。しかしそれでもメイド妖精を軽くのす程度の実力はあるようだ。

また玉兎たちはその耳で同族同士の遠距離通信が可能。だがそこまで精度の良いものではなく、他の兎たちが考えていることが風の噂でわかる程度であり、それが生来の噂・ゴシップ好きに拍車を掛けているようである。なおこの遠距離通信は鈴仙も所持し、地上と月の間でのやり取りも可能。レイセンもこの能力で永琳が地上にいることを知り、匿ってもらえることを頼りに逃げ出した。


能力について

作中で能力について言及されていないため不明。

しかし、最初に地上に降りた際の体調が万全でない状態で博麗霊夢に取られた(回収された)月の羽衣を霊夢が気付かぬほどの一瞬で奪い取るなど、少なくとも鈴仙同様姿を消すことはできるようである。(高速移動、瞬間移動との見方もある)

また、上記にあるよう玉兎共通の能力として遠距離通信がある。


弾幕について

作中でレイセンが弾幕ごっこをすることはなかったが、他の玉兎兵がメイド妖精相手に鈴仙のものと似た弾幕を展開しているため、同等のことは可能であると思われる。


容姿

東方緋想天風-レイセン-公式カラーレイセン通常&バトルっぽい立ち絵修正版 表情差分

右に流した前髪のショートヘアに、垂れたもちもちのうさみみロップイヤー)である。

服装は鈴仙と同じく、紺(黒寄り)のブレザーに赤いネクタイ。下はもこもこの尻尾が飛び出た白のミニスカートに加え、黒のニーソを履いている。

訓練時や有事の際は、耳の出る白いヘルメットと銃剣を装着する。このヘルメットは後ろに大きなリボンが付いている。

へんそう!

地上に逃げた際は地上の妖怪兎に紛れる為に、出所は不明だが情報を元に同じ格好(漫画版でのモブイナバの服装)をしたりもしていた。


カラーについて

底巻のアニメイト特典により、水色の髪を始めとした公式のカラーが判明。

その後発売した『東方儚月抄 ~ 月のイナバと地上の因幡』(通称うどんげっしょー)下巻(通常版)の裏表紙においては薄紫色で塗られた。

そのため水色髪薄紫髪、もしくはそれに準ずる色で描かれる。うどんげとともに描かれる場合は差別化から水色になることが多い。


性格

玉兎の例に漏れず噂好きで臆病であり、やや調子に乗り易い。ただ、自分の慢心に気付き後悔したりする面もあり、他の兎に比べ思慮深い。これは月を逃げ出したことによる経験のためかもしれない。

また、餅つきという危険とは無縁の仕事についていたせいか恐怖や緊張といったものに慣れていないようである。

4コマ版では、永遠亭の偵察を綿月姉妹から仰せ付かったのに鈴仙てゐに一瞬でバラしてしまうなど、ドジっ子な面も。(依姫からも鈍くさいと評されている。)


他キャラとの関わり


綿月依姫

脱走の罰として豊姫とともに月の防衛隊員を任命し、レイセンを匿った。その後戦闘の仕方や、勉学、作法、常識などを教授した。稽古は厳しいもので、さぼるときついお仕置きがあるらしい。

実際、4コマ版で地上に来た際はレイセンと鈴仙に準備運動と称してフルマラソンを走らせていた。

自分が書くはずだった永琳への手紙の代筆を血の気が少ないとしてレイセンに託すなど、日は浅くも信頼はある様子。


綿月豊姫

依姫とともに匿い、レイセンの名を与えペットとして迎え入れた。妹とは対照的に兎たちに甘く、おもしろい話を聞かせたり桃やお菓子の差し入れをしているようである。

困惑するレイセンにわかるように説明してやったり、素直な疑問に対してもちゃんと答えてやるなど、レイセンへの優しさが見て取れる。

たびたびレイセンをなでくりしており、レイセンも可愛がってくれる豊姫をよく慕っているようだ。

永遠亭に遊びに行く際も、永遠亭メンバーに馴染みがあるためか同行させていた。


博麗霊夢

地上で行き倒れたレイセンを布団へ寝かし介抱した。このときは地上の兎に扮装していたためただの妖怪兎だと思われている。そのため月で一応再会したものの気づいていない。

霊夢に対しレイセンは助けてもらった恩を感じており、何も言わずに出て行ってしまったのもあってか、永琳への手紙に礼を伝えてもらえるよう頼む旨を書き足した。

なお霊夢は、綿月姉妹の釈明のため綿月邸に囚われたため、一応は一ヵ月ほど同じ屋根の下で暮らしていたことになる。


八意永琳

月の民にしか発せない嫦娥の名を使い、脱走してきたレイセンを呼び出した。羽衣を使ったことから月の都を捨てきれていないことを見抜き、罰を免れるための封書を託して月へ帰した。

このおかげでレイセンは綿月姉妹のもとで新たな居場所を得ることができ、感謝の気持ちを手紙で述べている。

その経験から玉兎の間でささやかれる永琳の悪い噂も信じていない。


鈴仙・優曇華院・イナバ

4コマ版にて初めて対面(足面?)した。着いて早々に任務をばらしたレイセンをポンコツと評したが、そのマイペースさに翻弄されることも。

文字通り先輩と後輩の関係にあり、経験の少ないなレイセンを鈴仙が引っ張るといった描写がよく見られる。

レイセンにとっても地上での唯一の身内(玉兎)であり、脱走したもの同士もあってか特に親しみやすいようである。


因幡てゐ

本編では永琳への手紙をレイセンより預かり、その際はわたわたするレイセンを「なんとも頼りない」と評した。

4コマ版で再会した際はミスをおかしたレイセンを即座にフォローするなど、持ち前の姉御肌を発揮している。レイセンもそんなてゐを「頼りになる」と尊敬しているようだ。


八雲紫

豊姫が紫を捕縛する際立ち会い、降伏した紫を豊姫の指示によりフェムトファイバーの組紐を用いてノリノリで(キツめに)縛り上げた。


八雲藍

豊姫のペット、紫の式神として対比する描写がされた。降伏した主人とともにレイセンに縛り上げられている。


西行寺幽々子

談笑しているレイセンたちに話しかけているため妖夢とともに面識がある。また、幽々子もレイセンの頭を撫でている。(垂れ耳の頭が撫でやすいのかもしれない。


鈴瑚

紺珠伝EDにて、地上に行ったことのある兎が神社の話をしていて有名であると発言している。


二次設定

多くの二次創作では、未熟でありつつも素直で頑張り屋な後輩キャラとして確立している。

そのためカップリングとしては先輩である鈴仙と組むことが多い。

原作では4コマ版儚月抄(月のイナバと地上の因幡)でしか絡んでいないものの、その際に見せた抜群のコンビネーションから二人の相性の良さがうかがえる。


月在住のため幻想郷の面々とは絡ませづらい側面があるが、逆に言えば地上来訪の際ならば誰とだって絡める可能性を秘めている。

導入は偶然月から降ってきたレイセンと衝突でだいたいOK。


備考

名前について

鈴仙・優曇華院・イナバと同名であるため勘違いが起きやすい。

混同を防ぐため、基本的には「うどんげ」「レイセン」で呼び分けられている。

特にカタカナで「レイセン」と表記される場合はこちらのレイセンを指す。


口頭の場合はより判別が難しくなるため、愛称より「レイセン2号」、もしくは単に「2号」などと呼ばれる。(決してそっちの意味ではない。由来的にはむしろこっち。)


なおカタカナは日本独自の文化であるため、他国語への翻訳は文語でも判別不可能となってしまう。

英語圏では「Rei'sen」(’は類似を指す記号)や「ReisenⅡ」、中国語では「铃仙二号」と表記し区別されている。


余談だが「Reisen」はドイツ語で「旅行」という意味を持つ。


関連イラスト

レイセン0-1000

月下特攻どやレイセンおだてらレイセン



関連タグ

原作・本人関連

東方Project / 東方  東方儚月抄 / 儚月抄 月のイナバと地上の因幡

玉兎 月の都 月の羽衣 フェムトファイバー

主な人間関係

綿月姉妹 綿月依姫 / 依姫 綿月豊姫 / 豊姫

月の都の門番 嫦娥(東方Project)

鈴仙・優曇華院・イナバ / 鈴仙 八意永琳 / 永琳 因幡てゐ

博麗霊夢 八雲紫 八雲藍 鈴瑚 清蘭


二次創作関連

レイセン2号 綿月姉妹の紺珠伝

イラスト・デザイン関連

ぱいせん レイセンの公式“水色髪”普及祭り

カップリング・グループ関連

鈴レイ 東方三兎 玉兎大集合 東方兎集合 綿月一家 月都組

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました