概要
ウマッターとは、「ウマ娘プリティーダービー」作中に登場するSNS。
こちらの世界でのTwitterと同じようなものであると思われる。
「いいね」は「ウマいね」になっているらしい。
ちなみに、ウマッター以外にもウマスタグラムやウマトック、ウマチューブなどのSNSもあるらしい。
ゲーム内での用語解説では、「ショートテキストの投稿が主な用途」と説明されており、やはりTwitterと同じようなものであると思われる。
ウマッターを利用しているウマ娘
作中で利用していると明言されている者のみを記す。
カレンチャンの育成イベント内で、ユーザーであることが語られる。
そのカレンチャンによると、「恐ろしいほどの誤字脱字、そして数々の天然発言でバズウマッタラーとして勢いを見せている」と説明されており、トレーナーたちから「こちらの世界で言うと長州力や朝青龍と同じような人気なのではないか」と言われている。
育成イベントでウマッターのフォローをお願いするセリフがある。
もっとも、このウマ娘はほとんどのSNSを利用しているとみられる。
「お弁当界の妖精(フェアリー)」と呼ばれるトップインフルエンサーらしく、そのフォロワー数は435万人もいる。
彼女の作るお弁当は可愛さと栄養を兼ね備え、最近映えお弁当部門に現れると、あっという間に頂点に立った。
なお、フジキセキは、ウマッターを利用していないとゲーム内で明言しており、この一人のみが今のところ、ウマッターを利用していないことが判明している。
二次創作での扱い
二次創作では他のウマ娘もやっているというていでそれぞれのキャラに合わせた投稿ネタが作られている。
よくダジャレを投稿してはエアグルーヴが悲しいリプライを送っている。
怪文書と同じく、野球ネタで暴走していることが多い。
実際のところ
実際の競馬騎手も和田竜二などSNSを活用する者はいるが、全ての公営競技(競馬・競艇(ボートレース)・競輪・オートレース)で共通する規則として、公正確保の為、レース前日に競技場に併設されている選手宿舎(競馬の場合は調整ルーム)に到着して以降、電話・ネットの利用が禁止されており、携帯電話もレース終了後(または何らかの理由による斡旋解除)まで没収される。
その為、SNSの更新はレースのない日(中央競馬の騎手の場合は主に月曜日から金曜夕方頃まで)に限られている。