ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

イーッ!!!


概イーッ! 要編集

仮面ライダーに登場する悪の組織ショッカー戦闘員。世界征服任務を遂行するため怪人の作戦の補佐や必要不可欠な人材の拉致等その任務は多岐にわたる。

書籍等によると、捕えた人間を洗脳処置するほか、クローン技術によって培養された人間が素体にされている。

機密漏洩防止の為に会話機能をオミットされた個体も存在しており、基本的に使い潰しを前提に使用される改造人間=消耗品扱いであるため、任務失敗による制裁や怪人の能力テストのモルモットにされるケースが多々あり、なんらかの要因で働けなくなった者は廃棄処分される運命が待ち構えている模様。

また、格闘家等の常人を超える力の持ち主や一般人でも頑張れば何とか対応できてしまうという実情がある。


最終的にはショッカーの数々の失態により組織を見離したショッカー首領が新たに結成したゲルショッカーの胎動に伴い、そのほとんどがガニコウモルゲルショッカー戦闘員達によりほぼ全て粛清されてしまう(一部粛清を免れ生き延びた者もいる)。


また、こいつらが出る度にライダーは「出たなショッカー!」と言っているため、電波少年での演出等後年のパロディで題材にされる際にはこいつ等を指して「ショッカー」と呼称するケースも多く誤解されがちだが、あくまでショッカーは組織名、こいつらは戦闘員である。

ちなみに藤岡弘氏すらこいつらの名前を「ショッカー」と呼んでいるため、半ば戦闘員の俗称と化しているのはある。


戦闘員を主役にしたスピンオフ作品「戦闘員日記」という作品がある(その中でデストロンドクトルGもいた)。


2014年度ライダー怪人総選挙では2位。ある意味、最も有名なライダー怪人かもしれない。ちなみに1位は仮面ライダーBLACKの運命の宿敵である「シャドームーン」。


2018年に放送された『ヒーローを作った男 石ノ森章太郎物語』では黒骨戦闘員とベレー帽赤戦闘員が登場した。


主な武器編集

ククリ刀編集

刀身が内反りの剣。頭の部分がショッカーのシンボルである鷲の形状をしている。

ショッカーベルトに専用のホルスターが備え付けられているため、戦闘員の標準装備とされる。

平成以降の客演でも、戦闘員の武器として装備していることが多い。


ナイフ編集

小型の短剣で、こちらも頭が鷲の形となっている。

手に持って相手を切りつけたり刺したり、投擲することも可能。

また、通信機も内蔵されており、幹部や怪人がナイフを介して仮面ライダー達に宣戦布告を行うこともあった。


編集

刃渡りが長い細身の剣。こちらも頭が鷲の形となっている。

形状が2種類あり、鍔が無い代わりに十手の鉤がつけられているものと、鍔があるものが存在する。

前者は蜂女が使用し、そちらには切っ先に毒針が仕込まれている。後者は主に2号編以降に登場するが、決まって仮面ライダー達に奪われ、彼らの武器にされてしまっている。


ロッド編集

両方に持ち手がある金属の杖。例に漏れず持ち手の頭には鷲の頭がある。

こちらも複数の種類があり、仕込み剣があるタイプと、そうでない黒色のロッドが存在する。


銃火器編集

様々な形状の銃を使う。

カニバブラー配下の戦闘員は溶解液を発射する水鉄砲を装備し、フクロウ男配下の戦闘員はオイルポンプで油まみれにしたライダーを焼き尽くすために火炎放射器を使用した。


ロープ編集

相手を捕縛するほか、敵の腕を捕らえて車で引きずり回す事もできる。

サラセニアンの配下の戦闘員は、植物の鞭を使用した。



分類イーッ!編集

ベレー帽戦闘員(ペイント戦闘員)編集

オイラ 下っ端☆戦闘員用武器セット

旧1号編に登場したベレー帽にフェイスペイントを施した戦闘員。黒戦闘員と上級の赤戦闘員がおり、大体赤戦闘員1人に黒戦闘員4人の分隊2個の構成で登場していた。戦闘のほか拉致や誘拐、破壊工作など非合法なショッカーの活動に従事する。

拉致や誘拐で集めた人間をベースにして洗脳や改造の処置を行っているらしく、初期にはこれに適合しない(老齢や能力の不足、傷病など)人間を実験がてらに処分する描写が散見される。

成人男性の5倍の身体能力を持つらしいが、当然ライダーには刃が立たつはずもなくやられ役を演じることが多い。指揮官となる怪人の特性に合わせた能力を与えられる場合もあった。


  • 漫画版ライダーのショッカー戦闘員や後のデルザー軍団戦闘員のように上官の怪人ごとに区別されているために*フェイスペイントや挙動が違うので、掛け声も「イーッ!」で統一されていない。このために毎回戦闘員の掛け声が違う。
  • 蜂女の戦闘員に至っては男性なのに蜂女と同じ声で「ヤーッ!」とか「トゥッ!」とか叫んでいた

機密保持のためか、あるいは上官殺し防止のためかかまきり男のように上官の怪人が戦闘員より先に死んだ場合は、戦闘員自体がダメージを受けなくても、ほぼ同時に強制的に絶命するので、上官とは一蓮托生の関係を強要されている。また情報を漏らした者は制裁される。


後年の作品では後述の黒骨戦闘員の登場が多かったが、『仮面ライダービヨンド・ジェネレーションズ』ではこちらの戦闘員が登場する。


アイマスク戦闘員編集

仮面ライダー旧一号

コブラ男からサボテグロンまで登場した戦闘員。ベレー帽にアイマスクをつけた全身黒タイツ姿。


黒戦闘員と上級の赤戦闘員が存在し、指揮官である怪人のエンブレムを身に付けていることが多い。

成人男性の3倍の身体能力を持つらしいが、勿論ライダーにはボコボコにやられる。

必ずしも怪人の従属物とは限らずそれなりの裁量や権限を与えられている場合もあるらしく、ベレー帽戦闘員がゲバコンドルヤモゲラスといった怪人に指示を出す場面も存在した(ただしこの怪人2体は知性が無い、新参者といった特殊性が故の例外かもしれない)。

第14話冒頭でサボテグロンと共にダム爆破の成果を鑑賞していたのが最後の登場。

パチンコなどの近年ではメイクなしのアイマスク戦闘員が登場することが多い。

PS版ゲームでの、怪人を戦闘員にする隠しオプションでは蜘蛛男がペイント戦闘員、死神カメレオン蜂女がこちらとなっている。(蜂女は赤服であるが、戦闘後の台詞が蜂女のままなのでシュールである)

ここまでの戦闘員は簡易な改造手術を施された改造人間だが、これ以降事情は変わってくる。



黒戦闘員編集

ショッカー戦闘員

目、鼻、口だけを出した黒い覆面をかぶった、全身黒一色の戦闘員。2号編以降に登場。これ以降は細胞を培養して作られた人造人間であり、量産が可能になっている。身体能力は成人男性の10倍もあるが(出典によって揺れがありケイブンシャの大百科などによると、力は成人男性の1.5倍)、とてもそうは見えない(滝和也は愚か、女子大生にチャンバラを挑んでも勝てない)。

当初はマスクの額の部分に所属怪人のエンブレムが付けられていたが、死神博士着任と共にショッカーののマークが付けられるようになった。

  • メタなことを言えば、覆面をかぶったのにはこれまでのフェイスペイントやアイマスクでは毎週同じ役者が演じているのがわかってしまうため、視聴者からの突っ込み回避の理由もあったという。

ギルガラスのデットマンガス計画を最後に、改良型の骨戦闘員に取って代わられたが正義の系譜では、赤戦闘員と共にゾル大佐死神博士配下として復活した。


赤戦闘員編集

ショッカー赤戦闘員

黒戦闘員を統率する、赤い模様の入った全身タイツを着用した戦闘員。指揮官ポジションの戦闘員だけに幹部怪人に次ぐ地位であると思われる。ケイブンシャの大百科などによると、力は成人男性の3倍。ゾル大佐や死神博士が日本に着任して以降は組織の改革が行われた事で戦場へと赴くことが殆ど無くなり、地獄大使が着任してからは更なる組織改革が行われた結果、日本支部での赤戦闘員制度は撤廃されたため、外国支部の赤戦闘員が登場する第67話以外は姿を見せなくなった……が、その後『スーパーヒーロー大戦GP』で黒骨戦闘員に混ざってちゃっかり登場している。

PSゲーム版では、設定ミスからかピラザウルス戦で骨戦闘員、ガラガランダ戦で赤戦闘員となっている。

更に、怪人を戦闘員の姿に設定する隠しオプションに対応するのはガニコウモル。(ガラガランダが地獄大使本人に設定されているからか)


黒骨戦闘員編集

ショッカー戦闘員の日

新1号編以降に登場する視聴者にはもっとも有名な戦闘員。黒タイツに骨の入った姿であり、後に登場するデストロンの戦闘員やマスカレイド・ドーパントのモチーフになった。ちなみに、制作サイドが夜間時に目立ちにくい服装を改良した結果である。デビューは映画『仮面ライダー対ショッカー』。テレビでは地獄大使着任と共に登場。

あまりに知名度があるので、CMや漫画、ゲーム等で登場することも多く、大ショッカー戦闘員の制服として採用された。東映太秦映画村のCMでは、「映画村のここが、イーッ!!」「メッチャ楽しイーッ!!」と全力でPRを行っている。

そんな中、ぞんざいな役回りが逆に親しみやすい為か、転職家族保険といったCMまであり、公式の映像作品においてもショッカーグランプリを観戦したり

親子コントを繰り広げたりとギャグ的な役回りもこなすように…。


ちなみに設定上は黒戦闘員の強化型タイプの改造人間であり、常人の10倍~15倍の力を持つとされる。ケイブンシャの大百科などによると、黒強化戦闘員と呼称され、力は成人男性の5倍。

仮面ライダーSPIRITS』では全ショッカー戦闘員がこれに統一されている。また、水中では爆弾を背負ってSPIRITS部隊に襲い掛かるなど、やっぱり消耗品扱いであった。


赤骨戦闘員(スイス支部戦闘員)編集


第67話のみに登場する黒骨戦闘員を統率すると思われる上位種。死神博士配下と思われる。コスチュームは赤戦闘員ベース+骨戦闘員の骨ペイントが特徴で、文字通り骨戦闘員に額のエンブレムが赤い他、体や目の周りに赤色の模様が入ったタイプの戦闘員である。


アフリカ支部戦闘員編集

イソギンチャックに率いられて登場、胸に赤い円と十字のマークのある黒戦闘員。


白戦闘員編集

科学者タイプの戦闘員。科学者戦闘員とも呼ばれており、白い覆面と緑のマーキング、そして白衣がトレードマークで、主にショッカーアジト内で何かしらの兵器や怪人の製造時の開発や助手などを行っている模様。戦闘力はほとんどない。劇場版が初登場。



女戦闘員編集

ショッカー女赤戦闘員①

旧1号編の序盤の序盤(合計二回)にしか登場しないレオタードと網タイツにフェイスペイントというセクシーな女戦闘員。戦闘などの荒事は行わず、拉致などの裏方に回っている。本郷猛を誘拐し、改造手術を受けさせたのも彼女たちである。関連性は不明ながらショッカーの協力者である女科学者綾小路律子も同様の衣装を着用している。

ちなみに、『スーパーヒーロー大戦GP』では、物語終盤に行われた「ライダーグランプリ」において、この女戦闘員風のコスチュームを着たレースクイーンが登場している。


詳細はショッカー女戦闘員を参照。



ショッカー強化戦闘員(黒)編集

PS2専用ソフト『仮面ライダー 正義の系譜』に登場するオリジナル戦闘員。邪眼が復活させた死神博士の研究の成果。

全体的に筋骨隆々になっているボディにはパイプが取り付けられており、声もくぐもった感じになっている。

また、理性を犠牲することで怪人並みに強化されており、凶暴性を抑えるために専用のマスクを装着されている。

これについては、コバルト爆弾を地殻で爆発させることで地殻変動を起こし、それに伴う気候の変化に対応するための強化改造を施された結果である。

第5章後半から、1974年 1月の時代で後述の赤強化戦闘員と共に登場する。


ショッカー強化戦闘員(赤)編集

仮面ライダー 正義の系譜』に登場するショッカー強化戦闘員(黒)を統率する存在。

ゴースター仮面ライダーV3に倒されたあとに黒強化戦闘員と共に登場。


ショッカー戦闘員(映画 THE FIRST・THE NEXT)編集

仮面ライダーTHE FIRSTTHE NEXTに登場。FIRSTでは戦員と表記されている。こちらではショッカーの一般的な戦闘員という設定で、機密保持のため会話機能がオミットされているほか、死ぬと白い泡状になって消滅する。また、顔のマスクはガスマスクに近いデザインになっており、その外見は原作者の他作品で言う所のサイボーグ009ベトナム編に登場するブラックゴーストのサイボーグマンに近い。

NEXTでは戦闘服の上から黄色い防護服を着用した化学班や、本郷猛一文字隼人のデータを元にして開発されたバッタ型の上級戦闘員も登場している。


ショッカー戦闘員(小説版)編集

仮面ライダー1971-1973では戦闘員の出番は乏しく、多くの場面では個々の知能を削り取られた量産型の怪人がテレビ作品で言う所のクモ怪人シアゴースト等のように戦闘員的な役割を果たしている。

2作目である「1972 希望」では、量産型の蚯蚓男という設定で登場。

個々の戦闘能力では当然ながら仮面ライダーとは比べるまでもないが、振動で触れた物を破壊する能力があるため大人数でかかられると厄介であるとされている。


派生イーッ!編集

ショッカー戦闘員(漫画版)編集

石ノ森章太郎による漫画版『仮面ライダー』では、それぞれの怪人の特徴を模した戦闘員(コンバットマン)が登場。


TV版と違って衣装代などのメタ的な制約を受けない漫画版において、旧1号編の戦闘員以上に「上官の怪人や基地専属の戦闘員」という要素が強く、あまり統一感が無い。


蜘蛛男配下の戦闘員は黒マスク戦闘員に近い衣装に銃で武装。またコブラ男配下の者は蛇皮のマスクをかぶり、ムチを使用し、海底基地の戦闘員は水中銃で武装していた。


一方で蝙蝠男は現地で『バット=ウイルス』を感染させた人間を操れるためか戦闘員を率いていなかった。…漫画版のショッカーはガチで人材不足に悩まされているようだ。


大ショッカー戦闘員編集

大ショッカー万歳!!

文字通り大ショッカーに所属するショッカー黒骨戦闘員。外見は原典である黒骨戦闘員同様で、ククリ刀を武器に使う。劇中ではミサイルを背負って人間ミサイルとなり特攻攻撃を加えてくるなど、消耗品あつかいなのは今回でも変わらなかった。


そのかわりこの特攻攻撃、市街地に対してはあのテロ事件を彷彿とさせるほど甚大な被害をもたらしており、PS3ソフト『仮面ライダー バトライド・ウォー』では喰らうとライフゲージが大幅に減るという攻撃力の高い、プレイヤーにとっては厄介な能力となっているため、戦闘員の面目躍如となっていたりする。

また、PSPソフト『グレイトバトルフルブラスト』ではトラップ扱いで飛んでくる。

アクションゲーム『サモンライド!』では戦闘員ミサイル実装の他、ボス敵として合体して巨大化した合体ショッカーという巨人が登場する。


ちなみに仮面ライダーディケイド本編の29話では大ショッカー白戦闘員、劇場版ではショッカーの後身組織であるデストロン戦闘員も登場している。



スーパーショッカー戦闘員編集

大ショッカーの残党勢力がゾル大佐コスプレをした鳴滝の元再編された悪の大組織スーパーショッカーの戦闘員。

 

ただ単に大ショッカー戦闘員がスーパーショッカー所属になった為、名前が変わっただけであり、外見的にも能力的にも何ら変わることはない。


スペースショッカー戦闘員編集

スペースショッカーに所属する黒、赤、黒骨戦闘員の事で、書籍によっては普通にショッカー戦闘員と紹介しているものも有るため、今一そのあたりはハッキリしない。


ちなみに設定上、スペースショッカーはかつて壊滅したリ・マジネーションショッカー魔法の力を手に入れてリ・マジネーション宇宙犯罪組織マドーと手を結んで再編された組織という事になっているため、元をただせば、普通のショッカー戦闘員であることには変わりない。

つまりスーパーショッカー戦闘員と同じく所属する組織が変わったため、名前が変わっただけに過ぎないということ。

 

ショッカー戦闘員ヤミー編集

仮面ライダーオーズ』に登場した、ガニコウモルの大粛清を逃げ延びた最後の戦闘員・千堂院カザリの誘いに乗って「仲間を増やしてライダーを倒したい」という欲望に呼応して生まれたショッカー戦闘員にソックリなヤミーハリセンボンの二人が混ざっているほか、劇中では三人が登場した。武器は持っていない。

他に千堂の作った歴代敵組織の戦闘員を模したヤミー(デストロン戦闘員ドグマファイターチャップ魔化魍忍群サナギ体レオソルジャーマスカレイド・ドーパント)と共にオーズに襲い掛かる。



ゴールデン戦闘員編集

くじガシャポン(全国アミューズメント施設などで稼働)の『仮面ライダー ブットバソウル』に登場する身体が黄金に輝いてる戦闘員。バトル開始前に乱入してくる場合があり、登場すると大当たり確率がアップする。ゲーム終了時に徐々に接近してきて近づいてくる程登場確率がアップする。


アカザワ/クロキ編集

仮面ライダーゴーストスペシャルイベント」内の御成の怪談ナイト『集結!闇のライダー!』(脚本:毛利亘宏)に登場。

かつて仮面ライダーに感銘を受けた為にシャドームーンに粛清された戦闘員の亡霊が善と悪の側面に分かたれた存在。

悪の側面であるアカザワは闇のゴースト眼魂を用いて仮面ライダーに敗れた者達の怨念をライダーとして召喚(※)・エネルギーにも転用する技術を用いてシャドームーンに与した。

一方、善の側面であるクロキはその計画を打ち砕くべく大天空寺側に協力、最終的にアカザワはシャドームーンと融合し、レッドシャドームーンとなるもゴースト達に敗れてクロキも成仏した。


(※)内訳はショッカーライダーNo.3仮面ライダーリュウガ仮面ライダー王蛇仮面ライダーカイザ仮面ライダーオーガ仮面ライダー歌舞鬼仮面ライダーネガ電王仮面ライダーエターナル仮面ライダーマリカ仮面ライダーダークドライブ。ちょくちょくダークライダーとは言い難いメンバーも混ざっているが気にしたら負け。


コン・緑田・ピンキー編集

CV:高橋信(コン)/菊池康弘(緑田)/峰岸佳(ピンキー)

ビルドの世界のショッカーに所属するNASA技術局の出身であるコン、ロシアのロスコスモス出身である緑田、ギャル言葉で話すピンキーの3人組。


仮面ライダークローズを最強怪人に改造する計画と連動した武器開発を担わされており、ハザードショッカートリガーなるハザードトリガーの模造品を製造できるほどの技術力の持ち主。


推しであるみーたんに頼まれ、ショッカーに奪われたパンドラボックスを取り戻すために奮闘するがハザードショッカートリガーの反動に耐えきれず絶命した。


ショッカー高輪支部の残党編集

CV:杉田智和

仮面ライダージオウスペシャルイベント」内の「仮面ライダージオウスペシャルショー」で登場。

昭和時代に活躍したショッカーの残党…それもショッカー最後の生き残りであり、叔父貴と慕うリーダー格が寿命が尽きて爆死。次第に資金が底を突き、サラリーマンに身をやつしていた所に五月病で思うように力が出ない常磐ソウゴと打ち解ける。

しかし、事情を知らないゲイツからはタイムショッカーの手先だと誤解されてしまい、出くわしたタイムショッカー戦闘員と融合して「オーマショッカー」に変えられてしまったが、ジオウトリニティの活躍で分離することが出来、いつの日かショッカーを再建し、仮面ライダージオウと戦うことを誓ったのだった。


SHOCKER下級構成員編集

映画『シン・仮面ライダー』に登場。

過去シリーズと異なり構成員と称されており、ベレー帽に黒いスーツ、何より集中線のようなマスクが特徴的。

SHOCKER公式アプリでの紹介によれば、過去作のショッカー怪人にあたる上級構成員と異なりオーグメンテーションなる身体強化が簡易的なものになっていると説明されている。


余談だ!編集

映画『仮面ライダー大戦』ではバダンの再編に伴い、コンバットロイドに紛れて地獄の底からショッカー戦闘員がデストロン戦闘員チャップらと共に複数名蘇っている。


CRぱちんこ仮面ライダーMAXEDITIONでは確率変動時のリーチ演出で最大1000体と大量に登場する。

ライダーパワーを溜めて戦闘員を撃破出来れば大当たりである・・・とここまでは王道だが、

怪人との戦闘演出ではなんとショッカー戦闘員たった1体と勝負することがある。

当然これは大当たり確定の演出であり、戦闘員たった1人がライダーに勝てるはずも無く、容赦なく仮面ライダー1号にボコボコにされ、しかもライダーキックでとどめをさされるといういじめ以外にない演出を見せる。背景は暗雲立ち込めず白雲であり、撃破時は怪人と違い爆発はしなかった。



なお項目名でもさんざんいじり倒しているこの「イーッ!」という掛け声だが、初期案ではヒトラーの系譜組織としてハイルショッカー!」というものだったが没に。

試行錯誤してたところ、戦闘員の演者がやけくそで叫んだものが現在の「イーッ!」であり、以降この令和の世まで使われるようになった。

ちなみに『仮面ライダーX』にて、このヒトラーをモチーフとした「ヒトデヒットラー」なる怪人が搭乗している。


関連イーッ! ラスト編集

ショッカーコンプリートフォームショッカー戦闘員


関連項目にございます編集

昭和ライダー 雑魚 ショッカー怪人 女ザコ

アントロード:モチーフがショッカー戦闘員。


仮面ライダーシリーズの戦闘員の系譜

ショッカー戦闘員デストロン戦闘員

関連記事

親記事

ショッカー しょっかー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2499027

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました