ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

騎士ゼノンマンサの編集履歴

2021-06-22 21:54:51 バージョン

騎士ゼノンマンサ

ないとぜのんまんさ

『SDガンダム外伝』第一作「ジークジオン編」に登場するジオン族。ここでは聖機兵物語の幽騎士に関しても記載する。画像左の人物。

声:山下啓介(ジークジオン編:機動戦士SDガンダム外伝)、佐藤正治聖機兵物語:機動戦士SDガンダムまつり)


ジークジオン編では武闘家ネモとの兼役でクレジットなし。スーパーロボット大戦BXではネモ不在もあり演者が明記されている


概要

SDガンダム外伝』第一作「ジークジオン編」の最終4章光の騎士に登場するジオン族

演者は『機動戦士ガンダムZZ』の巨大MSクィン・マンサ


ティターンの魔塔ジークジオンの間に通じる黄金の間を守るジオン族最強の騎士でネオブラックドラゴンには見劣りするもののHP1900を誇る。

親衛隊である騎士Rジャジャ騎士ガズアル、ガズエルを指揮する。同じく黄金の間を守る呪術士ビグザム(ゴーストビグザム)やゲーマルクとの上下関係は不明だが少なくともカードダスではHP・MP的に彼らは配下に属すると思われる(ゲームや漫画では巨大化能力故かゴーストビグザムが優遇傾向にありスーパーロボット大戦BXでは同格の幹部となっている)

ほしの竜一の漫画版では後に聖機兵で普通に原作通りの登場をするにも関わらずゴーストビグザムを目立たせるためかジークジオン編では一切登場しない。合計HPではビグザムを上回っているジオン親衛隊ですらビグザムやシャドウ達の引き立て役として処刑されるだけとはいえ出番はあったというのに。

アニメでは尺の都合かゴーストビグザムが踏み抜いた床と共にアルガス騎士団や親衛隊と運命を共にする正に一瞬の出番であった…


聖機兵物語ではユニオン族への恨みを持ったまま騎士ギャンRジャジャと共に幽騎士(ゴーストナイト)ゼノンマンサとしてジークカロッゾの魔力により復活しネオジオン族に所属。魔機兵ザマレド・マンサーに搭乗しMP280000と恐ろしい魔力を持つ(非搭乗時でもMP7200とかつての4倍の実力を誇る)

当時の発展途上のガンレックスを得意の電撃攻撃:魔雷球ギガプラズマで一方的に追い詰めるがしかしジークリフの白金の盾の封印を解かれたガンレックスに敗れるがそれは陽動でありGP01達の故国ダバード王国はネオジオンの主力に滅ぼされてしまう。


カードダス一部ゲームでは騎士アレックスとのライバル関係が描かれる。ゲーム作品ではSDガンダム全盛期に出たラクロアの勇者伝説の巨人を描いた作品が多くソーシャル、ブラウザゲームを除けばファミコン版2作目光の騎士、ガシャポン戦記4、スーパーファミコン大いなる遺産、スーパーロボット大戦BXの4作と登場作品はやや少ない。

光の騎士ではアレックスとの一騎打ちなのに一定確率で即死を与える必殺の一撃が脅威。

大いなる遺産ではラスボスの2つ目のボスなのにこのゲーム自体耐性がバグでいい加減なせいか

耐性がボスとは思えないくらいボロボロで即死呪文ソーラはおろか、敵をスライムアッザムに変える魔法スライムルが効いてしまう為逃走させる事までできてしまう始末。

攻撃面もお粗末で最上級魔法ギガサーベを使ってきたと思いきや最下級のサーベを織り交ぜてくる為大した事は無い。


関連項目


ジオン族 闇の皇帝ジークジオン 光の騎士 聖機兵物語 ガンレックス

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました