ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国(ロシア・ソビエトれんぽうしゃかいしゅぎきょうわこく、ロシア語:Российская Советская Федеративная Социалистическая Республика、英語:Russian Soviet Federal Socialist Republic、別名:ロシア・ソビエト社会主義共和国、ソビエト・ロシア)は、1917年11月から1991年12月まで存在したソビエト連邦の社会主義共和国。1922年12月にソ連の構成共和国の1国となり、1991年12月に国土をロシア連邦が継承した。


歴史編集

1917年11月にレーニンが率いるボリシェヴィキは革命を達成し、ロシアにおけるソビエト共和国の成立を宣言して世界初の社会主義共和国として成立させた。1918年3月にドイツ・オーストリア=ハンガリー帝国・ブルガリア・ オスマン帝国とブレスト=リトフスク条約を締結し、第1次世界大戦から離脱した。1922年12月にソビエト連邦が成立すると、同国の構成共和国の1国となった。


ソ連時代の末期編集

末期には党に対するクーデター・内乱に紛れ、モスクワのボリス・エリツィン市党第一書記が勝手にロシア最高評議会議長に就任した。これはソ連の最高議会とロシアの最高議会の力関係が逆転していた為に発生した事である。当時のミハイル・ゴルバチョフ党書記長がこれに対処する為に大統領となり、大統領令を発令してエリツィンとロシアの進出を止めようとした。


大統領令を発令されたエリツィンが抵抗するには独立しか無く、エリツィンと最高評議会(ロシア政府)はますますソ連からの離反を進めた。そこでかつてのロシア帝国時代の国旗の採用・ロシア共和国大統領の創設を実行し、ソ連のロシア国民はこれを支持した。ソ連は軍部隊を派遣させて大統領の一派を鎮圧しようとしたが、軍は動かなかった。


もはやロシア国内でのソ連の権威は地に落ち、行政権・統治権・軍事権を完全に失った。ゴルバチョフ大統領と党に食い止める手立ては無く、アルマ・アタ宣言が採択された後にゴルバチョフは党書記長と大統領を辞任し、クレムリンから追い出された。


エリツィンのクレムリン入城編集

1991年12月にゴルバチョフが追い出されると、エリツィンはクレムリンに入城した。ソビエト・ロシアは正式にソ連から独立し、最高会議幹部会決議によってロシア連邦として正式に独立した。その後クレムリンは大統領府となり、同国の首都はモスクワと再び設定された。


統治編集

が直接統治した国であり、議会は一院制のロシア・ソビエト連邦共和国最高会議である。ロシア最高会議の元首はソ連の最高会議幹部会議長(ソ連の国家元首に相当)が兼任するか、わざと空席にしていた。この職は党第一書記(党書記長)が独占していたが、ロシアの最高会議とソ連の最高会議は違うものである。ちなみに他の構成共和国と違って長らく共和国単位の共産党組織を保持せず、党が直接指導するソ連の「本土・内地」とでも言うべき存在であった。


関連リンク編集

日本語ウィキペディア

関連記事

親記事

ソビエト社会主義共和国連邦 そびえとしゃかいしゅぎきょうわこくれんぽう

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました