ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

モビルスーツアンサンブル

もびるすーつあんさんぶる

モビルスーツアンサンブルとはバンダイから2016年12月より販売しているガンダムシリーズのカプセルトイ型アクションフィギュア。

重装×重奏

武装が奏でる 無限の可能性

概要

バンダイのベンダー事業部から発売されているガシャポン機動戦士ガンダムシリーズのカプセルトイ。1回500円。

商品コンセプトとしては3mmジョイントを軸とした組み換えによるカスタマイズ。公式も無限の換装を売りにしている。

モビルスーツの体型はデフォルメされているもののシャープさを強調。体は三頭身of四頭身ぐらいでSDガンダムとは違い足も大腿部と下腿部がある。

各弾5種類のラインナップの内2種か1種は武器セットかGファイターのような小型の物が必ず含まれているがおそらくは価格調整のためと思われる。

試しに一回と500円で回して武器セットだった場合はがっかりではあろうが、ある程度揃えて遊ぶのが前提な部分があるのでモビルスーツが欲しいなら数回回す覚悟で挑もう。

武器セット事態も共通のジョイントで流用出来るのでダブっても、そう悲観的になる必要はない。

プレミアムバンダイでは限定販売でEXとしてカプセルに入りきらないほどの装備ofパーツが多い物や機体サイズの大きい物がラインナップされている。

ラインナップ

00弾

001:ガンダム(ロールアウトカラー)

002:シャア専用ザク(ルウム戦役ver)

第1弾

003:ガンダム

004:ザク

005:Gファイター

006:ユニコーンガンダム(デストロイモード)

007:MS武器セット

第2弾

008:ダブルオーガンダム

009:オーライザー

010:バンシィ(デストロイモード)

011:ジム

012:MS武器セット

第3弾

013:ガンダムTR-1ヘイズル改(テストカラー)

014:フルドド

015:Zガンダム

016:アッガイ

017:MS武器セット

第4弾

018:νガンダム

019:ブースターベッド

020:ケンプファー

021:ウーンドウォート

022:MS武器セット

2.5弾

023:ダブルオーガンダム(トランザムカラー)

024:オーライザー(トランザムカラー)

025:バンシィ(覚醒カラー)

026:ジム(リアルタイプカラー)

027:MS武器セット

第6弾

033:V2アサルト

034:スターク・ジェガン

035:ガンキャノン

036:ガンタンク

037:MS武器セット

第7弾

038:ガンダムMk-Ⅱ

039:リ・ガズィ

040:ギラ・ドーガ

041:G-ディフェンサー

042:MS武器セット

3.5弾

043:ヘイズル改(ティターンズカラー)

044:フルドド(ティターンズカラー)

045:Zガンダム(マーキングプラス)

046:アッガイ(マーキングプラス)

047:MS武器セット

第8弾

048:ガンダムF91

049:ヘビーガン

050:ハイゼンスレイⅡ

051:フルドドⅡ

052:MS武器セット

第9弾

053:陸戦型ガンダム

054:高機動試作型ザク

055:ドム

056:ホバートラック

057:MS武器セット

1.5弾

058:ガンダム(G3)

059:Gファイター(G3)

060:ユニコーンガンダム(覚醒カラー)

061:ザク(マーキングプラス)

062:MS武器セット

第10弾

063:ストライクガンダム

064:ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)

065:ギラ・ズール

066:スカイグラスパー

067:MS武器セット

第11弾

068:ガンダムX

069:百式

070:グフ

071:メガ・バズーカ・ランチャー

072:MS武器セット

関連項目

バンダイ 機動戦士ガンダム ガシャポン

デスクトップアーミーメガハウスより発売されているほぼ同サイズのアクションフィギュア。

アクアシューターズ!ロボット・コンチェルト:バンダイから出ているガシャポン商品の後輩。同じサイズで3mmジョイントも備えている。

外部リンク

公式サイト

関連記事