1922年12月30日から1991年12月26日まで存在した連邦国家。 → ソ連
構成国共和国(15共和国)
(だいたい名称は「ソビエト社会主義共和国*」)
(→現在の一般的な名称)
- ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国→ロシア
- (ロシア構成)カリーニングラード(旧ドイツ・ケーニヒスベルク)
昔は東プロシアといった。ソ連赤軍がナチスを惨滅し町も破壊しつくし新たに作った町。
- ウクライナ・ソビエト社会主義共和国→ウクライナ
- ベロルシア・ソビエト社会主義共和国→ベラルーシ
- モルダビア・ソビエト社会主義共和国→モルドバ
- アゼルバイジャン・ソビエト社会主義共和国→アゼルバイジャン
- アルメニア・ソビエト社会主義共和国→アルメニア
- グルジア・ソビエト社会主義共和国→グルジア
- トルクメン・ソビエト社会主義共和国→トルクメニスタン
- ウズベク・ソビエト社会主義共和国→ウズベキスタン
- タジク・ソビエト社会主義共和国→タジキスタン
- キルギス・ソビエト社会主義共和国→キルギスタン
- カザフ・ソビエト社会主義共和国→カザフスタン
- リトアニア・ソビエト社会主義共和国→リトアニア
- ラトビア・ソビエト社会主義共和国→ラトビア
- エストニア・ソビエト社会主義共和国→エストニア
存在した共和国
フィンランドを叩きのめして作ったロシア共和国構成国
- アブハジア社会主義ソビエト共和国→グルジア、ロシア影響下グルジア地方アブハジア
- ブハラ人民ソビエト共和国→トルクメニスタン、ウズベキスタン、タジキスタン
ソビエト政府により建国その後ソ連に併合された共和国
13世紀~18世紀モンゴル帝国、他モンゴル汗国
1757~1911清
1911~1914中華民国(今現在も中華民国の領土は人民共和国+モンゴル+中央アジア)
1914~1917ロシア帝国領
1917~1944トゥヴァ人民共和国(独立状態)
1944~1992ソビエト連邦トゥヴァ人民共和国
1922→ロシア連邦トゥヴァ共和国