ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

東京都出身の男性声優
中学生から高校生にかけては劇団ひまわりの劇団員として活躍、現在はテアトル・エコー所属。

俳優及び声優としても主として脇役が多い。また、俳優としてよりも映画吹き替えの方がデビューは早く、1967年の戦争と平和レフ・トルストイの代表作の1つをソビエト連邦が本気で映画化したため、全4部で上映時間が6時間半、名前ありの主な役だけで20名を超えるというすさまじい映画、日本では二つに分けて1966年と1967年に上映した。ちなみにこれでもメインでないエピソードは切り捨てたりしたとか)であり、アニメ特撮声優は1970年、テレビにおける俳優としての仕事は1972年からである。
アニメでは、「勇者ライディーン」の荒磯ダンや「戦闘メカザブングル」のダイクの様に大柄で気の良い少年を演じる事が多かった。

特撮番組との関わり

山下啓介を語るのに欠かせないのは特撮で、特に仮面ライダーシリーズにおける敵役に関してであろう。ショッカー戦闘員の特徴的な掛け声「イーッ!」の元となったという話は有名である。
仮面ライダーにおける地獄サンダーなどショッカー怪人の声や、中編映画の再生怪人の声など、このシリーズの怪人のイメージが強い。

主な出演作品

地獄サンダー仮面ライダーカビビンガ@仮面ライダーヒルゲリラ@仮面ライダー
地獄サンダー
墓場の怪人カビビンガ
ヒルゲリラ
サイギャング@仮面ライダーウルトラマンジャックウルトラマンAアードラー・コッホスーパーロボット大戦
醜く笑う犀男
夕陽のウルトラマン
コロニー統合軍総司令と参謀(故人を偲ぶ)
武闘家ネモSDガンダム外伝騎士ゼノンマンサSDガンダム外伝荒磯ダン勇者ライディーン
無題
黄金の間の戦い
6/10 25:40
一郎@ガンバの冒険ダイク@戦闘メカザブングルサイゴーン超電子バイオマン
センシティブな作品センシティブな作品
サイゴーン


イラスト無し

イッヒ@勇者特急マイトガイン



関連項目

テアトル・エコー 仮面ライダー

外部リンク

wikipediaの同項目

関連記事

親記事

テアトル・エコー てあとるえこー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 8121

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました