ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:ㅤあ!
編集内容:4姉妹の名前の後に髪色を追記して分かりやすくなるよう改善しました

概要

ポケモンXYの施設、バトルハウスでのダブルバトル及びマルチバトルルールに登場するバトルシャトレーヌ四姉妹の三女。

シルクハットのマジシャン風の衣装だが、弱気で内気な性格が見え隠れする。イメージカラーは青。手袋の丈は三女の彼女が三番目に長く、肘まで。

一人称は「ウチ」で主人公の事を「お客さま」と呼び、博多弁を使う。

基本的にはダブルバトル専門。

マルチバトルでは次女のラジュルネ(赤)とタッグを組んで振り回されながらも、サナなどのトレーナーとコンビを組む主人公と対決する事になる。

さらにある条件を満たすと、ルミタン(緑)と組んでマルチバトルに挑んでくる。

使用するポケモン

ルール手持ち
ダブルバトルネオラントパチリスオコリザルペルシアン
マルチバトル※1ネオラントパチリスオコリザルペルシアン(ラジュルネの手持ちの中からランダムで選ばれた2匹と組んでいる)
スーパーダブルエンテイスイクンライコウラティオス

※繰り出す順番はランダム

※1 この4匹の中からランダムで2匹が選出される

スーパーダブルは全て準伝説で、ジョウトの3匹とラティオスの構成。

他の3人よりも弱点の被りが少ないのでかなり強敵。

4匹とも素早さが高いか高耐久であり、進行用の作業PT(ガブリアス+浮いてるポケモンや雨パで全体攻撃を連発する等)では倒しきれずに反撃を貰うことも多々ある。

エンテイ、スイクン、ライコウは未解禁の隠れ特性(それぞれもらいびちょすいちくでん)になっている事もあるため、ねっぷうほうでんだくりゅうなどの全体攻撃を使う際はプレッシャーの発動の有無を忘れないように注意したい。

また、ライコウはふうせん持ちであるため、じしんで一掃するPTの場合は注意。

ちなみにラティオスは素早さ補正がかかって無いので一般的な素早さ振りのドラゴンタイプなら先制出来る。

しかしやたら物理方面が硬い事や、クオリティアイテムのんきのおこう持ちであるため、技外しや一致ドラゴンクローで倒しきれずにりゅうのはどうで反撃を食らって落とされるなどの危険もあるので注意したい。

めいそうじこさいせいも持つため、コレで詰む危険性もある。手がつけられなくなる前に処理は手早く。

余談だが、彼女のエンテイせいなるほのおを使用することが判明し、話題となっている。

派生作品での登場

ポケモンマスターズ

CV:高野麻里佳

エンテイをバディーズとして登場。主人公を除くと史上4人目のマスターバディーズとしての実装となる。

ゲーム内コンテンツをクリアすることで手に入るバトルポイントを貯めて手に入れる「BPバディーズ呼出券S」を使用することで誰でも入手することが出来る。

守りに特化した性能をしており、前述の「せいなるほのお」も覚えている。マスターパッシブスキルとして「味方のほのおタイプバディーズの人数に応じて味方全員を強化する」効果を持っているので、強力なほのおタイプが多い当ゲームにおいては貴重なサポート枠となるだろう。

なお、現状全てのコンテンツを消化しても「BPバディーズ呼出券S」を入手するだけのバトルポイントは集まらないので、実装以降物理的に入手することは不可能である。

関連イラスト

編集者:ㅤあ!
編集内容:4姉妹の名前の後に髪色を追記して分かりやすくなるよう改善しました