ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

滅竜魔導士の編集履歴

2022-01-08 19:53:56 バージョン

滅竜魔導士

どらごんすれいやー

「FAIRY TAIL」に登場する特殊な魔導士。

概要

 『FAIRYTAIL』に登場する能力(アビリティ)系魔導士

 自らの身体にと同一の特性を持たせることのできる「滅竜魔法」を使うことのできる希少な魔導士であり、大きく3世代に分けられる。主人公ナツ・ドラグニルは第1世代に当たる。

 

 本来滅竜魔法は、まだ人と竜が暮らしていた古の時代に、人間に自らと同じ力を持たせて敵対する竜たちへの対抗勢力にしようと目論んだ一部の竜が考え付いたものである。

 しかし、人間の身体に竜の特性を持たせるのには限界があり、過度に滅竜魔法を使い続けると人間に戻ることすらできなくなる。その結果生まれたのが史上最悪の竜アクノロギアであり、彼はもともと人間だった。

 現在の滅竜魔導士は、色々あってそういった完全竜化は防がれている。


 総じて乗り物酔いしやすい体質なのが玉に瑕。これは竜の視覚と人間の三半規管の認識のズレが原因であることが明かされている。

 一方、肉体を疑似的に竜に近しい属性とするため、嗅覚及び聴覚が異常に発達(常人の数倍)し、魔力によるオート防御・回復力増加などの利点もある。そのため、魔封石などで魔法を封じられた場合にはほかの魔導士同様、ダメージを受けやすくなる。


滅竜魔法の特徴

 スレイヤー系魔導士の最大の特徴は、己の属性に当たる物を喰らうことでそれを力とするということが挙げられる。例えばナツであれば、炎や爆風、熱エネルギーを放つ物体(マグマや溶鉄など)を食うことでを噴いたりできるようになる。明らかに食ったエネルギー・質量よりも強力な魔法を使用しているので、一種の起爆剤とも取れる(勿論食事は接種せねばならず、彼らは総じて大食いである)。

 本来、他の滅神魔導士滅悪魔導士なども含めたスレイヤー系魔導士は自分の特性に見合った物のみを自身の活動エネルギーに変えることができるが、一部の滅竜魔導士は、他の滅竜魔導士の捕食する物を喰らうことで、雷炎竜鉄影竜などといったハイブリッド魔法を使うこともできる(とはいえさすがに自分自身の精製する物体は食えないようで、ナツによれば星霊魔導士星霊を食うくらいあり得ないとか)。

 特性ごとに技は異なるが、「○竜の咆哮と呼ばれるブレス系の魔法を使うのは共通している。


 滅竜魔導士の魔力が最高潮にブーストされると輝くオーラを放つドラゴンフォースと呼ばれる形態に変貌する。今の所、第2世代はこの力には目覚めておらず、ナツとウェンディは途中で習得したが、第3世代の双竜コンビは初登場時からいきなり使用している。


該当者及び世代

第1世代

 竜に直接滅竜魔法を教わった魔導士。

名前属性特徴該当する竜
ナツ・ドラグニル体温を上昇させ、全身から炎を噴き出すイグニール
ガジル・レッドフォックス全身を鉄のように硬く変形させるメタリカーナ
ウェンディ・マーベル天空を操るほか、回復や身体能力底上げなどの付加魔法グランディーネ

第2世代

 体内に魔水晶を埋め込むことで疑似的に滅竜魔法を使用する。

名前属性特徴
ラクサス・ドレアー雷による広範囲攻撃や近接戦闘力の上昇
コブラ(エリック)あらゆる毒の精製、病原菌への耐性
ゴッドセレナ大地、他4種8種類の属性による高威力広範囲の攻撃

第3世代

 竜から滅竜魔法を教わったうえで、自らの身体に魔水晶を埋め込んだ第1・第2のハイブリッド。

名前属性特徴該当する竜
スティング・ユークリフ聖なる光による敵の殲滅バイスロギア
ローグ・チェーニ影による攻撃と、自らの身体の二次元化スキアドラム

第4世代

 滅竜の魔水晶によって、無から魔力のみで人工的に作り出された魔法兵器「クァルトゥム兵」。


第5世代

 竜を喰うことで滅竜魔法を得たドラゴンイーター。

名前属性特徴該当する竜
キリア有機物・無機物問わずあらゆるモノを切り裂く攻撃力不明
マッドモール異常なまでの硬度とあらゆる物理攻撃を受けない耐性不明
スカリオン・レイダー灰を生成させての攻撃や造形、攻撃を灰に変えての無効化不明
ネバル粘着力だけでは取る事の出来ない粘液の生成不明
レイス霊体になった事による幽体離脱、相手の魂に干渉する能力不明
スザク剣聖あらゆる相手を討ち滅ぼす超強力な剣戟剣聖竜クルヌギ

関連イラスト

滅竜魔導士Sleeping Time


関連タグ

ドラゴン 魔法使い 滅神魔導士 滅悪魔導士

エドラス エクシード

星霊魔導士造形魔導士:そのほか、本作に登場する魔導士の属性。



アイリーン・ベルセリオン:滅竜魔法の本当の誕生の切っ掛けを作った人物。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました